石破さん、
盗りすぎた……取りすぎた税金をなぜ返さないって言うの?
大幅な税収増って言うなら返してよ。
相変わらず自民党は国民に対してはケチだね。
自分らの裏金には甘いのに。
国民を貧乏にして自分らだけ楽しんでいるの?
楽しい自民党。
で、また納税時期がくる。
税の三大原則の、公平、中立、簡素、ってどこいったんだろ。
消費税は公平でも中立でも簡素のどれでもない、
矛盾だらけの粗雑な悪税。
国民を貧しくさせて地獄に落とすための税、消費税。
この税金に対しても全額社会保障に使ってると言い張って、
絶対に触れて欲しくないっぽい。
インボイスを強制的に導入したせいで、
消費税を払うのが大変だとみんな言ってる。
消費税がどれほど恐ろしい税金かを国会議員は知らないんだよね。
知っていればインボイスに賛成などしなかったはずだもの。
消費税は物価なのよ。物の値段。
下請業者は物価高で仕入れは上がってるのに、
手間賃は上がらない。なぜ上がらないかわかる?
実態を全く分かっていないインボイスに賛成した国会議員、
インボイスに賛成して終わりじゃないからね。
次に議員落ちて自営業になるかもしれないんだから、
しっかり勉強したほうがいいよ。
元請が手間賃を上げると言わない限り、
下請が勝手に上げることなど出来ない。
たまたま消費税が数パーセントあがると、
それと同じだけ手間賃も上がる計算になるから、
それでなんとか収入が確保できていた。
ね? これが消費税という物の値段、物価なわけ。
消費税を入れた手間賃=物価ってこと。
ワカル?
今では資材高騰しているから、元請も客に価格転嫁できずに大変だから、
下請の手間賃を上げることなどできるはずもない。
消費税を入れた適正価格なんてものはどこにも存在していないの。
わかるかな???
国会議員はまるで適正価格があるかのようにお花畑の夢想をしてるけど、
そんなものはどこにもないの!
そしてそこにインボイス。
要するに身を削られるってことなのよ。
手間賃から否応なくむしりとられる税金。
これって強制的に手間賃を下げられたということなのよ。
国会議員なら歳費をカットされたと同じこと。
サラリーマンなら給与を下げられたと同じ。
何か悪いことしたら下げられても仕方ないケド、
何か悪いことしたのかな?????
これが真面目に仕事している国民に対する仕打ち?
インボイスってこういう野蛮な仕組みなんだけど、
それでも分からない?
確定申告で所得税の計算をするときに、
物価が高いときは経費がものすごくかさむ。
その割に手間賃は上がっていないから、赤字になる場合がある。
赤字になれば所得税も事業税も免税になる。
今まではそれでなんとか生きのびて仕事をしていた人が多かった。
ところがインボイスが始まると、
どんなに赤字になっても消費税だけは払わなければならなくなった。
直接税のはずの消費税が、なぜか間接税扱いになる不思議。
預かり税じゃないのに、なぜか預かっているらしい仕組みに変身する。
直接税とか間接税とかでは無いと国会では不可解な答弁もあった。
なんでこんな矛盾したものが税金として成り立っているんだろう?
不思議で仕方がない。
で、こんな粗雑で矛盾した消費税に関わるインボイスに賛成した議員が、
あまりにも無知なことに驚くし、
この消費税自体を続けていることに恐ろしさを感じる。
消費税が払えなくて生活が出来なくなって破産したとしても、
税金だけは免除されない。
税金という借金が残ったまま、どこまでもついてくる。
こんな地獄ある?
国がつくる地獄よ、この消費税は。
これでどれだけの中小零細企業が潰れてしまったか。
そしてこれに関連して自死した国民もいるはず。
ゾンビ企業は潰すって言ってたよね?
ゾンビはダレよ?
この中小零細をゾンビというのなら、
国会で仕事をしない議員をゾンビとは言わないワケ?
ゾンビ企業で働いてきた人たちが底辺で支えてきた社会は、
この先崩れていくだけになる。
国会ゾンビだけは次の選挙もうまく立ち回れば国会に戻れる。
そうして日本はゾンビだらけになって終焉を迎える……のかも。
この先、道路や橋やトンネルを工事する人はいる?
中小零細企業を潰して、下請けがどんどん倒産してしまって、
大手で受注したところで、工事する人間をどうやって集めるワケ?
また海外から人を集めるの? 日本を更に外国人だらけにするの?
埼玉県で起きた道路陥没はどこにでも起こる可能性があるのに危機感が無い。
で?
責任者はダレ?
