goo blog サービス終了のお知らせ 

我家のワン達~サクムク日記

さくらとムックンの日記です

幸多2・お二人の幸多ファンの方に

2005-10-27 06:35:16 | Weblog
画像は、去勢手術の当日、自宅に帰って眠る幸多です。




さいたま市・クボさまに。
幸多に里親さまが決まり、新しい生活へのお祝いメールは確かに頂きました。
お気遣いをありがとうございました。
幾度か、幸多をお考え頂けたのでしたね。
幸多はこのようにお優しいご一家と共に犬生を送ることが叶いました。
ご安心下さい。
準備中で、日付は不明ですが、里親となられたTさまは現在、幸多との生活を
教えて頂ける準備中とのことです。
私達も楽しみにしておりますが、この日記でもご紹介できると思います。
お時間がおありでしたら時にお寄り下さい。
ありがとうございました。


遠くの、ははさまに。
この日記をご覧頂けておりますとうれしいのですが。
幸多預かり中に弱音を吐く場面では激励を頂き、目のことではご心配をおかけ
致しました。
日本時間の23日・午前9時過ぎに新しい里親さまのご自宅に送り届けました。
今になって少し、寂しさを覚えるこの頃ですが、とてもお優しいご家族のもとで
元気に、楽しく暮らすことが叶いました。
ご心配頂きました目につきましても、核硬化症はほぼ、完治の状態で、白内障
はかなり縮小し、獣医師によりますと「白内障の赤ちゃんは残りますが、現時
点でこれ以上の治療は不要と思います。点眼治療の必要もありません。核硬化
症の白濁解消と併せてよい結果ですね。角膜の傷跡が少し盛り上がってしまい
ましたが、転移したり、これ以上に傷が育つことはありませんから、ご心配は
無用です。外科手術を含めて、実績のある治療法がありますから大丈夫です」
と教えて頂けました。
推定にしろ、幸多の年齢を考えますと、幸多が天寿をまっとうするまでにこれ
以外の視覚障害が発症しなければ、眼への心配は不要かと思います。
私達も安堵致しました。
ははさまのワンコはしばらく、ご心配が続くかもしれませんが、気丈に構えて
ゆったりとお過ごし下さい。
もし、お時間がございましたら時に、こちらのページにもお寄り下さい。
ありがとうございました。


今月29日(土曜日)にチャリティーフリマ開催のご案内をしています。
とても残念なのですが、今回からワンコと連れ立ってお越し頂くことはご遠慮願うこととなりました
詳しいことはご案内にありますのでご協力をお願い致します。
でも、みなさまにご協力を頂けた善意の品やオリジナルもたくさんお待ちしています。
ぜひお越し下さい。

幸多1

2005-10-26 06:39:44 | Weblog
幸多が幸せに暮していることは分っているのですが、我家で、こんな幸多もいました、という画像をご覧頂けますか。
日記では既に掲載したかもしれませんが、そこは預り役の勝手ということでお許し下さい。

下の幸多は今年1月8日のもの。ムックンのベッドに入っているのですが、我家に迎えて約3週間の頃で、実は、この日の午前中に去勢手術を行ったのです。

                         本当は痛かったのだ(幸多)


推定年齢を考えて、捕獲当日には実施をためらいましたが、さくらやムックンに対する行為がどうしても気になり、獣医師の薦めもあって決心しました。
この手術以降はとても紳士になって、表情が柔らかくなりました。

下の画像はさくら用にと購入した、室内用の小さなテントに潜り込んで眠る幸多です。

                         ・・・フゥ~、安心・・・(幸多)


幸多はなぜか、このテントがお気に入りで、妻と「なぜだろう?」と話していましたが、幸多は、さくらやムックンに遠慮していたのかと思うようになりました。
幸多は、一番後から我家の群に加わった、自身の立場を判っていたのですね。

