市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

西都市美術協会小品展

2013年01月30日 | 展覧会情報
1月も明日でおしまい。
散歩に出ると、陽だまりにはタンポポ・イヌフグリ・菜の花など
もう春の装いに衣替えを始めている西の都です。

庭の「淡雪エリカ」の木が
雪のような小さな花をたわわにつけてゆれています。
そんな1月の終わりから2月にかけての
夢たまごのご案内です


西都市美術協会 小品展

展示期間:1月29日(火)~2月3日(日)
開館時間:10時~17時


       

第16回目の「西都市美術協会」に所属している方々の作品展が始まりました。
今回は小品に限っての展示です。
協会会長の清野憲一氏を始め、30名の方の作品が揃っています。



福島正吉・作 「杉安峡」 (油絵) 



圖師 紘・作 「三ツ葉つつじ」 (写真)

会場には、66点の作品が展示されていますが、
ここで出展者のご紹介を致します。

油絵…清野憲一・弥勒祐憲・浜砂保子・福島正吉・成合俊枝・鬼塚良子・税田啓一郎
      水間武彦・梶原弥太郎・中武冨美夫・桐山ナヲ の各氏


写真…橋口登志郎・篠原千代子・河野幸子・圖師 紘・荒川美奈子 の各氏


井上千恵・作 「椿」 (水彩画)



 「書」 (左から)緒方眞理子作・滝本ミツ作・中園洋子作

出展者ご紹介の続きです。
水彩画…井上千恵・原口真智子・鎌田倫夫 の各氏

書………佐藤瑞石・宮越恵子・橋口喜久代・緒方美津子・長友星苑(瑞枝)
       中園洋子・滝本ミツ・緒方眞理子・横田玉蘭 の各氏
 
     

クレヨン画…長友晴久氏
水墨画…西 遊月氏


西都市では、この他にも陶芸・木工・手芸などなど、
たくさんの方々が活躍されており、
頼もしい限りです。
今回も、様々なジャンルの作品展示になっており、
見ていてとても楽しい夢たまごです。
どうぞ足をお運び下さい。
お待ちしております

なお、2月2日(土)は
第43回「ぞろ目ライブ」を行います。
詳細は先日のブログをご覧下さい。




次回の展示会のお知らせ

展示会名:第6回「能・狂言・神楽 仮面作品展」

展示期間:2月5日(火)~2月17日(日) (2週間です)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43回 ぞろ目ライブのお知らせ&報告

2013年01月27日 | ぞろ目ライブ
昨夜、1月のぞろ目ライブが終わったばかりですが、
もう2月のお知らせです
昨夜ご参加下さった皆様も、私と同様に
まだその余韻に浸っている所でしょうに…
1月だけは「ぞろ目の日」にするわけにもいかず、
出演者の都合優先で行なっています。
そんな事情で、2月のライブとの日程がひっ迫してしまいます。
本当にご免なさい
懲りずにお出かけ下さいね

第43回 ぞろ目ライブ
ユニットB&Yコンサート
音の散歩道


日時:2月2日(土)
   18:30開演 (18:00開場)


場所:まちなかギャラリー「夢たまご」
    西都市小野崎1-76 パオ別館1階
    あいそめ広場奥 宮崎交通バスセンター裏
    駐車場は、バスセンター前のが便利です。


料金:前売券¥500  当日券¥700
   チケットは夢たまごにあります。
   お電話での予約もできますよ。


お問合せ:0983-42-0027(夢たまご)   

会場の皆様が主役
~笑って聴いて歌って しあわせ…~

ウェルカム・ソング「花は咲く」明日へ支えあおう 復興支援ソング
「花に寄せて」の章では……シクラメンや忘れな草などの花にまつわる歌を。
「日本心の歌」の章では……さくら貝や知床をモチーフにした歌を。
「にほん心のメロディー」の章では……海・酒・川がキーワードの歌を。
「ふるさとより愛をこめて」の章では……ウィーンやパリなど、世界の歌を。


皆んながよく知っている歌がたくさんあります。
一緒に歌うと楽しいですね
美しい歌声が聴けるから嬉しいですね
なんだか面白いトークもありそうで、愉快になりそうですね


出演者
歌 : 八田和子さん
ハーモニカ : 佐土原 悟さん


~出演者のご紹介~
八田和子さん
宮崎市跡江在住。
宮崎女子短期大学音楽科 声楽家専攻 卒業。
オペラ・イタリア歌曲を学んだ後、
日本の美しい詩に魅せられて
抒情歌を中心に演奏活動を行なっている。
2011年6月、オルブライトホールにて
ソロコンサートを開催。


佐土原 悟さん
宮崎市芳士在住。
教師人生42年。
宮崎少年少女合唱団・宮崎女性合唱団の指導を行う傍ら、
趣味のハーモニカ演奏で
九州全県の養護施設、福祉施設の
音楽慰問を行なっている。




