Sally's BLOG

写真、映画、アロマ、英語、料理、etc. 好きなこと、いろいろ。
そして、独りごと、イロイロ。

血液型占い。

2004-10-30 20:38:36 | ワタシについて
最近、テレビなどで血液型に関する番組とか多いですね。
ブームなんでしょうか?
(細木数子の六星占術もかなりのブームみたいだけど・・・)
先日、いつもお邪魔しているshoegirlさんのブログに思うところがあり、トラックバックです。
shoegirlさんのブログにもありますが、「私、B型はダメなの~」と、口にする人がよくいます。
それってどうなんでしょう?
実際に血液型占いって言うのは、統計学的に「こんな性格はB型の人に多い」と言うもので、「B型の人はこんな性格だ」というものではないはず・・・。
周囲の人と関わり合って行くうちに、「あの人はこういう癖があるな」とか、「あの人のあーいう反応はいいな」とか、分かってきて、それを総合すると「もしかして○型?」と、血液型にたどり着く方が自然だし、楽しいなー、と思います。
恋愛に関しても、今までの自分の経験から、「○型とは相性がいいみたい」と判断したり・・・。
先に血液型ありき、で、「私、○型の人じゃないと・・・」というのは、いろんな人を知ることを拒否してるんですものね。
そう考えると、あくまで「ブレーキングアイス(話のきっかけ)」としての血液型バナシはオッケーですが、そこで「○型が嫌い」とか「○型しかダメ」などの偏見を持った言い切りは、ダメダメですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます。 (shoegirl)
2004-10-31 17:24:22
血液型って親と無関係なものではないから

例えばO型の親はO型の子供を育てる率が高いわけです。

親子で性格も似てきますよね。

そういうのがめんめんと繋がって、

O型的性格とかB型的性格とかが出来上がってきたと思うのです。

だからもし血液型別の性格の分類みたいのがあるとして、

おなじOでもBの親に育てられた人と、Oの親に育てられた人は違うと思うし、

あてにならないですよね。

偏見から人間関係を始めるのは

間違っていますよね。
返信する
shoegirlさんへ (sally1020)
2004-11-04 15:02:38
ほんと、shoegirlさんのおっしゃるとおりです。

親の育て方で、子供たちの性格も全然違うものになりますよね。

それに、育った環境が都会だったり、田舎だったりすることでも・・・。

話題としての血液型バナシは楽しいですが,本当の人間づきあいに活用するのは、どうかと・・・って言うのが、世間一般の考えであって欲しいですね。
返信する

コメントを投稿