今回の件では、石破さんはさり気なく「国ではなく県が……」とか言ってたっけ。
ね、そうやって絶対責任逃れするよね。
国が率先して予算をつけないと、都道府県だけではどうにもならないのに。
その前に予算をつけたところで人手がなくて工事が出来ない。
自民党は負のスパイラルを作ってきたことにいい加減気づきなさいよ。
国の借金は国民の借金だと嘘を重ねたツケがどんどん大きくなるように、
国民生活を守らなかったツケが更に大きくなる。
こんなのはまだほんの一例であって、
自民党は偉そうに色んな事を言うけど、
結局は30年間日本を沈没させた責任も取らずに、
まだのうのうと緊縮財政を続けようとしている。
先日の国会でも、
インバウンド需要がどうのこうのと言って、
収入の低い日本人には消費税を払わせるのに、
お金を持ってる外国人が日本に来ると消費税が免税って、
これをいつまでやるんだと野党から追及されると、
検討します。で、おしまい。
国民の需要より外国人の需要が大事なの?
いったいどこ見てんの?
私はイチ国民としてもう怒りしかない。
政治は結果が全てじゃなかったの?
数十年間何も結果を出していないのに、
その前から居る議員は、まだ国会議員を続ける気なの?
それどころか、何の責任も取らずにのうのうとして
今ではもう海外に日本を売ることさえ隠すつもりもない。
自民党は日本を、日本の民をどうしたいの?
どう考えても、破滅させようとしているとしか思えない。
自民党をぶっ壊すって言ってた小泉氏は、
自民党じゃなくて数十年かけて国をぶっ壊してしまった。
なぜ?
なぜずっと一方通行なの?
なぜ方向転換しないの?
君子が舵をとっていたら豹変していたはずなのに。
日本の自民党とその利権に群がる人達が残念過ぎる。
モリタクさんが亡くなってしまって、
心の中なのか頭の中なのか、ぽっかりと隙間ができたよう。
お会いしたこともないし、もちろん話したことも無いけど、
彼の出演しているラジオは欠かさず聞いていた。
なんだろ? 自分ではファンという自覚はなかったけど、
実際はファンだったのかもしれない。
彼の語る経済は素人の私でも分かりやすくて、
しかも偉ぶることが無くて聞きやすかった。
経済アナリストの息子さんとラジオで共演することがあって、
「コーへー、バットは振り抜け!」とか言って、
本人は思いっきりバットを振るんだけど、
それ、振りぬきすぎじゃね? って思ってると、
ラジオの出演者も同じようなこと言って
笑わせてくれたりしてた。
おはよう一直線という番組は、
月曜日6時からモリタクさんの出演する部分だけきいてた。
そういえば生島氏がいきなり降板させられたっていうのもビックリした。
その日の放送が終わった後のことで、
モリタクさんにとっては、どちらにしても、
生島氏が司会する番組は最後になってしまった。
亡くなる前に知らされたのだろうか?
それとも知らずに亡くなったのかな……。
他の番組に出演されていたものは、
TBSも日本放送も生放送では聞けないので、
モリタクさんが出演された翌日にYoutubeで配信されるものを聞いていた。
家事をしながら聞くのが一番いいタイミングだった。
エンタメ的に経済を語ってくれた人だったと思う。
ご本人にそんなつもりは無かったかもしれないけど。
ガンを公表されてからみるみる痩せてきて、
それでもラジオから流れる声は変わらずお元気なトーンだったので、
まだまだ大丈夫! って勝手に思ってたけど、
つい最近、がんが転移していて医療用モルヒネを使ってると言ってて、
それでもラジオの声はしっかりしていたので、
まさかこんなに早くに亡くなるなんて思わなかった。
自分の親が亡くなったときよりショックかも。
本当に残念で残念で仕方ない。
まだあとせめて10年は頑張って欲しかったなぁ……。
楽しみがなくなっちゃったよ、モリタクさん!!
でも、最後の最後まで有り難うございました。
ステキな人生の先輩が身を挺して残してくれた数々のことを、
忘れたくないと思った1月最後の日。
物価が高いって国会でも問題になっていて、
大臣たちが物価高対策としてどうのこうのって言うけど、
物価が高いって認識してるなら、
消費税を無くしたらいいだけでしょうよ。
消費税って物の値段デショ。
100円の物を買ったつもりでも10円が勝手についてくるって、
これを物価と言わず何というの?
なんだかもう嫌になるわ。
「消費税は社会保障の大事な財源です」
総理大臣になった人は必ずそういって消費税をやめない。
社会保障になんてそんなに使ってないでしょうに。
もうそのセリフは聞き飽きたし、国民はみんな知ってるよ。
輸出事業者への消費税戻し分がすごいってことを。
トランプ政権はそれに対してそのうち何か言ってこない?
物価が高いんですけど。
税金も高いんですけど。
社会保険料もシレっと高くなっていくし、
高額医療費も自己負担が多くなるらしい。
もうこれ以上、お金の無い国民を虐めるのヤメて。
この国の国民虐めはどんどん酷くなっていく。
それで誰が楽しんでるの?
楽しい日本の前にまず、国民を豊かにしてくれない?