さて、昨夜の42回目のぞろ目ライブは、
出演者もたくさん楽器の種類もいろいろ入場者もいっぱい熱気ムンムンそんな夜でした。
市外からおいで下さったかたも多く、
民謡や三味線をなさっているらしい方など、
ふだんとは違うお顔が見られる会場でした

まず、「オカリナキッズ」。かわいらしい少女たち5名が奏でる息の合ったオカリナの音。
西都市の子供たちで、様々なイベントで活躍しています。
「ありがとう」など、よかったなあ~
そして「カルマ・ル・ソイヤ」の皆さん4名は単独では1曲で、あとは伴奏で。
     


つぎは若い男女のグループ「SFN(サウンドフライトナイト)」の番です。
(キーボード、ギター、ドラム、ボーカル)
「島唄」では清野憲一さんの三線が入り、女性のハリのあるきれいな声とのハーモニー。

そして、「ジャマイカ生まれの清武人です」と、
流暢な日本語で自己紹介をした彼
コンテストで優勝したという曲など、
まあまあ、それはそれはかっこ良く、豊かな声量の歌声を聴かせてくれたぁ~
アップテンポになってくると手拍子も…
     


休憩をはさんで、津軽三味線の世界を奏でる清野憲一さん。
ワォ、正装ですぞ~初めて見たなぁ。
バシッと決めたそのかっこうでも、
得意のダジャレが飛び出します
「私はバチ当たりです。バチが当たってナンボです」…
様々な地方の民謡の時代背景なども話して下さいました。

民謡を朗々と歌い上げるのは、富永みやこさん(左)と川口和代さん(右)。
なんと、自分で太鼓を叩きながら
他人に叩いてもらうより、自分で叩きながら歌う方がしっくりするんだとか。
     


最後に、「今神楽BANDO」のすごかったこと
三味線と和太鼓のコラボ。さすがは西都が誇る清野憲一・児玉安浩のコンビです。
エネルギッシュに聴かせてくれました

2時間お疲れ様でした。
素晴らしいひとときをありがとうございました 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は「ぞろ目ライブ」の日

2013年01月26日 | ぞろ目ライブ
本日は「第42回 夢たまご ぞろ目ライブ」の日です


すでにブログでお知らせ済みではありますが…
西都の老舗バンド「カルマ・ル・ソイヤ」の迫力ある演奏や、
マルチ音楽家の清野憲一ワールドでは「津軽三味線」を堪能し、
「オカリナキッズ」の夢あふれるオカリナの音をお楽しみ下さい
18:30開演ですよ
中学生までは無料です

今回のライブは、「和の世界」の中で行います。
展示会主催の「西都市書道協会」の皆様から、
快い了承を戴いての開催です。
ありがとうございました
なお、「西都市書道協会 書初め展・協会会員展」は
明日27日(日)までです。

長友星苑(瑞枝)師範の作品
ハッとさせられる言葉と、美しい文字ですね


なお、来週2月2日(土)は、
第43回「ぞろ目ライブ」を行います。
詳細は明日のブログでご案内致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書初め展・書道協会会員展

2013年01月22日 | 展覧会情報
年賀状の当選番号も発表され、
元旦がずいぶん前のような気がします。
庭の隅の陽だまりにに、スミレやタンポポ、イヌフグリなどが
ひっそりと咲いている西の都です。
ついこの前まで、リンドウもまだ咲いていました。
季節が重なってきているように感じます。

さて、今週の夢たまごでは
「書道展」を開催致します。

書初め展書道協会会員展

展示期間:1月22日(火)~1月27日(日)
開館時間:10時~17時(最終日は16時まで)


西都市の「書道協会会員」の方々(師範)の作品と、
それぞれの生徒さん達の作品が展示されています。
西都市書道協会では、毎年1月に
「書初め展」を開いています。
今回も、素晴らしい作品が揃いました


                       右・佐藤瑞石氏(西都市書道協会会長)と左・橋口玉舟(喜久代)氏
     



佐藤瑞石・作 「華」

釈文:
~呉昌碩に倣って、ゆったりと書いてみました。
禅語では、
播いた種(原因)が、豊かな実り(結果)を生じる」ことを
華に例えます~
とありました


緒方梅香(美津子)・作

「心を耕し 書に生きる」
緒方氏自作の、調和体の書です。
釈文:
~日々、精神的なものに左右される毎日。
心がそのまま表れるので、
いつもより良く生き、書を書きたい気持ちがある。
土づくりで作物が変わるように、
土台(心)が大事である~
とあります


