
アイギスのレベル60、プレイ時間は約24時間です。
5番目の扉「哀の路トロメイア」が終わりました。
画像は少し見づらいかもしれませんが、
4番目の扉「夜の路アンテノラ」の宝箱で見つけた明彦の武器、
その名も"ジャックの手袋"(うろ覚え)です。
明彦が装備して真面目に戦っている姿が好きです(笑)。
5番目の扉「哀の路トロメイア」迄装備していたのですが、
流石に攻撃威力が落ちてきたので、
残念無念~で今は装備変更しました。
でも、売れません(笑)。
3番目の扉「力の路カイーナ」の終点が、B20Fに加算されていました。
・・・まさか段々と増えていくの?
流石にタルタロス並じゃないよね?
B20Fの終点では、明彦と美鶴の出会いが映し出されました。
ちょっ・・・!
中学時代の美鶴が可愛いんですけどっ!(*´д`*)ハアハア
そして、お次は4番目の扉「夜の路アンテノラ」です。
3番目の扉も順調に終わり、このまま突っ走るぞーっ!
と意気込んだのですが・・・。
・・・この扉に入った途端、全滅の嵐を繰り返しました。orz
4番目の扉内の敵の強さ半端なくないですか?(T_T)
特に、赤色の強敵シャドウの強さが・・・。
B9Fセーブに辿り着く迄、2度全滅しました・・・。
ここから心を入れ替え、
必ず敵の後方から攻撃を仕掛けてアドバンテージを取る様に心掛けました。
そして、強敵は相手にしない(笑)!
何とか進んでいた所に、
B20Fのボス戦でまたまた罠が待ち構えていました・・・。orz
「怒りの聖典」が「終末の予言」を唱えて仲間達がヤケクソ状態になった所に、
今度は「叫ぶティアラ」の「テトラカーン」で物理攻撃が反射されて、
即アイギスが死亡してゲームオーバー・・・。
・・・実はベルベットルームのポエムを、3回も見ちゃった。(´∀`)
マジで涙目になって、こっちがヤケクソ状態になりました。(ノ`A´)ノ ⌒┫
もうここで「アイギス編」放り出しちゃおうかなと悪魔が囁きましたが、
やっぱりエンディング見たさに立ち直りましたよ!
ゲームオーバーの悪夢を3度程繰り返すと流石に勉強します。
研究しました!
兎に角!
「叫ぶティアラ」を真っ先に集中攻撃でフルボッコにする!(*゜∀゜)=3
・・・真理とは常に単純なのであります。
この作戦が功を成し、
「テトラカーン」さえなければむしろ「終末の予言」大歓迎!!(´∀`)b
強攻撃を敵に2回程当ててくれるので、残り2体をさっさと倒し終了しました。
ようやく、B25F終点に辿り着きました。
ここでは順平が寮に入る前の行動を見ることが出来ます。
酒浸りの父親が嫌で家を飛び出して来た場面でした。
その日の影時間に明彦と出会った様です。
5番目の扉は「哀の路トロメイア」です。
この扉内は結構順調でした。
慎重に進むのが一番の様です。
最終地点はB25Fでした。
・・・段々長くなってきて辛いな~。
B20FからB25F迄はボス戦がない為、
SPを気にすることなく進めるので一番気楽かもです。
ここでは、美鶴がペルソナに目覚めた時の場面が覗き見られます。
初めてタルタロス内に足を踏み込んだ時、
シャドウから父親を守ろうとしてペルソナを呼び覚まします。
この時から美鶴の贖罪の道が始まったのでした。
改めて思ったのですが・・・。
何で美鶴はそんなに父親を守りたいと思ったの?(o・ω・o)
最初、美鶴は養女なのかな~と思っていました。
引き取ってくれた父に恩義を感じていたから、
そこまでして必死で守ろうと思ったのかと・・・。
ですが、美鶴のコミュをMAXにしてもそんな事実は出て来ません。
勿論、メインストーリー中にもありません。
多分、実子なのでしょう。
・・・極度のファザコンですか?美鶴さん。((((;゜Д゜)))
次は6番目の扉に入ります!
・・・が、また思ったことが。
・・・扉の数と仲間の人数が合わなくね?(o・ω・o)
誰か省かれてますか(笑)?
エンディングには、一体レベルいくつで辿り着けるのでしょうか?
とても不安です・・・。
次の感想は、クリアしてから載せられたら良いなと思っております。
まだ先は長いですが、
ラストスパートに行ってきます!
