さるも木から落ちる??こともある♡

今までの自分の経験、知見など様々なことを記していきます。新しい知見は自分の財産。更に成長させたいですね‼

芸能界の世界を素人なりに考える♡

2017-04-26 | 想い
芸能界のことも知らない私が、ちょっとばかし、芸能界とテレビ番組制作について今までずっと考えてきた。



・・・というよりも・・・芸人さんの存在についてである。



ご存じのように、芸能界という浮き沈みの大きい。



これを生業とするべく、多くの方々が歌手、俳優、お笑い芸人などなどに夢を抱いて、苦しい生活であろうことを承知の上で、上京してくる・・・。



しかしながら・・・売れているのは・・・月給何千万になれる方々は極僅か。



それでもアルバイトや端役でも構わないとばかりに夢を追う。



いつかは自分の冠番組を、いつかは自分がMCになりたいとばかりに、弱肉強食の世界の中を今日も競っているのであろうか。



例えば・・・「お笑い芸人」さん。



芸人と言えば、外国で言えばコメディアンになるのであろう。



タレント・・・これは、本来、いろいろな才能を身につけている方々のこととされている。



アイドル、そして、グラビアアイドルなどなど、まず、モデルや歌手などから、オーディションなどを経て入ってゆくのであろうか・・・。



夢を持っている方には悪いが、私は、今まで、これらの名称の方々は、芸能界でも身分の低いものだと勘違いしていた。



まあ・・・世間一般には、そのように考えられているのが一般的だとは思うのだが。



しかしだ・・・



テレビ局はあっても、制作側で働いているたくさんの方々はいても・・・お笑い芸人とか、アイドルと呼称される方々が居なければ、それらの方々も仕事として成り立たないのである。



・・・なので、お笑いとか、タレントとかで働いている方々は、地位が低いとは、必ずしも言えないと思うのである。



・・・という結論に達した。



夢を追うことの大切さ。



これを一番身近に感じて、考えているのは、これらの方々かも知れない。



もしかしたら、いや、もしかしなくても一般社会でも同じようなことなのかも知れないなぁーー。( *´艸`)



以前に、芥川賞を獲った、又吉直樹さんの「火花」では、夢を追う芸人さんの現実世界を如実に語っている。



人々に夢と笑いを誘う「お笑い芸人」の世界、そして、如何にしのぎを削っているのか。



本来の芸とはどのようなものなのか・・・。



そして、芸を磨くにはどのような考えを持ち合わせればいいのか・・・



どのような行動をとれば、この浮き沈みの多い世界で生き残れるのか・・・



本物の芸とはどのようなものなのか・・・



主人公の神谷と徳永の、文字通り「火花」を散らす内容・・・



この本のおかげで、この世界の一端を垣間見たような気がした。



まるで、この本自体が、一本の漫才のネタと勘違いするくらいに面白い内容だった。



最近、若くして過去に「芥川賞」を獲った二人の作家の本も読んでみたが・・・



この、又吉直樹さんの「火花」ほどには、内容の面白さが伝わってこなかった。



現実的でないように感じたからである。



今現在、「火花」は200万部以上が売れたという。



印税とかの問題ではない。



そんな下賤な話はどうでもいいのである。




多くの方々に、この純文学小説の面白さを、身をもって感じてほしいものと思っている。



どうにも、取り止めのないお話を記してしまったが・・・



夢は現実になり得るのだ・・・ということを理解していただけたらとも思っている。














白蛇は金運に絶大な恩恵をもたらすとか♡

2017-04-12 | 妄想?現実?





白蛇は金運に絶大な恩恵をもたらすとか( *´艸`)




・・・ということで・・・テーブルに張り付けた白蛇を撮影して、携帯の待ち受けにしています(笑)





・・・と、待ち受けにした直後に、道路にて50円玉を拾いました。





それも、ピカピカの硬貨でした。





少しは傷ついていましたけれども・・・(*´ω`*)





もしかしたら・・・あの白蛇の待ち受けのせい??と、思わずにはいられないですよね。




暫くは、この待ち受けから他の画像に変更することは出来ないですね~~(笑)





ん?? この硬貨って届け出なけりゃ駄目なの??





まあ…金額にもよるでしょうね‼




お守りにしたいと思います(*´ω`*)