明日も、もう少し、こんな幸多をお話ししましょう。


さて、今月29日(土曜日)にチャリティーフリマ開催のご案内です。
とても残念なのですが、今回からワンコと連れ立ってお越し頂くことはご遠慮願うこととなりました
詳しいことはご案内にありますのでご協力をお願い致します。
でも、みなさまにご協力を頂けた善意の品やオリジナルもたくさんお待ちしています。
ぜひお越し下さい。

幸多の一番の日

2005-10-25 06:40:47 | Weblog
もう一日、お届の日の幸多です。

画像は、これから幸多が毎日お散歩するコースの、車道を含む一部です。
とても静かで、歩道と車道がしっかり分れていて、自転車に注意すればのんびりとお散歩できますね。

                 幸多母さま「幸多、ちょっとだけお口を拭かせて・・・」



                                 自然に笑みがこぼれます~


とても大きな、きれいな公園に“ 隣接している ”ような住環境はうらやましいですね~。

お話によると朝は父さまが、夕方(夜?)は母さまが幸多のお散歩をしていただける様子。
都内とは思えないほどに広い、きれいな公園を散歩コースにできるなんて、よかったね~幸多や。


さて、今月29日(土曜日)にチャリティーフリマ開催のご案内をしています。
とても残念なのですが、今回からワンコと連れ立ってお越し頂くことはご遠慮願うこととなりました。
詳しいことはご案内にありますのでご協力をお願い致します。
でも、みなさまにご協力を頂けた善意の品やオリジナルもたくさんお待ちしています。
ぜひお越し下さい。

新しい幸多のご家族です

2005-10-24 06:37:45 | Weblog
幸多は23日の午前、新しいご家族の一員として婿入りしました~
下の画像はご一家のみなさまと幸多の記念写真です(みなさまのご了承を頂き、マスキング等はしていません)。

               みなさまニッコリ~(少しとぼけた幸多もよいでしょ!)


みなさまに幸多のお薬のご案内をしたり、お話の後にきれいな、かなり大きな公園を散歩したりで、楽しく過させて頂きました。

夜には早速、幸多の近況をお知らせ頂きましたが、「・・・お帰りになった後、しばらくの間、玄関を見つめておりました。何だか遠い目でお別れをかみ締めているようで・・・。でも、ちょん太(天竺ネズミ)の回し車に気を取られ、それからは家族に交代で撫でられたり、抱っこされたりで少しは気が紛れたようでした」、とご案内を頂き、安心しました。

今、奥様は幸多のことを中心とした(?)HPの準備をなされていらっしゃるとのことです。
楽しみです~。
ご一家のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。


さて、こちらではチャリティーフリマ開催のご案内をしています。
とても残念なのですが、今回からワンコと連れ立ってお越し頂くことはご遠慮願うこととなりました。
詳しいことはご案内にありますのでご協力をお願い致します。
でも、みなさまにご協力を頂けた善意の品やオリジナルもたくさんお待ちしています。
ぜひお越し下さい。

幸多や、ありがとう

2005-10-23 07:42:19 | Weblog
この日記を書いている30分後ほどに家を発って、新しい里親さんのもとに旅立つ幸多です。

まだまだ、彷徨っていた頃の習性が抜けない幸多ですが、少しづつ里親さんのご家庭の一員として覚えてくれるでしょう。

幸多や、たくさんの想い出をありがとう。
そして、里親さんのもとで楽しい、安心して、穏やかな犬生を送って下さい。

幸多や、またね。





さて、こちらではチャリティーフリマ開催のご案内をしています。
とても残念なのですが、今回からワンコと連れ立ってお越し頂くことはご遠慮願うこととなりました。
詳しいことはご案内にありますのでご協力をお願い致します。
でも、みなさまにご協力を頂けた善意の品やオリジナルもたくさんお待ちしています。
ぜひお越し下さい。