何十年もかけて貧乏にされたのは政治の失敗でしかないでしょ。
方向転換すべきなのにずっとそのまま強行するって、
絶対この国の政治家はおかしいって思う。
いま、巷で大騒ぎしてる問題って、いちタレントだけの責任なの?
そこに至るまでには、テレビ局が絡んでいる。
っていうハナシじゃなかったっけ??
これって、テレビ局だけじゃなくて、
ずぅ~~っと社会問題として根底にあった話だと思うんだけど、
なんだかうまくすり替えてない??
びっくりした。
問題はそこじゃない。
いちタレントがやらかした話は次の段階であって、
今はまだテレビ局ぐるみでやってなかったか? という問題じゃないの?
昨夜、別のテレビ局のニュースを途中まで見たけど、
いちタレントがやらかした話にすり替えられてるって思った。
彼に全ての罪を押し付けようとしてない?
おなじメディアとして探られたくない腹を隠すための手法。
それは無いワ。
……と思ってチャンネルを変えたので、
その後にそこの局としての何かを言ってたのかな??
ごめん、最後まで見ないで文句言ってるわ。
最近まではメディアコントロールが上手くいってたのに、
今回のことは予定外だったね。
そうやってひとつずつ世の中に晒されていくのは良いことだと思うけど、
反省もなくやってると次の被害者が出てくるはず。
加害者と言われてるタレントはもちろん加害者の立場だけど、
社会的制裁を受けている今はもう何の力も無い。
そんな仕組みを作っているのがメディアという巨大組織。
てか、そもそもだけど、
フジテレビは昔からヘンにキャピキャピしていて好きじゃなかった。
女子アナがタレント気取りで見るたび痛々しく思ってた。
そんな理由で滅多に見なかったけど、
ひとつだけ見てる番組はある。
「テレビ寺子屋」
土曜の朝は通販番組ばっかりなので、
これだけは見る番組があって良かったんだけど……。
で、フジTVの何がイヤって、
プロ意識も吹っ飛ぶチャン付け。
なんで〇〇チャンとか〇〇パンって、
アナウンサーのことを呼ぶのかな? って不思議だった。
あやパンとか、かとパンって……なに???
何でそういう呼び方するの? って気持ち悪く思っていた。
そういう女子アナを小ばかにした姿勢が、
やっぱりこうなっていくんだ……って、今回妙に納得した。
純粋に仕事しているアナウンサーが可哀そうすぎると思ったし、
今回のことはタレントも生贄にされたと思ってる。
そして各メディアの対応をみると、
やらかしたタレント叩き。
これはオールドメディアの価値をさらに下げたね。
私は今のTVは外資の詰まった箱、
または政府機関の宣伝箱だと思ってる。
それを見て私は染められてきたのよね。
でも、さすがに今の世の中が歪みすぎちゃって、
私でも気づけるほどになってたのよ。
なるほど、そういうことだったのね……って。
なるほど。
最近の日本を見てものすごく納得してる。
ずっと、これって変、絶対おかしい、って思ってたことが、
すっかり露わになってきて、全部きれいに(?)繋がってきた。
……なるほどね。
日本人の所得の中央値が下がったことも、
よく分からない病気やガンが増えたことも、
少子化になったことも、
キャベツの値段が高いことも含めて、
色んな細かいことが全部繋がってきた。
このまま継続していくと、
日本のowariが広がっていく。
日本国民のための政治をしていたら、こんなふうにはなっていない。
日本の政治家はこの30年、どこをみて政治をしてきた?
財源が足りないと言っては税金を上げて、
社会保険料は国民の知らないうちに上がっていて、
働いた賃金だけは上がらず、
日本は働く人々を疲弊させて貧乏にさせてきた。
これが本当に国民にとって良いことなの?
日本という国にとって良いことだと、
国会議員たちは考えているのだろうか?
コストプッシュインフレで生活するためのコストが上がり、
税金を搾り取ることで国民は手元のお金が消えてしまう。
それでもまだ大丈夫と頑張っている国民は多いために、
日本全体で収縮していることに気づくことなく、
国会議員と大手の儲かっている人達だけはバブルの真只中。
終わっていくための導入部はもう盤石になってきている。
今年に入ってから強くそれを感じるけど、
アメリカの大統領が変わったので、
もしかすると……なんて、ある部分では少し期待してる。
よその国のトップに期待するって、
かなりおかしな話だけど、
日本のトップには残念感しかない。
この国のトップは国の人々を救う気など無いんだね。
国民の低い所得を削るにいいだけ削っていき、
国民が豊かになれる政策を打ち出すことは全くない。
日本を滅亡させるために政治家になったの?
なんだろなぁ……
今年に入ってから、全然気持ちが上向きにならない。
で、昨夜また大きな地震。
九州方面の方、大丈夫でしたか?
