SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

梅干 ~塩漬け完了♪

2012-06-15 09:08:05 | 四季


1日に4kgずつ、3日間かけて、梅の塩漬け作業が、終わりました。

1個1個、キッチンペーパーで、水分を拭き取るのに、最も時間がかかります。

1kgあたり、約30分!

(今年初めて漬けた小梅は、1kgに、1時間かかりました。)

ただ、ラスト4kgは、10kgまとめ買いした、Lサイズのうちの2kgと、

後から買い足した、2Lサイズの2kgだったので、個数が減った分、早く片付きました♪


容器の消毒や、梅に粗塩をなじみやすくさせるために、35度のホワイトリカーを使います。

漬け込む際には、梅1kgにつき、50ccです。

そのホワイトリカーが、残りわずかで、足りるかどうか、心配でしたが、

なんとか、最後の1kgまで、ぎりぎり塩漬け出来る量がありました。


・・・・・と、ほっとしたところで、まずい事に気付きました。


重石と、落し蓋を消毒する分が、ない!

うーん・・・・・さつま白波と宝山なら、あるんだけど・・・・・

普通の焼酎でいいのかな~?

なんか、駄目そう・・・・・

日本酒もあるけど、焼酎より、さらに、駄目そう・・・・・

でも、どうにかして、消毒しないといけないし。



あっ・・・・・



・・・・・




消毒用エタノール含浸綿 ワンショットプラス♪


<注意> 粘膜・創傷面・眼のまわりに使用しないこと

<効能・効果> 手指・皮膚の消毒  医療機器の消毒


『重石・落し蓋に使用しないこと』とは、書かれていないから、使っても大丈夫かな?



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イケる気がする~♪ (そら)
2012-06-15 11:33:49
逆パターンは、映画なんかであるよねー 

消毒に、ウイスキー  ぶはっっ  ←口に含んで、吹きかけてる音 

度数の高いアルコールなら、お酒より、エタノールの方が、効果ありそう 

口にしてはいけません!的な注意書きさえなければ、いいような・・・・(自信ないけど  )
返信する
そらちゃんへ♪ (SP♪)
2012-06-15 13:19:06
>逆パターンは、映画なんかであるよねー
  あるあるー
ワイルドだ~!
あれって、腕あたりの傷とかのイメージだけど、お腹とか、太ももの横っちょとかなら、
体の柔軟さが必要になってくるね。

ファストフードのトレイを、店員さんが、シュッシュとスプレーで消毒してはるでしょ。
(実際、スプレーの成分は、知らないけど・・・・・)
それと似たようなノリで、OKかな♪
返信する
おつかれっす (カッパ)
2012-06-15 14:05:23
1個づつキッチンペーパーで・・・
ふーっ、気が遠くなる~~~
並べてゴロゴロしたらダメ??

エタノールとホワイトリカーだったらエタノールのが強そう。
手指の消毒っていうのは、食品を扱う人もどうぞってことでしょ?
大丈夫なのでは♪
返信する
カッパさんへ♪ (SP♪)
2012-06-15 14:43:01
>並べてゴロゴロしたらダメ??
  うーん・・・・・どうなんでしょ??
完全に水分を取ってしまわないといけないし、ゴロゴロするとなると、かなりしつこく
ゴロゴロゴロゴロすることになって、梅に傷が付くんじゃないかと思います。
水が残りやすい、くぼみの部分も、ゴロゴロでは、難しいかな。

>エタノールとホワイトリカーだったらエタノールのが強そう。
  そんな感じしますね。
フレックスペンに針をつける時も、これで、先っちょを消毒するくらいですもんね。
(そのために貰ってるんですが・・・・・)
返信する
Unknown (フォッホホ~)
2012-06-15 15:25:05
>消毒用エタノール含浸綿 ワンショットプラス♪

これ、1年ぐらい前に、病院の薬剤部のところで前の人がもらってたんで、
薬剤部の人に聞いたんです。

それって、消毒面ですよね?もらえるんですか?
最近出たんですか?

薬剤部の人…いいえ、ずいぶん前からありますよ。


っで、いい人で、指示書に書かれてなかったけどわたいのほうから先制に言っておきますから、大丈夫ですよ。
それ以来、毎回、1箱は、もらっています。

8年ほど、自分で作っていました。。(ひどいでしょ)

ドラッグストアで「消毒用エタノール」500mlをまとめて買って、さらに、コットンパフをまとめ買い。。

ボトル入のガムの空容器に詰め込んで作っていました。

こちらから言わなければ、今頃まだ、こんな事やってたかもですね。。

返信する
フォッホホ~さんへ♪ (SP♪)
2012-06-15 15:54:48
>8年ほど、自分で作っていました。。
  手間がかかりますね。
お金もかかるし。
(私は未経験ですが・・・・・)

ずっと前に発症された方が、同じように、手作り消毒綿を作ってられたそうです。
新しく、こういう物が出てきたら、ドクターから勧めて欲しいですよね。
その辺のコト気付かれないまま、何年も経ってしまったんですね~。
ひどい。。
返信する

コメントを投稿