プチ里親会と今朝の幸多

2005-10-22 13:17:46 | Weblog
画像は16日に開催された千葉わんのプチ・里親会のほぼ全景です。




パラつく雨に、スタッフの方の少し気落ち気味の声「千葉わんの晴れ女はどこに行ったの?」「今日はスタッフや預りさんの方が多いんじゃない?」・・・。
でも、ご覧のような盛況でした~。

この日は我家の預り・幸多を含めて3頭のワンコさんの里親さんが決定!!
雨も、開催中に多少のパラつきはありましたが、みなさまの行いが善いのでほとんど問題はありませんでしたね。
それにしても、足もとの悪い中、たくさんの方においで頂けてよかったです。
次回のプチ里親会は11月20日です。
たくさんのみなさま、お越し下さい。


さて、下のワンコは今朝の幸多です。
何かが足りないと思いませんか??




そうなんです、リードがありません。

近くの小学校の裏で、朝の6時頃にはほとんど自動車も人も通りません。
見通しがよいので、ワンコさんもよく見えます。
我家のさくらとムックンも練習した場所ですが、初めてなのでキョロキョロ・ドキドキです。
リードから放したらヤッホー、という感じで走り回っていましたが、仮父が呼ぶと、ちゃんと止って仮父を捜し、「幸多、来い!」と呼んだところ、小走りで仮父の足もとに来ました。
ご褒美の小さなササミを一切れあげてもう2~3回も練習しましたが、ちゃんとできました。
初めてにしては100点満点!!
とてもよくできました。

後は明日、幸多をお願いする親さんのもとで練習し、安心して外で遊ぶことのできるワンコさんになって下さい。
ガンバレ!幸多。


さて、こちらではチャリティーフリマ開催のご案内をしています。
とても残念なのですが、今回からワンコと連れ立ってお越し頂くことはご遠慮願うこととなりました。
詳しいことはご案内にありますのでご協力をお願い致します。
でも、みなさまにご協力を頂けた善意の品やオリジナルもたくさんお待ちしています。
ぜひお越し下さい。

笑ってる?

2005-10-21 06:42:09 | Weblog
幸多はなかなか笑い顔を見せてくれません。
こんな話をワンコやニャンコと縁のない方に話しても「本当ですか?犬って笑うんですか?」と云うことになりますが、家族の一員として生活を共にしている方ならおわかりですよね!!。

                              ニコッ!?(それともアクビ??)


さて、今朝も、お会いできたワンコ友達にお別れしてきました。
いっぱい撫でていただけて、とても幸せな幸多です。
でも、あと二晩です。
幸多と過ごす夜は。


さて、こちらではチャリティーフリマ開催のご案内をしています。
とても残念なのですが、今回からワンコと連れ立ってお越し頂くことはご遠慮願うこととなりました。詳しいことはご案内にありますのでご協力をお願い致します。
でも、千葉わんスタッフのみなさまやご協力を頂けた善意の品物がたくさんお待ちしています。
ぜひお越し下さい。

心配なこと・・・車酔い

2005-10-20 06:43:27 | Weblog
みなさま、おはようございます。
幸多はいつもの散歩を終え、この時間はテントの中で熟睡です。

今朝は何頭かのワンコ友達に会えて、幸多が里親さんに恵まれたこと、23日に我家から旅立つことをお話ししました。
みなさんは驚かれたり喜んで頂けたりで、初老のおばあちゃんは少し、涙ぐまれていらっしゃいましたがみなさまに頭を撫でて頂き、とても嬉しい預りでした。

さて、下の画像は車中の幸多ですが、幾度かご案内しているように、自動車が大好きな幸多なのですが、車酔いが治りません。
練習のおかげでずいぶんと少なくはなったのですが。

                         自動車は大好き!でも・・・・・



里親さんは十分にご理解を頂いていますが、これからはお願いしてまた、練習をして下さい。
Tさま、お願いします。

さて、こちらではチャリティーフリマ開催のご案内をしています。
とても残念なのですが、今回からワンコと連れてお越し頂くことはご遠慮願うこととなりました。詳しいことはご案内にありますのでご協力をお願い致します。
でも、スタッフのみなさまやご協力を頂けた善意の品物がたくさんお待ちしています。
ぜひお越し下さいね。

