硯水亭歳時記

千年前の日本 千年後の日本 つなぐのはあなた

雪 演能

2010年10月28日 | 能・狂言


                        能衣装 唐織(からおり)




    金剛流 「雪」 いとおしい演能


 能には五流あるが、「雪」という演能は金剛流だけに残されている極めて古雅な能で、雪の精が現れ、そして消えて行く、ただそれだけの極めて単純な能なのだが、この単純さと、明快で古めいた能の持つ力が何とも言い難い美しさを保っている。お話が単純なだけに演能者の力量が問われることになるだろう。考えてみれば、金剛流は唯一東京に宗家が出ていない流派で、小書き(特殊演出)が最も多い流派なのである。現在の宗家は京都在住で、私は金剛巌師の演能が大好きであった。

 聞くと北海道には雪がゴッソリと降ったらしい。雪の季節は、寧ろ私が大好きな季節であるのが、今季時雨の記憶はなく、既に雪の季節になったのか、いと可笑しい。思えばCOP10では生物多様性が問われているが、何だか新興国と先進国の間に、資源による利益の分配のみの話が多く、どう評価したらいいか、私には分からない。せめて雪が多い年の稲作は豊穣な年が多いというが、果たしてそうなのだろうか。環太平洋経済連携協定(TPP)はまさしく民主党を分裂しかねない重要課題として浮上してきたが、関税をすべて撤廃することが日本の農政にとっていいのか悪いのか、菅総理はそれに踏み切りたいらしいが、民主党で反対している勢力は小澤一派であるというから、何とも皮肉で頗る不愉快である。

 どこ国家でも農業が国家の基本である。農家を護れなくて、農業にみならず、日本文化そのものを破壊するのではないか。でも開かれた国家でなければ、韓国や他の新興国に負けるのが必定で、大いに悩ましいところである。農業に対する規制が多過ぎるのが最も悩ましい事実である。私たちが稲作をやるには相当なハードルを越えなければならない。調整区域は専業者でなければ購入することも出来ない。日本固有の稲作文化を守ろうにも守れない。どうしたら解決出きるのか、「やまとごころ」の文化の領域の手助けにて是非とも解決したいものである。『雪』の小書き・「雪踏之拍子」という場面での序の舞が格別にいとおしい。やまとごころこそ、すべての世界の矛盾などに立ち往生してくれるに相違ない。日本人は今こそ自信を持つべきときである。






 金剛流 雪 仕舞 京都宗家にて