橋口玉舟(喜久代)・作 「松樹千年翠」

「しょうじゅ せんねんの みどり」
釈文:
~いつ見てもお変わりなく、
松の木は千年もの長きにわたって
緑をたたえている~
とあります

師範の方は、他に「長友瑞枝(星苑)氏が加わり
計4名の出展です。


例年、子供の作品も多数展示しますが、
今回は、幼児から中学生まで85点の作品が勢揃い。
やはり、年齢が上がるにつれて、
上達していくのが見てとれます。
「市長賞」に輝いた作品を中心に見てみましょう

 幼児~1年生。           2年生。               3年生。             5年生。     
   

 6年生。                      中学生。      
     

中学生になると、ガラッと雰囲気が変わりますね~
中学生では、最上の9段に。
市長賞や特選などなどの作品がたくさんあります。
日々練習に励んだ証の作品を、どうぞ「夢たまごで」ご覧ください。


なお、2月26日(土)は
午後6:30より
「第42回 ぞろ目ライブ」ぞ開催いたします。
「書」と「音楽」のコラボです。
こちらにも、多くの方のご来場をお待ちしております。
詳細はブログをご覧くださいね。






次回の展示会のお知らせ

展示会名:西都市美術協会 小品展

展示期間:1月29日(火)~2月3日(日)

※なお、2月2日(土)は「第43回 ぞろ目ライブ」を行います。
詳細は後日ブログでお知らせ致します。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 中武冨美夫個展

2013年01月15日 | 展覧会情報
新年も明けて半月。
昨日は「成人の日」でしたね。
西都市でも、若さあふれる新成人が誕生しました。
おめでとうございます。

さて、早くも今年2回目の展示会のお知らせです。
今週は油絵の個展です。
動物に対する深い愛情を感じる作品の数々をご紹介致します。


第3回 中武冨美夫個展

展示期間:1月15日(火)~1月20日(日)
開館時間:10時~17時(最終日は16時まで)



中武冨美夫氏は西都市在住で、
西都市美術協会の副会長。
西都市では2回目の個展です。(宮崎市で1回開催)


        作品の前で友人と。右が中武氏。
         後ろ右側の作品は「ホルスタイン親子」 (宮崎県美展・入選)100号
      

高校時代は美術部所属。
40年近くのブランクを経て8年ほど前から再開したそうです。
その時から、「牛」を描く事が多いとのこと。
阿蘇で描いた牛もありますが、宮崎和牛も多く、
一昨年の口蹄疫で、描かれた牛は全て刹処分されたと
残念そうに話して下さいました


 「赤牛親子」 (西都市美展・特選)100号 

赤の色使いが印象的。
こういう画法を「点描」というそうですね。
(マタヒトツ マナビマシタ)

何回も行けない所は写真に納めて参考にするそうです。
たくさんの事を脳裏に記憶して、アトリエで仕上げる訳ですね。
会場には、100号サイズからサムホールまで
28点が展示してありますが、約半数が入賞・入選作です。
(西都市美展・県美展・宮日展など)


 「ンモー」 (宮崎県美展・入選)50号

中武氏の座右の銘は「冷静沈着」とのこと。
また、
「愛情のない絵は描かない。絵は心を写すものだからから」とも。
「絵を描く苦労は“仕上げ”にあるのです。
描いてる途中のプロセスは物語づくりであって、
結論は、仕上げ。
どういう結論の絵にするのかということ。」


 「カサゴたち」100号

同じ画法(点描)の作品がいくつかありますが、
とても時間がかかるとのこと。
この絵には銀の絵の具も使われています。
ヒャ~、飛び出してきそう

中武氏が話して下さいました…
「絵を描くことは、健康・若さを保つこと。
表現力に日々挑戦
夫婦愛・友達愛…そういうものに支えられている事を感じている。
誰かを・誰かの絵を・誰かの写真を理解する力を
育むために描いている。
“光”の取り入れ方を大事にして、
立体感のある絵を描きたい」…と。
絵の話は熱く、尽きることなく続きました

どうぞ、愛しい「牛」たちの絵をご覧に、お出かけください。
もちろん、他に花や生物、風景などの作品もありますよ




次回の展示会のお知らせ

展示会名:書き初め展「協会員小品展」

展示期間:1月22日(火)~1月27日(日)
 
※期間中、26日(土)は18:30~「ぞろ目ライブ」を行います。
 詳細はブログをご覧ください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回 「ぞろ目ライブ」のお知らせ

2013年01月12日 | ぞろ目ライブ
2013年も夢たまごの「ぞろ目ライブ」は続きます
新春初めのライブのお知らせです。
昨年以上に、たくさんのご来場を切にお願い申し上げます。


第42回 夢たまご「ぞろ目ライブ」
新春「夢たまご」プレゼンツ
今神楽BANDO スペシャル
      


日時:1月26日(土)
     午後6:30開始
  (6:00開場)


