今日は大阪学院高校と春季大会2回戦の試合がありました。怪我人と体調不良とでチーム状態はあまり良くありませんでしたが、皆気合いが入っていました。天気も良くピッチも人工芝で最高の条件でした。前顧問の長尾先生も応援に来て下さいまして、ホワイトボードのプレゼントもいただきました。ありがとうございます。早速そのホワイトボードを使用し、メンバー・戦術等を記入しミーティングを行いました。
今日は確認事項は数点。まず失点しない、そのために相手FWに触れさせない。奪ったボールを素早く攻める。あと何点かありましたが主に強調したのはこの点でした。
そしてメンバー発表です。
GK:那須
DF:野添、竹野、中谷、下川
MF:山本、若林、栫、前川、辻林
FW:舟野
SUB:清水、梶原、浅田、小田原、工藤、比嘉、松本、朝比奈
立ち上がり、学院の怒涛の攻撃を体を張って防ぎなんとか乗り切りました。そして前半10分を過ぎたところ、中盤で奪ったボールを舟野が再度に展開し、飛び出したGKのクリアミスを拾い、前川が中にクロスを上げ、舟野が先制点を奪いました。そして、西高はファウルが多く守備をする時間が長い展開に。しかし、那須を中心に防ぎカウンターを伺いながら対応していました。そのまま得点は1ー0でリードしたままハーフタイムを迎えました。
ハーフタイムではリードしているから慌てず対応すること。メンバー交代で対応してくるはずだから入ってくる人を確認すること。相手はどういう狙いをもっているかを読み取ることを伝え、ミスの多い若林に代え工藤を投入しました。
後半は入り方があまり良くなく、開始5分で相手のハンド?と思われる形で足が一緒止まり、DFの背後をつかれ失点してしまいました。このまま失点を重ねそうな流れでしたが皆踏ん張りました。そして流れを変えるために辻林に代え浅田を投入し、中谷をボランチに上げ浅田をCBに工藤を左MFに入れました。中谷にセカンドボールを拾ってもらいたかったのですが安定せず、中谷が足を負傷したため再度中谷をCBに下げその前に浅田を配置しました。少し安定し、流れが少し傾きました。そして前にターゲットを作りたかったため工藤を下げ、松本を投入しました。しかし得点することはできずPK戦へ。
キッカー5人は舟野、浅田、野添、栫、竹野です。
舟野が外し、浅田、野添が、栫、竹野が決めました。那須は1本止めました。そして、サドンデス相手が止め松本が蹴ったボールは…枠外に。試合終了です。終わり?と何回も金川先生に確認しましたが終わってしまいました。全く負けた気はしませんでした。
これで三年の大会は夏の選手権のみです。課題は沢山ありましたが結果を受け止めたいと思います。メンバーに入れなかった選手、出れなかった選手申し訳ありません。またやり直しです。