どこかの国のFouな外相が、とんでもない発言をしました。 Fouとは、フランス語です。どういった意味かは各自でお調べ下さい。
何かを思い出すが、それが何かはあなたの力で考えて下さい。おかしな電話も厳禁。
最近は、価値観の善悪が前後している人々が増加してきました。 やっぱり、世界平和が一番です。 愚かな戦いからは、何も産まれません。 だけど、なぜか好戦的な人々が多い世の中でもあります。 羞恥心が欠落した上で嗜虐心の奴隷にならないようにしないといけません。 辛い思いをされるだけです。
そういえば、話は変わるが、WBC世界一の立て役者、背番号51のイチロー氏ですが首位打者獲得の為に相変わらずヒットを量産していますね。 背番号51といえばイチロー氏ただ独りで他の選手は連想出来ませんね。 将来、どうなるのかなぁ? 日本人には、得手不得手があるけども、少なくとも、野球は世界一になったのは誇りに思っても良いと思う。無論、国内問題の改善や是正を否定している訳ではありません。 何かが変わった後にどうするかとか、どのようにして問題を回避するかといった事も考えておかないといけません。
イチロー氏の写真持っている人は、家宝になったりして? 写真といえば、アルバム。 アルバムを整理していたら、懐かしい知り合いの写真が発見出来たりしてちょっと懐古主義にひたってしまいます。
湖の近くにお住いのAちゃんもこういった時期があったんだなぁと思ったりもします。 この子のママが外人みたいな人から牛よりも大きくなっていたのは驚きでした。
後は、90年代にモデルで活躍していた時期がある知り合いの娘さんが、先日、ママになられたらしい。 「おめでとうございます。」といってもこの場で、賞賛しても無意味だけど、驚いたのが、古本屋でその本を購入する機会があったこと。 古本屋って懐かしい思いでを購入する場だという事を再認識しました。
今週は、ある意味、全く逆に閉鎖される施設も見学してきました。歴史ある施設ですが個人的には、最初で最後になりそうです。 以前から有名な施設であったが、閉鎖される日に始めて行ってきたということです。 知り合いは何回も行ったそうですけどもね。 ただ、内容的には、ハズレの部分が多かったけども…
/御連絡/
画像データのバナーもこの場で近い将来、発表します。 簡単ホームページ時代の画像を、簡単に流用ってジョークになっていないか? 第三バナーでも制作しようかな?