能登の被災地がちっとも復興してないのに、
次の大きな地震がきたらどうするつもりなんだろって思ってた。
政府はまた見捨てるつもりでいるのかな。
能登の人々がどんなに困っていても自衛隊を派遣しなかったよね。
条件に満たないとか心無いことばかり言ってたっけ。
それを見捨てるってことだと私は思ってる。
カリフォルニアの山火事も酷いことになってるし、
韓国の大統領の件もどうなっていくのか、
戦争は相変わらず続いていて、ジェノサイドはやめる気配もないし、
アチコチ見まわすと、どうにもおかしなことばかり。
日本のお偉いさんたちは外交を装って海外に行ったところで、
ナニをやってることやら、よその国にいいようにされてる。
恥ずかしいことを握られちゃってたらもう身動きとれないもんね。
この国、いったいどうなってんの?
お花畑だね。
そんなこんなで、そういうのを聞くとホント疲れてくる。
国民的スターともてはやされた芸能人の不可解なニュースもあって、
よその国の放送局が報道して、やっと日本のテレビ業界が反応するってナニ??
日本のオールドメディアは本当にもうオワッてる。
そもそもメディアだのジャーナリズムだのってカタカナを使ってるところで、
色んな事があやふやになって怪しくなってる。
日本の報道機関はもう期待できそうにないって思ってる。
ほとんどがスポンサーの意向に沿ってるから何も言えなくなってるもんね。
私のような素人でさえ気づいちゃうんだもの。
コロナのワクチンが図らずも教えてくれたのよ。
ホント……分かりやすい世の中になったね。
そういえばインフルが流行ってるとか。
札幌も年末年始には医療機関に長い列ができてたっけ。
思ったんだけど、
メディアが流行ってるって言ってから流行り出してない?
米騒動のときも米が無いってメディアが騒ぎだしてから、
米がどんどんなくなったっけ。
ホント……オワッテルな。
そんなことを考えていたら疲れちゃうんだよね。
で、世の中ってどんどん閉じてきてない?……って思っちゃう。
政府はまた税金を上げる気満々だし、
ただの風邪がコロナやインフルと同じ5類になるっていうし、
海外の人がどんどん日本に流れてきて日本人よりも優遇されるんだろうし。
国民に対してマイナスナことばかりやりたがる政府って何なん?
それで気分が上向きにならないんだなぁ……。
このまま突き進んでしまうと、今年は最悪な年になりそう。
やっと平日。
お正月とかいろんな長い休みって要らないなぁ。
会社勤めの人は休みが沢山あればいいだろうけど、
私は普通の日がいいなぁ……。
今年はどんな年になるのかな。
年明け早々、不安しかない。
今のこの国には何の希望ももてないし、
世界中を見渡しても閉塞感しかない。
どうなっちゃうのかな。
世の中が動き出したのにネガティブな私。
立憲民主の野田氏の発言をきいたからかな。
立民も自民も同じ経済カンカクなんだもの、
夢も希望も断たれてしまいそ。
マジ無いわ。
さて、2025年が始まりました。
24年が終わったと思ったらすぐ25年が始まりました。
当たり前っちゃぁ~当たり前だけど、
本当に当たり前? なんて考え込んでしまうこともある。
さて、今日から新しい年が始まる。
てことで、
近所の神社へ初詣。
さすが元旦、少し混み気味ではあったけど、
列に並んで待っていると自分の番がきた。
お賽銭をいつもの年よりも奮発して入れたあと、
自分たち夫婦と子供たちの家族みんなが健康でありますようにと
お願いをして神社を後にした。
で、帰り道にハタと気づいた。
あれ??
お願い事だけしておいて、感謝の気持ちは何も伝えなかった。
なんということでしょ~~~。
この罰当たり者めが! ってカンジ。
ま、そんなものよね。
初詣とか言うけど、いつも初詣しか行かないような……。
1年の最初の日にしか神社に行かないのに、
初詣もなにもあったもんじゃないわ。
何となく運気があがる気がする下心満載の人だもの、
お願いだけして、はいサヨナラするよね。
私ってなんという自分本位な人間らしい人間かしら。
……ったく、1年の始まりだというのに何やってるのかな。
新年早々自分に呆れつつ、
ご近所さんなので、またそのうちお参りさせてもらおう。
そのときには今日の失態をお詫びして、
感謝の気持ちをお伝えせねば!
神社でのお参りだけではなく、
日々の生活、日々ご縁のある方々にも、
感謝の心だけは忘れちゃいけない。
と、自分に言い聞かせた2025年最初の日。
1年は短い。
……と、年を重ねるたびに思う。
今日もとうとうきちゃったわ。
2024年の最後の日が。
今年は年明けに大きな地震がきて、
年末になっても何も変わらないまま。
という悲惨な被災地の状況を見てきた。
国会でのやりとりは異常だと思った。
与党のやる気の無さばかりが悪目立ちしていたっけ。
なんでこんな国になっちゃったんだろう。
夢も語れない、希望も持てない現状。
おかしいな……。
たまにテレビをつけると相変わらず芸能人だけで大騒ぎしてた。
……くだらない。
そんな夢も希望もどこへやらの1年が過ぎ去ろうとしてる。
さて、
来年はどんな年になるのやら。
大災難がやってくるらしいけど、どうなのかな?