場所:まちなかギャラリー夢たまご
     西都市小野崎1-76 コミュニティプラザ PAO 別館1階
     あいそめ広場奥  宮交バスセンター裏

     ※駐車場は、宮交バスセンター前のをお使い下さい。

入場料:¥1000     
      チケットは夢たまごにあります。
      (お電話での予約もできますので、お気軽にご連絡下さい)


第1部  「児玉安浩の世界」 
               オカリナキッズ
               カルマ・ル・ソイヤ
               サウンド・ナイト・フライト



第2部  「清野憲一の世界」    津軽三味線 決定版
               三味線…清野憲一・志田紘裕
               唄………川口和代・富永みやこ



第3部  「今神楽BANDOの世界」

               さて、どんな音楽が演奏されるのかは、蓋をあけてのお楽しみ
               


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族展 「パッチワーク&木工展」

2013年01月08日 | 展覧会情報
新年明けましておめでとうございます。
昨年はお引き立てありがとうございました。
本年もどうぞ「まちなかギャラリー夢たまご」をよろしくお願い致します。

西都あたりでは、年末年始と霜柱の朝が多かったのですが、
皆様のあたりではいかがでしょう。

さて、
「夢たまご」新年最初の展示会のご紹介です。

家族展 「パッチワーク&木工展」 

展示期間:1月8日(火)~1月13日(日)
開館時間:10時~17時



                                                   初日の朝から賑わっています
      


今回、家族展を開いたのは
パッチワークの濱砂孝子さんと、木工作品のお兄さん、小山 隆さん。
孝子さんは西都市在住、隆さんは宮崎市佐土原町在住です。
そして、ご両親の作品も加わって
会場は楽しい空間になっています
ご一家揃って手先の器用な方々。
DNAは確実に遺伝しているようです。
それだけでなく、人が育つ環境がいかに大事か、
ということでしょうね。
皆さん、素晴らしい家庭環境にあること間違いなし


小山 隆・作 「火鉢」

隆さんは、お勤めの傍ら様々な物を作って来られたそうで、
今は「火鉢」などの作品に落ち着いているとのこと。
仕事がオフの土・日が楽しみで楽しみでと聞きました。
この作品は杉材で、木目が美しいですよ
お正月など人が集まる時、大活躍だそうで、
さぞかし焼酎もおいしいことでしょうね
内側には銅板が貼ってあり、
ここで餅を焼いて食べるのもいいな~
引き出しの金具にも細心のこだわりが感じられます。
敷物とクッションはお母様の作品。


濱砂孝子さんの小物作品

孝子さんは、市民講座で習ったことから始まり、
お母様にも伝授して、二人今日に至ってるとのこと。

「大物は母が、私は小ぶりのタペストリーやバッグ、
ポーチやペンケース、携帯電話ケースなどの小物が多いです」
と話して下さいました。
捨ててしまうような、小さな端切れも
こうしてはぎ合わせれば、大きなものに生まれ変わって
また使われる…
布冥利に尽きますヮ…と布が私に話してくれましたよ


お母様の小山みち子さん作・パッチワーク「タペストリー」 2.5m×2mほどの大作
     

なんと92歳の作品です
でも、作品が若い
大きなものは、ほとんどお母様の手によるもので、
とても丁寧な作業が見てとれます。
一緒に取りとめもなく話しながら作るひと時を
勝手に想像してしまいました


お父様の小山新助さんの作品「文箱・ティッシュケース」

昨年、今回の展示会を申し込まれた時は
新助さんも楽しみに作品作りを続けていらっしゃったそうです。
だけど、残念ながら10月に戻れぬ旅にお出かけに…。

誰に習った訳でもないとのことですが、
彫刻刀で花などをを刻み
このような素晴らしい作品に仕上げ、
過去に、県老人クラブ作品展示会で「県知事賞」など
数々の賞に輝いています。

また、新助さんが宮日新聞の1面のコラムを毎日書き写した、
日記兼用のノートも20年分くらい展示してあります。
とても几帳面で、努力家なんでしょうね。
今回は、写真でお客様をお迎え

ギャラリーで空いた時間に制作中の孝子さん。
左手は裏側に置き、両手を使って針を抜いたり刺したり…
布のパーツが小さいだけに、アムには気の遠くなるような作業です



宮崎日日新聞の取材もあり、1月11日(金)の朝刊に掲載の予定です。
会場には、他にもたくさんの
パッチワーク・木工作品が展示されています。
どうぞ間近でご覧下さい。
ご来館お待ちしております




次回の展示会のお知らせ

展示会名:第3回 中武冨美夫個展

展示期間:1月15日(火)~1月20日(日)

※1月26日(土)は第42回「夢たまご ぞろ目ライブ」を行います。
 詳細は近日中にお知らせ致します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター