比良探検隊閑話

琵琶湖をのぞむ比良山系の主峰 武奈ヶ岳を中心とした山行記録「比良探検隊」番外編。

さいたま新都心 けやきひろば 春のビール祭りに行く!

2011-05-21 | よもやま話


5月19日(木)~22日(日)

さいたま新都心にある「けやきひろば」で「春のビール祭り」が開催されている。

 
 
今日は、朝から晴天で気温も上昇。今年一番の暑さだったようだ。

 
こんな日には、昼からビールが飲みたい!
 
 
12時ころから飲み始め、すっかりいい気持ち。
 
 
各地の地ビールは特色があり、どれもおいしかった。

 
「けやき」の木陰で、ビールで舌鼓。

ハム、ソーセージ、餃子にからあげ・・・おつまみも充実している。
 

 
ほろ酔い気分で自宅に帰っても、まだ、お天道様が眩しい。


もう一杯、飲むか!
 

詳しくはこちら(店舗・インフォメーションなど)
 http://www.saitama-arena.co.jp/beer_keyaki/

 
 

 

 

 

 

 

 

 
  
 

上尾「BARAFAN」と与野公園はバラが満開!

2011-05-15 | よもやま話



農薬を使わない栽培にこだわり続け栽培し、商品を提案している上尾の「BARAFAN」。

そして、大宮バイパス沿いにある「与野公園」。いずれもバラが満開。


与野公園「ばらまつり2011」は来週の21日(土)・22日(日)に行われる予定。

3、000株のバラが心を癒します。



上尾の「BARAFAN」














「与野公園」



























駒込寺町散歩 : 六義園~根津神社~吉祥寺

2011-05-02 | よもやま話



昨日は強風で洗濯物が吹き飛び、裏の田んぼまで飛んでいった。

こんなことは初めて。


今日は朝から天気もよく、穏やかな一日になりそう。気温も上がり散歩日和だ。


・・・ということで、つつじを見に昼から「駒込」に出かけた。


「駒込寺町散歩」なるコースを歩いてみた。

六義園~根津神社~吉祥寺





六義園とは・・・

五代将軍・徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主・柳沢吉保が元禄15(1702)年に
築園した和歌の趣味を基調とする「回遊式築山泉水」の大名庭園である。





















駒込寺町散歩 (六義園動画)
園内のベンチより撮影。鳥のさえずりが聞こえます。 






根津神社とは・・・

「根津権現」[1]とも呼ばれ、社殿は宝永3年(1706年)の創建で、宝永2年(1705年)
江戸幕府五代将軍・徳川綱吉が養嗣子六代将軍家宣のために屋敷地を献納して
天下普請したもの。















吉祥寺とは・・・

曹洞宗の寺院。1458年(長禄2年)に創建した。
武蔵野市吉祥寺は明暦の大火で当寺の門前町の住民が住居を失い、
五日市街道沿いの当地に移住し開墾したことに由来する。

ちなみに、吉祥寺前に本郷通りは、人形の町岩槻に続く道である。
江戸時代、将軍が日光東照宮へ向かう日光御成道としての役割
を果たした旧岩槻街道にあたる。

境内にはお七・吉三郎の比翼塚(愛し合って死んだ男女を一緒に葬った塚)がある。