1秒先は闇。
生きていると何があるか分からないのが人生。
あと数時間だけど、まずは無事に1年が終われるといいな。
そして、穏やかな気持ちで新しい年を迎えたいところだわ。
そう思えるのは幸せなことなんだなぁとしみじみ思う。
2024年12月最後の日記。
2025年こそは地球から争いごとが無くなりますように。
今日はクリスマスイブ。
これってすっかり国民行事ね。
キリスト教徒でもないのに何やってんだ。
って、毎年思いながらクリスマスを楽しんでるもんね。
ただのお祭り。
クリスチャンでもないのにクリスマス。
気分の乗らない年なんかは
クリスマスの楽しい雰囲気に嫌悪してたっけ。
クリスマスやら最近のハロウィンなんかも、
ぜんぜん関係のない行事が定着しちゃって、
日本ってどんな国なんだろ? ってすごく思う。
バレンタインデーにはチョコを贈るとか言ってたあたりから、
テレビコマーシャルが派手になってたっけ。
これ、完璧に乗せられてるよね。
クリスマスはフライドチキンとケーキ。
コマーシャルが半端ない。
この洗脳がホント……半端ない。
それでも一応、乗せられたふりをして、
単純におまつり気分になってみる。
不景気になればなるほど、お金が無ければ無いほど、
一瞬でもキビシイ毎日を忘れさせてくれる何かがあれば、
それにすがりつくように乗っかる。
税金を毟り取る国に負けてなるものか! ってカンジ。
でもね、
これって、なんか根本から違わない?
自民党の税制調査会の人たちって、
本当に世の中の仕組みを分かってるんだろうか。
ここにきてものすごくそう思う。
大丈夫デスカ?
少数与党になっても、いままでどおりやれると思っていそう。
もう今までとは違うと思わないのかな?
なんか、チラッとニュースで見たけど、
103万円をひきあげて、123万円って決めたそうだけど、
それが本決まりなん??
それで何か変わるの? ぜんぜん意味がわからない。
国民生活なんか何にも考えていないんだなぁ、この人達。
ということが、本当に良くわかった。
国会議員って同じ国民だと思うけど、
環境が違いすぎてしまって、
国民がどれほど苦しんでいるのかさえ気づかないのね。
自分たちの生活レベルでしか考えることが出来ないくせに、
自分の足で確かめにも行かない無能な人達。
ってことだと私は思った。
最近の国会のいろんな委員会がYoutubeで流れてくるので、
それをみると、大臣の無能さが際立ってることに気づいた。
どの会議でも絶対自分の意見を言わない。
やるか、やらないかを問われても、絶対にそこで決断をしない。
言質とられたくないってのがあからさま。
責任を負いたくないってのがよくわかる。
責任回避の羅列。
それで大臣が務まるんだ。
ホント……ひどい。ひどすぎる。
誰とは言わないけど、ペラペラ喋りまくる大臣がいて、
彼はもう日本の国民のことは考えていないってよくワカッタ。
海外の人が高く買ってくれるから、輸出して儲ければいいと思ってるし、
それは日本人が必要なものでも日本で売ると安くなるから、
商売としては海外に売ればいい。
ってカンジのことを答弁していた。
この大臣、本当に日本人??
てか、ものすごい勘違いもはなはだしい。
良いものを海外へ売るために政府が協力するようなことを言うけど、
そうじゃないでしょ? なぜそういう考えになるの?
というか、生産者が輸出するために国で支援をするというのは、
別に悪いことじゃないけど順番が違う。
日本に住んでいる消費者のためには政府は協力しないの?
なぜわざわざ政府が出した資金を海外へ流してしまうの?
それ、おかしいって思わないアタマの中、どうかしてると思うけど。
どんなに良いものでも日本国内では安くしか売れないっていうなら、
政府が協力して金出せ!
良いものならなおのこと国民は買いたいのよ。
まずは国民が良いものを安く買えるように、
政府が生産者に金出せばいいだけじゃん!!
海外の人、関係ないから。
……と、思わずペラペラ大臣に向かって小さく叫んだわよ。
やだわぁ、お下品になっていく。
なんか、こんなヤツばかり大臣やってるって……オワッテル。
と、また文句ばかり。
あ~~、もうこの国はどうなっちゃうの?
三党合意とか言ってたけど、
なんでそこだけで決められるの?
なんで今の臨時国会でやらないの?
来年の予算を決めてるんだよね???
国会議員の裏金の元になるものは
自民党が何を言おうがとっとと廃止すればいいだけジャン。
それか、政党助成金か企業からの献金のどちらか一方を選べばいいんじゃない?