助けられた幸多

2005-10-19 07:06:47 | Weblog
幸多が新しい里親さんに会えてとても嬉しいのですが昨日、思い立って、幸多を保護した頃の画像を見ていたらウルウルしてしまいました。
この日記をご覧頂いているみなさまに少しだけ、見て頂きたいのです。

          幸多は、この工事現場事務所があったおかげで助かったのです



          野犬の群に気付くと現場事務所の床に潜み、遠ざかるのを待ちました



          私達が初めて幸多を見たときのことです。余りに細い胴回りに驚きました



       目ヤニがこびりついてとても臭く、食べ物への執着にはすごいものがありました



           仮母のお父さんからドッグフードをもらう幸多です。命の恩人です。



                  最近の幸多です。本当に優しい目になりました



これ程に変るのですね。
保護して、毎日を過していると忘れてしまうことがあります。
忘れないようにしなければと思った昨晩でした。

さて、こちらでチャリティーフリマ開催されます。
ぜひお越し下さいね。

では~。

本当にありがとうございました

2005-10-18 07:00:47 | Weblog
幸多の里親さんが決りましたとご報告させていただきましたらたくさんの方からお祝の書込みを頂きました。
本当にありがとうございました。

今朝も雨の中、幸多は気にせずに、元気に散歩を終えましたよ。

                    コウ君とのツーショットもこれが最後かなぁ~



千葉わんにはたくさんの赤い糸を待つ仲間がいます。

どうぞ、ご関心を頂き、たくさんの幸せが生れますようにご協力を下さい。
よろしくお願いいたします。

たくさんのお祝の書込みを頂きましてありがとうございました。
前日にお礼を差上げるつもりでしたが本日のコメントに繰越して書かせていただきました。
本当に嬉しく、また、愉しいコメントを寄せていただきましてありごとうございました。

ありがとうございました

2005-10-17 07:37:22 | Weblog
みなさまに報告です。

幸多の里親さんをと申出られたご家族にお会いできました。

                          幸多 よかったね~


本当は先月にでもお会いしたかったのですが、幸多の目の検査やドッグトレーナーの方とのお約束、それに我家の秋の健康診断や私用やらで延び延びになっていました。
でも、申出を頂きましたT様ご一家はずっと待って下さったのです。

幾度かのメール交換の中で教えて頂けましたが今年のお正月に、11年間も生活を共になされた愛犬のチワワを見送られて、特に奥様がひどいペットロスで塞ぎ込まれていたところ、お子様が幸多を目に留められてご関心を頂けたとのことでした。

ムクを我家に迎えた時とそっくりでした。

ご一家に会えてほんの少しの散歩でしたがたくさんのお話もできて、来週・23日(日曜日)にお届して、お試し生活に入ります。

幸多は余り自身を主張しません。
T様のお子になって、たくさん甘えて愉しく、穏やかな生活を送ってほしい。
もう、さくらやムックンを気にせずに、遠慮なくわがままを発揮してほしいと願う預りです。

幸多や、おめでとう

名前のように、たくさんの幸せをつかんで下さい。

幸多は治りました~

2005-10-16 07:00:18 | Weblog
幸多の尿検査の結果はとても良好で、ストラバイト結晶は見られず、pHも6.0で安定していて、療法食は終了です~。
結果の記入箇所に「上皮細胞(+)」とあってお聞きしたところ「幸多くんの尿結石は結構、重症だったと思います。でも、ストラバイト結晶が解消される時に、膀胱内に張付いていた結晶の一部が剥がれるとき、このような結果を見ることがあります。でも、心配しないで結構かと思います。」
食事への質問では「とりあえず、現状の療法食は中止してよろしいかと思います。一般的な食事を試してみて下さい。ただ、できれば一ヶ月後と三ヶ月度あたりに尿検査を行い、正常が確認されれば本当に問題はないと思います」とのこと。
検便でも、血液検査でも指摘事項は全くなくて、あとは、念のためにお願いした、血液の精検結果を待つのみです~。

