堺西高校サッカー部blog

Humanity after all
「最後は人間性」

11/29(木) 

2012-11-24 | 日記
専門家が来て下さり、フィジカルチェックをしてもらえることになりました。

機械等を用いており、日本代表なども取り入れているものです。

放課後を予定しています。

よろしくお願いします。

11/25(日) 予定

2012-11-24 | 日記
9:00集合 S8ピッチに更衣を済ませ集合(変更になりました。)


10:15頃~ vs A.C.Sakai (35×4)S8


15:00KO vs 帝塚山泉ヶ丘  S8

17:00KO vs 大商学園B(25×2)  S6 

18:00KO vs 帝塚山泉ヶ丘B(25×2) S6


 

ユニフォームは赤でいく予定ですが白も準備しておくように。
また、昼食・水分・防寒着等の準備を忘れないようによろしくお願いします。
使用料一人600円(グラウンド・ナイター代金含む)回収予定です。


11/24 (土)

2012-11-24 | 日記



寒空の中、本日はJ-Greenでは様々なカテゴリーが活動していました。


午前中はナショナルトレセンUー14中日本のTRを見学していました。
U-14ですが、止める蹴るが非常にうまく、スピーディなサッカーができていました。
また、テーマは守備でしたが、奪いに行くことがやはり大切で、TRから習慣化する必要性を再認識できました。



午後はS1ピッチにて大学生の試合観戦とTRを行いました。

試合はどういう観点で試合を観るか大切ですが、お手本にしてほしい部分とそうでない部分を簡単に書きます。


最初の大阪産業大vs京都産業大戦ですが、全体的に荒いサッカーで、丁寧につなぐことが出来ずにいましたが、大阪産業大学が退場し、一人少なくなってから丁寧につなぎ、ペースを握りました。得点には至らなかったですが、失わず良いサッカーができていました。
しかし、イエローカードの多さから退場者が2人も出た試合は残念でした。
降格争いのためか、そうなってしまったのは残念でした。


次の大阪体育大vs大阪学院大の試合ですが、前半しか見ていませんが、やはり中盤の出来がゲームを左右することが明確に表われました。
序盤は前線で起点をつくり、攻めれていた大阪体育大がペースを掴めなかったのは大阪学院大の中盤がサイドを起点に攻撃を仕掛け、ラインを下げさせることに成功し、主導権を握りました。FWも中盤まで落ちてくるためサイドの選手が高い位置で起点をつくれました。

全体的にパワフルで、止める・蹴るの質は高校生とは差がありましたね。



その後のフットサルは全体的にリフレッシュしたゲームができました。
明日の試合に向けてしっかりと心身の準備をして下さい。