国民にはどちらか片方を選べ。っていうじゃない、いつも。
だから両方はダメ。
しかもそれ、急ぐ?
今決めるべきは国民の生活に直結することが優先じゃないの?
イチ国民の私にはその仕組みがよく分からない。
で、立憲民主は今回の予算は言いたいことあるけど、
賛成しないと能登の予算を拒否してると思われても困る
みたいなこと言ってなかったっけ?
え?
そこ?
ね、もっと粘ってよ。
自分らの言い分があるなら国会でやってよ。
それが国民のためになるのなら。
なんだか自分らのプライドを保つために、
国民を無視してない?
国民民主だって、中途半端に合意して大丈夫なの?
103万円の壁は178万円を目指して引き上げる?
目指して……デスカ。
合意しましたよ、やりましたよ、って、
自画自賛してたけど……どうなの?
ごめん、「目指す」とかふんわり言われるともう期待できない。
自民党の緊縮議員のいる税制調査会では許してくれなさそう。
てか、国民生活を無視した会だと思ってる。
国民はバカ高い税金に苦しんでいるのに、
いっこうにお構いなし。
緊縮が大好きなんだろうなぁって思う。
それ、国民イジメだよ。
無税国家を目指してみてほしいものだわ。
今の物価高って景気が良くて物価が高いわけじゃないのよ。
分かってない。
こんなに景気が悪くて物価高なのに税金を上げてきた。
国民のことをナンだと思ってるんだろう……。
ガソリンだってバカ高い。
本当に国民のことを考えてるのなら、
今すぐトリガー条項を発動するか、暫定税率を廃止すべきなのに。
どれも来年以降、もしくは棚上げ?
今なの、今!
国民が大変なのは今なの。
というか、
物価を無駄に高くしている消費税さえも下げない。
この国、どこまで緊縮して小さくなろうとしているんだろう?
理解に苦しむ。
てか、このままシャンシャンで予算を通して、
年内は店じまいってヤツですか?
呑気なもんだね、国会議員っていう仕事は。
ふざけすぎてない?
国民目線になれば猶予なんかどこにもない。
今年も生活苦で沢山の人が自死してるのに国は動かない。
どうなってるのよ?
この予算のニュースを見るたび怒りしか沸いてこない。
話がアチコチ飛ぶ長いウダウダ日記。
昨日、ノーベル平和賞授賞式の日本被団協のスピーチをテレビで見た。
受賞おめでとうございます。
って思いつつ、
スピーチの中では核を落とした国がどこかってことは言わないんだね。
ロシアの脅威とかは言ってたけど。
個人的にちょっとだけ違和感があった。
プーチンは「長崎以降、核を使う国は亡びるだろう」って言ってたと、
Youtubeで聞いたことがあるので、そこは信じたいと思ってる。
ただのリップサービスかもしれないけど信じたい。
本当に核と共存なんかできないって思う。
他人事に考えているだけでは、
実際に使われたとき、後悔しかないのは見えている。
なので本当に「核のない世界」が実現できればいいと思ってる。
そもそも世界中で人が行き来していて、
どこの国だろうが個人的には友好な関係を築いている人が多い。
国際結婚をしている人も多い。
それなのに、なぜか国同士のトラブルになると個人は無視される。
シンプルに考えて核を持つってことは、
何かあったときは敵対国の民を皆殺しにするってことよね?
皆殺しにしてもいいから核を使ってほしいってことに、
どれだけの人が賛成してる?
核を持つってことはそう言ってることと同じだと思う。
核抑止とか核を盾に調子のいいことを言ってる各国のリーダーがいるけど、
その脅威を作っているのは核そのものではないよ。
核は抑止のために必要だと言ってるアナタだと思うけど。
で、原爆をこの国に2度も落としたアメリカ様は、
原爆投下をしなければ日本は戦争をやめなかったと言ってたらしいけど、
無辜の民に対して今ではどう考えているのだろうか?
公式な謝罪はまだ無いはず。
向こうのヒトって謝るイコール賠償金になるから、
なかなか謝ることが無いとか聞いたことがある。
そもそも種類の違う原爆を落とす意味はどこにあったの?
というか、実際の計画ではまだ数発落とすつもりだったらしい。
でも、もう終わったこと。
日本人のほとんどの人は、もう終わったこととして、
当事者以外は見ないふり考えないふりしてきたような気がする。
でも、国としてはしっかり向き合うべき。
あれだけ国民に対して戦争を強制したくせに、
職業軍人以外には保証が無い。
国は戦争被害者から逃げていると思う。
そもそも核兵器禁止条約にも批准していないし、
国際会議にも政府はオブザーバーとしての参加はない。
これが唯一の被爆国である日本という国の現実。
……ということが残念過ぎる。
戦争は終わったのに日本は敗戦国っていうだけで、
戦後ずっとアメリカ様の言い成りになってる。
ものすごく理不尽だと思う。
他の敗戦国はどうしてる?