5番目の扉「哀の路トロメイア」が終わりました。
画像は少し見づらいかもしれませんが、
4番目の扉「夜の路アンテノラ」の宝箱で見つけた明彦の武器、
その名も"ジャックの手袋"(うろ覚え)です。
明彦が装備して真面目に戦っている姿が好きです(笑)。
5番目の扉「哀の路トロメイア」迄装備していたのですが、
流石に攻撃威力が落ちてきたので、
残念無念~で今は装備変更しました。
でも、売れません(笑)。
3番目の扉「力の路カイーナ」の終点が、B20Fに加算されていました。
・・・まさか段々と増えていくの?
流石にタルタロス並じゃないよね?
B20Fの終点では、明彦と美鶴の出会いが映し出されました。
ちょっ・・・!
中学時代の美鶴が可愛いんですけどっ!(*´д`*)ハアハア
そして、お次は4番目の扉「夜の路アンテノラ」です。
3番目の扉も順調に終わり、このまま突っ走るぞーっ!
と意気込んだのですが・・・。
・・・この扉に入った途端、全滅の嵐を繰り返しました。orz
4番目の扉内の敵の強さ半端なくないですか?(T_T)
特に、赤色の強敵シャドウの強さが・・・。
B9Fセーブに辿り着く迄、2度全滅しました・・・。
ここから心を入れ替え、
必ず敵の後方から攻撃を仕掛けてアドバンテージを取る様に心掛けました。
そして、強敵は相手にしない(笑)!
何とか進んでいた所に、
B20Fのボス戦でまたまた罠が待ち構えていました・・・。orz
「怒りの聖典」が「終末の予言」を唱えて仲間達がヤケクソ状態になった所に、
今度は「叫ぶティアラ」の「テトラカーン」で物理攻撃が反射されて、
即アイギスが死亡してゲームオーバー・・・。
・・・実はベルベットルームのポエムを、3回も見ちゃった。(´∀`)
マジで涙目になって、こっちがヤケクソ状態になりました。(ノ`A´)ノ ⌒┫
もうここで「アイギス編」放り出しちゃおうかなと悪魔が囁きましたが、
やっぱりエンディング見たさに立ち直りましたよ!
ゲームオーバーの悪夢を3度程繰り返すと流石に勉強します。
研究しました!
兎に角!
「叫ぶティアラ」を真っ先に集中攻撃でフルボッコにする!(*゜∀゜)=3
・・・真理とは常に単純なのであります。
この作戦が功を成し、
「テトラカーン」さえなければむしろ「終末の予言」大歓迎!!(´∀`)b
強攻撃を敵に2回程当ててくれるので、残り2体をさっさと倒し終了しました。
ようやく、B25F終点に辿り着きました。
ここでは順平が寮に入る前の行動を見ることが出来ます。
酒浸りの父親が嫌で家を飛び出して来た場面でした。
その日の影時間に明彦と出会った様です。
5番目の扉は「哀の路トロメイア」です。
この扉内は結構順調でした。
慎重に進むのが一番の様です。
最終地点はB25Fでした。
・・・段々長くなってきて辛いな~。
B20FからB25F迄はボス戦がない為、
SPを気にすることなく進めるので一番気楽かもです。
ここでは、美鶴がペルソナに目覚めた時の場面が覗き見られます。
初めてタルタロス内に足を踏み込んだ時、
シャドウから父親を守ろうとしてペルソナを呼び覚まします。
この時から美鶴の贖罪の道が始まったのでした。
改めて思ったのですが・・・。
何で美鶴はそんなに父親を守りたいと思ったの?(o・ω・o)
最初、美鶴は養女なのかな~と思っていました。
引き取ってくれた父に恩義を感じていたから、
そこまでして必死で守ろうと思ったのかと・・・。
ですが、美鶴のコミュをMAXにしてもそんな事実は出て来ません。
勿論、メインストーリー中にもありません。
多分、実子なのでしょう。
・・・極度のファザコンですか?美鶴さん。((((;゜Д゜)))
次は6番目の扉に入ります!
・・・が、また思ったことが。
・・・扉の数と仲間の人数が合わなくね?(o・ω・o)
誰か省かれてますか(笑)?
エンディングには、一体レベルいくつで辿り着けるのでしょうか?
とても不安です・・・。
次の感想は、クリアしてから載せられたら良いなと思っております。
まだ先は長いですが、
ラストスパートに行ってきます!