goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

季節仕事・干し柿 2

2018-11-22 21:40:35 | 食べ物

 

先日届いた渋柿
早速剥いて
干し始めました



柿の皮を剥いて
干そうと思ったら
家にあった巻き紐の残りが少なめで
今年は短めの吊り下げになりました

 

 

 

 


季節仕事・干し柿

2018-11-20 22:01:19 | 食べ物

 

この時期になると
日が暮れるのが早くて
外出していても
気が急かされます

晴れても朝夕は
冷え込むようになりました

今日
干し柿用の「渋柿」
届きました



今年も去年同様
同じお店でネット購入
去年は10キロで53個でしたが
今年の柿は大きくて
33個でした

 

 

 

 


秋の味覚・洋ナシのジャム

2018-09-30 16:43:15 | 食べ物



洋ナシが出回り始めました
一個¥100で買えたので
2個購入

洋ナシは柔らかいので
ジャムにしやすく
時間を取らずに
出来るので
この時期毎年作ります


早速煮こんで
小さ目のジャム瓶
3個できました

ヨーグルトにかけたり
パンに付けたり
あっという間になくなります



 
 
 
 

家庭菜園

2018-07-24 21:12:09 | 食べ物

 

夫が小さな畑を借りて
野菜を作っていますが
今年は結構収穫あって
夫婦二人では
なかなか食べきれません
野菜室は収穫した野菜が陣取って
買ってきた食品を入れるのが大変!

今年はトマトも・ミニトマトも豊作で
そのまま食べたり
冷やしトマトにしたり
せっせと食べていますが
それでも食べきれず
今日は取りあえず
1キロちょっと使って
トマトソースを煮ました





 

 

季節仕事・土用干し

2018-07-18 16:01:17 | 食べ物

遅まきながら
今年で3年目の「梅干し」作り
今年も漬けて
ひと月ちょっと経たので
昨日から土用干しを始めました

今年はお天気続きそうなので
綺麗に仕上がるといいのですが?

いづれにしても
同じように漬けても
梅の質によるのか?
私の修行不足か?
毎年仕上がり具合が
微妙に違うのは如何に?



 

 


季節仕事・らっきょう漬け

2018-06-21 16:23:22 | 食べ物

 

去年漬けたらっきょうが
少しだけ残っているのですが
今年も1キロだけ
漬けました

我が家では
塩漬けせず直漬けですが
らっきょうは
根と茎を切ったり
皮を剥いだり
下処理に時間がかかります

僅か1キロなので
黙々と作業に勤しみました



 

 


季節仕事・梅ジュース

2018-06-17 15:06:02 | 食べ物

 

今年の梅シロップは
熟成させて芳醇な香りを楽しもうと
到着してから2日ほど
家で放置
その後冷凍庫で凍らせて
今日仕込みました

梅酒を作った時は
発酵防止にホワイトリカーを
少し入れているのですが
今回はなし
少ししたら冷蔵庫で保管です



 

 


季節仕事・梅

2018-06-12 13:54:31 | 食べ物

 

6月はこの季節ならではの仕事が
色々あって結構忙しい

今日は注文していた
梅が届きました

梅干用に5キロ
梅シロップ用に1キロ
あと1~2日追熟させて
作ろうと思っています

去年作った梅酒は
一年寝かせたので
今年夫が飲む予定


 

 

 


ベーコン作り

2018-06-03 14:51:18 | 食べ物

 

 

美味しそうな三枚肉を買ったので
久々ベーコンを作りました



買い換えた
ガスレンジは
サーモスタットが機能して
ある程度の温度になると
温度低下

防災上は安全なのですが
長時間ある一定の火力で
点火しておきたいのに
トロ火状態になってしまいます
そして消火・・・
思う通りの状態を保持できず
とても不便

中途半端で
燻製というより
蒸し焼き状態・・・
作り方を考える必要ありです