こんなに卑屈になってる?
何か……違わない?
で、来年はトランプ氏が大統領になる。
彼はビジネスマンだから、
色んな角度から日本に要求を突き付けてくるはず。
政府機関に臨機応変に対応できる人はいるのかな。
日本から基地を撤退するって言われたら日本はどうする?
私はどうぞお帰りくださいと言いたいけど、
日本はどう出る?
今の予算で足りないならもっとつけます! なんて言わないでね?
絶対やめて。速やかにお帰りいただいて。
経営の実務もないガチガチ机に齧りついただけの官僚には、
どう足掻いてもトランプ氏には敵わないと思ってる。
だって、今の日本はそういう人達が作り上げてきて、
何十年もかけて衰退してきてるんだから。
国内の中小零細企業は倒産が増えているのに、
そんなことはお構いなしで、
更にお金を出してアメリカの言いなりになっていくの?
日本という国はどういう国なんだろう。
って思うと、
やっぱどう考えてもアメリカの手下だよね。
そもそもだけど、
アメリカのCIAが資金提供していた党が自民だということが
実際もう国民に広く知れ渡ってしまったデショ。
アメリカに良いように采配するしかないんだと思う。
大手メディアもCIAの手先だったと。
今ではもうほとんどの国民が事実を知ってしまったし。
ずっと前からここで自民とメディアの文句ばかり書いてきたけど、
結局のところ、日本はアメリカの言い成りになってきただけだった。
もういい加減に、根本から見直さなければならない時期だと思う。
トランプ氏が大統領になった時がいいチャンスだと思う。
日本はしっかり独立すべきだわ。
って、ただの主婦でさえ思ってるのに、
野党の国会議員はどう考えているんだろ?
日本人はすっかり新聞やテレビメディアに染められちゃったもんね。
戦後からジワジワと一方的に垂れ流すメディアに浸かって、
テレビや新聞で言ってることに間違いはない。
正しいことしか言わない、間違ったことは記事にしないと思ってる。
本当にそう?
疑ってみたことある?
おかしい! って思ったことないかな?
特に最近、どこぞの知事のニュースとかしつこいって思わない?
そのいち地方の知事のニュースをしつこくやるくらいなら、
国会議員の裏金がどう作られたか検証せえって思わない?
他にもしつこく追うべきものがあるでしょうに。
そういえば遠い昔、
小さいころにテレビで見たディズニーや、
アメリカの豊かな暮らしなんかは憧れだった。
そこから始まって、
テレビは豊富な商品のコマーシャルが流れた。
今では美味しそうなお菓子だのパンだのがあって、
色んな商品のラベルの裏を見ると、なんとさまざまな添加物。
他にも洗剤の香料に使われるマイクロカプセルだの、化学物質、農薬 etc……
……そう言いながら私も使ってる。
まさかテレビでコマーシャルしている商品が、
健康を損なう物を売るわけがないと、そう思うし思いたい。
だけど、どう見ても添加物が……すごいことになってる。
海外では禁止されている添加物や化学物質は日本で普通に使われていて、
普通に楽しそうにコマーシャルで流れてる。
そういう事実だけでも「なぜ?」って思わない?
ずっとそんなふうにテレビに染まって、乗せられて買ってしまう。
染まったり、乗せられたりって、
言葉を変えたら洗脳って言わない?
日本は何十年もかけてジワジワとそれを完成させてきたと思う。
既存の大手マスコミがやってきたことが、
本当に国民にとって正しかったかをよく考える必要があると思う。
大手マスコミと大手企業。
そして既存のお金持ち政党。
上手に繋がっていて繋げているのはもちろんお金。
今でも企業団体献金はやめないと言っている自民党。
大きなお金で大きな力を持ってしまったけど、
大きくなりすぎてコントロール不能になってきてない?
できればバラバラになって消滅してくれたら、
国民の生活は今より楽になれる気がする。
大きなお金を持った政党に、国民の声は全く響かない。
根本から見直す時期なんだと思う。
洗脳から解かれた国民が多くなって声をあげていけば、
今のガチガチの緊縮からも解かれて、
毎日の生活が少しずつラクになるはず。
そうなることを信じるしかない、今は。
ここのブログはいつも自分の思ってることを書いてる。
最近はほとんど国会議員のことを。
特に自民党は好きじゃないということを。
あまりにも「カネ、カネ、カネ」すぎてウンザリなんだもの。
個人の感想を書いてるだけのブログなんですけどね。
不思議なのよ。
あの巨額な裏金でなぜ逮捕されなかったんだろう? って。
日本はぜんぜん民主主義国家じゃないって思った。
韓国ってすごいね。民主主義が行き届いてる。
やらかしたらすぐ逮捕されるんだもの。
歴代の大統領はほとんど逮捕されてる。
日本は?
なぜ裏金議員はお咎めなし?
なぜ議員の手元に残ってた現金に税金が課せられなかったの?
