堺西高校サッカー部blog

Humanity after all
「最後は人間性」

3月14日

2010-03-14 | 日記
無理を言って大阪学芸高校と試合させていただきました。20分×6本でと変則で行いました。少し狭いですが人工芝のピッチに喜びを感じながらプレーしていたと思います。
狭いコートでもプレースペースをつくることや、サイドチェンジをすることをテーマに行いました。もちろん球際の強さは求めました。どのゲームも得点をとることができましたが、サイドチェンジの前の段階でボールを失うため、失い方が悪くショートカウンターを受けるシーンが多いです。また、裏への飛び出しが少なくラインを下げたりスペースを作り出すことができませんでした。
大阪学芸の関係者の皆様急な試合をしていただきありがとうございました。

試合後は大阪ダービーを見に長居スタジアムに行ってきました。1ー1でしたが楽しい試合を見れて刺激になりました。久々のダービーで入場者数37000人!海外は倍以上ですもんね…サッカーが文化の国と比較はいけませんがもっと盛り上がっていけばいいですね。

3月13日

2010-03-13 | 日記
長野高校とTr-Mを行いました。11月のTr-Mでは引き分けていたため今回は勝ちたいと皆思っていたと思います。結果は2ー0で勝ちました。内容は…決して良いゲームとは言えませんでした。守備に関しては前向きで守備できるように、また今週は対人が多かったのでそれを活かして球際を厳しくいくことをテーマにしました。攻撃は持ち味を出すこととゴールを意識したプレーをテーマとしました。
前半は堺西ペースでゲームが進みましたが、ゴールになったのは栫のFKのみでことごとく外してしまいました。ボールの失い方も悪く、カウンターを受けるシーンが多かったです。近くの先週でプレーしてしまう傾向があり、もう一つ前のプレーヤーやフリーの選手がいるのに状態が悪い(マークがつかれていたり体の向きが悪い)プレーヤーを選択することが結果カウンターを受けてしまいました。またポジションチェンジも少なくSBが余り上がれませんでした。
後半は長野ペースで進みました。パスがなかなかつながらず逆にカウンターを仕掛けるシーンが多かったです。サッカーにおいて70分(高校生は70分・80分が普通)支配し続けることは理想ですがなかなかそうはいきません。支配できないときに何をしなければいけないのかを考えないと自分のしたいプレーだけをしていても勝つことはできません。そのことを頭に入れておきたいと思います。
その他のゲームは上村が非常に成長しアグレッシブなプレーを見せてくれました。他の選手も競い合う中で成長して欲しいです。
また審判は協会で活動されている方で、手の使い方に関しての反則が厳しくなることでそのジャッジをして頂きました。選手はかなり戸惑いながらプレーしていました。優秀なプレーヤーなら審判に合わせたプレーをすることができます。そういう意味ではまだまだ物足りなかったと思います。

当面の予定

2010-03-12 | 日記
3月
13日(土)Tr-M 長野
20日(土)Tr-M 太成学院
21日(日)Tr-M 福泉南、フットサル関西大会
22日(月)Tr-M 大冠、堺
24日(水)天理カップ
25日(木)天理カップ
27日(土)天理カップ決勝・3位決定
28日(日)Tr-M 八尾、八尾翠翔
29日(月)Tr-M 市立尼崎
30日(火)Tr-M 日根野
31日(水)Tr-M 東住吉

4月
2日(金)Tr-M 東百舌鳥

18日(日)春季大会 大阪学院



春季大会に勝ち進めるように試合を大切にしていきます。

3月10日

2010-03-12 | 日記
出願最終日が終わりました。なんとか定員を越えました。定員増、高校無償化と重なり、どのようになるのか予想できなかったことがありましたが…
たくさんのサッカー部員が入ってくれることを期待しています。

3月7日

2010-03-07 | 日記
今日は一年生がアシスタントレフェリー講習会に参加してくれています。これで有資格者となり大会で可能となります。ルール等細かく指導してもらえるためプレーにも良い影響になることを信じています。
二年生は体育館でトレーニングを行いました。対戦相手が大阪学院ということで必要なことを数点挙げました。中でも一番対戦なことは気持ちです。どのような気持ちでサッカーに取り組むかが大事です。ただ何となくやっていてはいけません。明日はオフですが要求レベルを少し上げていきたいと思います。
また明日から入学願書受付です。たくさんの人が特にサッカーしたい人が入学してくれることを期待しています。