同時に検査したさくらとムックンも、指摘事項はまったくありませんでした。

後は、幸多の目の治療が上手く進めば嬉しい限りです~。

               ※少し前の画像ですが、病院横で順番を待つワンコ達です



今日、11月16日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会がこちらで開催されるのですが、何だか雨が心配ですね。
赤い糸を探すワンコさんもたくさん参加しますし、千葉わんの卒業ワンコさんも応援に来場してもらえると思うのですが、この日記を入力している6時58分現在、埼玉県の鶴ヶ島は結構な雨足です。
みなさま、先の案内ページから開催の確認もできますから、開催されましたら是非、お越し下さい。

それにチャリティーフリマも今月、開催されます。
こちらにもお越し下さいね。

では。

練習曲のバッハ?

2005-10-14 07:02:22 | Weblog
ワンコ達を連れて遊びに行く山の中のドッグランでバッハやヴィヴァルディーの生演奏を聴くことができるのですよ!!
演奏者はオーナーのお子様で、今日の演目はバッハの、二つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調(確か?)です。

     「難し~い」「できな~い」と連発でしたが、大丈夫さ!!


お子様は第二ヴァイオリンを担当のようですが、なかなか難しいらしく「できな~い」と連発していました。
バッハは単純そうな連符の中に仕掛が多くて、パガニーニの編曲したヴァイオリンの曲とよい勝負のようなところがありますよね。
お子様の、演奏会での曲目になるのでしょうか。

ワンコ達としばし聴入っていました。
こんなことも、こちらでの楽しみの一つです。


さてさて、みなさま、11月16日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会がこちらで開催されます。
赤い糸を探すワンコさんもたくさん参加します。
千葉わんの卒業ワンコさんも応援に来場してもらえると思います。
たくさんのみなさま、お越し下さい(天候が回復しますように)。

それにチャリティーフリマも今月、開催されます。
こちらにもお越し下さい。

では。

おはよう!ジョンくん

2005-10-13 06:48:27 | Weblog
会えば挨拶を交すワンコさんの中にジョン君がいます。

               ジョン君「幸多さん、おはようございます」 ・ 幸多「ウォッス!」?


・・・のような会話かどうかは分りませんが、ジョン君は2歳と少しの元気盛り。
ご主人のお爺ちゃんとおばあちゃんからわが子以上に可愛がられていて、とてもやさしいワンコさんです。
会えば必ずクンクンとご挨拶で、ガウガウも一度もありません。

また明日、よろしくね~、ジョン君!

さてさて、みなさま、11月16日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会がこちらで開催されます。
赤い糸を探すワンコさんもたくさん参加します。
千葉わんの卒業ワンコさんも応援に来場してもらえると思います。
たくさんのみなさま、お越し下さい(天候が回復しますように)。

それにチャリティーフリマも今月、開催されます。
こちらにもお越し下さい。

では。

こっはぁ~のくつろぎ

2005-10-12 06:42:12 | Weblog
ムックンを大好きな小春ちゃんの寛ぎのひとときです。
小春ちゃんまでの距離が結構あって、私の持っているズームレンズではこれがいっぱい。
でも、小春ちゃんは、撮影している私にちゃんと気付きました。
“気”とか“気配”をちゃんと感じ取っているのですね。

それにしても、かわいい小春ちゃんでした~。

               あぁ~、とってもステキな香りだわ~(かなぁ~?)



さて、11月16日(日曜日)は千葉わん・プチ里親会がこちらで開催されます。
赤い糸を探すワンコさんもたくさん参加します。
千葉わんの卒業ワンコさんも応援に来場してもらえると思います。
たくさんのみなさま、お越し下さい(天候が回復しますように)。

それにチャリティーフリマも今月、開催されます。
こちらにもお越し下さい。