ホント、不思議すぎる。
上の人達で繋がってたりするのかな? とか、
絶対何かあるって思うのは普通のことだと思うけど。
たぶん、このままではないよね、
いまにジワジワ動き出すと思う。
賢い国民はこの理不尽を見過ごすわけないもの。
で、
こんなブログの片隅にわざわざ立ち寄って、
自分に都合の悪いことを言わせたくない人がいるらしい。
ふふ……と笑っちゃった。
小さくね?
まぁ、個人の日記といっても、
多くの人の目に触れる場所に書いてきたから、
そりゃあ、色んな人が通り過ぎていくとは思ってる。
だけど、こんな少人数しか閲覧数のないブログにわざわざ……
逆に驚いちゃったわ。
ご苦労なことデ。
最近はびっくりするくらい言論統制したがるね。
Youtubeはワクチンのことが言えなくなっていてひどいなぁって思うけど、
こんな些末な日記を書いてる場所にまで、
嫌がらせみたいなことしてるし。
なんだか戦時下みたい。
マスコミは政府のプロパガンダばかり垂れ流すし、
国民を分断させて意見が通らないようにしているし、
どんどん監視社会にしていきそう。
憲法に手を突っ込むのもそ~ゆ~ことだと思ってる。
ものすごく気持ちわるぅ~。
個人の感想さえ言えない世の中になりつつあるのかぁ……。
日本はどうなっていくんだろう?
これこそ世も末。
私の思いとは全く別次元というか、
すっかり異次元になりつつある。
ホント、税金は高いわ物価はどんどん値上がりするわで、
夢も希望も持てなくなるような世の中ってどうなの?
次元が違うのよぉ。
昨日までの衆参予算委員会をチラ見して改めてそう思った。
国民はいま、税金と物価高に喘いでいる。
なのに政府与党はのんびりしてるね。
ちっとも国民目線になってない。
で、
国会で何をやってるかといえば、
自民党のだらしないお金の取り扱いについて。
これ、結論から言ってしまえば、
企業団体献金を禁止にすればいいだけじゃないの?
裏金だの記載漏れだのって言ってないで、
お金の流れを素直に記載していればいいだけでしょ。
相手のあることだからオープンに出来ないこともあるとか言い出すし、
記載してもオープンに出来ないヒトやものが有るって言ってた。
だったら手っ取り早く貰わなきゃいいだけ。
企業、団体からの献金を辞めたらいい。
パーティだって全部しっかり記載するべきだし、
オープンにできないものは最初から受け取るなって思う。
それが普通一般のカンカクじゃないのかな。
てか、昔から自民党は企業献金で疑惑まみれになっていたのに、
是正しようなんて微塵も思ってないし、
これが当たり前であって変える必要が無いって思ってるのね。
で?
それが国民のためになってることなの?
よく考えたら分かることでしょうが。
アンタらの疑惑で無駄に国会の時間を割かれてるよ?
もっと建設的な話し合いができるはずなのに、
全部あんたらのだらしないお金の流れで時間が潰れてる。
時間泥棒もいいとこだわ。
今の世の中の流れを見ていたらよぉ~くわかるヨ。
自民党は献金してくれる企業や団体に寄り添ってるってことが。
経団連からお金を貰ってる限り消費税を下げるなんて口が裂けても言えない。
ゆくゆくは上げようとしてるもんね。
明々白々。
……でもどうかな。
次のアメリカの大統領は輸出戻し税をどう思ってる?
あまり芳しくないよね。
てか、消費税なんか国民の物価を押し上げるだけで、
国民のためには何もなってないよ。苦しめてるだけ。
外国人が日本にきて輸出の仕事をしていれば、
もちろん彼らにも輸出税が戻ってくるよね。
何で私たちが必死で払った消費税を、
ぜんぜん関係のない外国の人に渡さなきゃならないの?
もうこのブログではずっと言ってるけど、
消費税って色んな意味で絶対おかしい税金。
でもって、この後どうなっていくかといえば、
自民党は自分らの懐が痛むことは絶対しない。
企業団体献金は当然必要な権利としてやっていくだろうし、
国民には103万円の壁やら106万、130万と、
色んな壁があったところで、
「まぁ、そのうちなんとかしますよ、でもすぐは無理かなぁ~」
ってカンジで腰は重たい。
2~3年後と思ってるっぽい。
しまいには、税金が減ると地方の財源が……とか言うし。
財源をいちいち持ち出す国会議員は経済の勉強してない人。
国民にとって何の値打ちも無い人。
混乱させるだけだから国会議員でいてくれないほうがいい人。
国会議員なら少しはアップデートしてよ。
要するに、こういうところから異次元なの。
とにかく、国民生活に関心なさ過ぎてビックリする。
あまりに次元が違いすぎて、
予算委員会を見ながらワケがわからなくなっちゃった。
誰に対して一生懸命やってるのよ?
ホント……言葉もない。