goo blog サービス終了のお知らせ 

市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

第1回「夢たまご公募展」のお知らせ

2025年05月08日 | イベント情報

第1回たまご公募展」2025 のお知らせ

 

まちなかギャラリー夢たまごでは 第1回「夢たまご公募展」2025 を行います。

 

 夢たまごを利用していただいている方々や、まったく初めての方でも文化芸術に関心のある人達に作品発表の機会を設けることになりました。

 賞を設けて応募者の励みとなるように募集しますので、初心者、アマチュアからプロ問わず広く応募して下さい。

 

募集作品は写真部門絵画部門です。

テーマ・技法は自由、年齢は高校生以上、居住地の条件はありません。

出品は無料です。搬入・搬出は出品者の責任でお願いします。額装・紐付けはお願いします。(額装のガラスは不可)

複数の賞を設け受賞者には賞状と副賞を授けます。

皆様のご応募をお待ちしております。

 

詳しくはブログ内のパンフレットを見るか夢たまごまでご連絡ください。

(夢たまごにもパンフレットは置いてありますので展示作品を見に来てくださった時に自由にお持ち帰りください。)

 

まちなかギャラリー夢たまご

  TEL  0983(42)0027

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回「夢たまご公募展」のお知らせ

2025年05月06日 | イベント情報

第1回「夢たまご公募展」のお知らせ

 

まちなかギャラリー夢たまごでは 第1回「夢たまご公募展」を行います。

 

 夢たまごを利用していただいている方々や、まったく初めての方でも文化芸術に関心のある人達に作品発表の機会を設けることになりました。

 賞を設けて応募者の励みとなるように募集しますので、初心者、アマチュアからプロ問わず広く応募して下さい。

 

募集作品は写真部門絵画部門です。

テーマ・技法は自由、年齢は高校生以上、居住地の条件はありません。

出品は無料です。搬入・搬出は出品者の責任でお願いします。額装・紐付けはお願いします。(額装のガラスは不可)

複数の賞を設け受賞者には賞状と副賞を授けます。

皆様のご応募をお待ちしております。

 

詳しくはブログ内のパンフレットを見るか夢たまごまでご連絡ください。

(夢たまごにもパンフレットは置いてありますので展示作品を見に来てくださった時に自由にお持ち帰りください。)

 

まちなかギャラリー夢たまご

  TEL  0983(42)0027

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回「夢たまご公募展」

2025年05月02日 | イベント情報

第1回「夢たまご公募展」のお知らせ

 

まちなかギャラリー夢たまごでは 第1回「夢たまご公募展」を行います。

 

 夢たまごを利用していただいている方々や、まったく初めての方でも文化芸術に関心のある人達に作品発表の機会を設けることになりました。

 賞を設けて応募者の励みとなるように募集しますので、初心者、アマチュアからプロ問わず広く応募して下さい。

 

募集作品は写真部門絵画部門です。

テーマ・技法は自由、年齢は高校生以上、居住地の条件はありません。

出品は無料です。搬入・搬出は出品者の責任でお願いします。額装・紐付けはお願いします。

複数の賞を設け受賞者には賞状と副賞を授けます。

奮ってのご応募をお待ちしております。

 

詳しくはブログ内のパンフレットを見るか夢たまごまでご連絡ください。

(夢たまごにもパンフレットは置いてありますので展示作品を見に来てくださった時に自由に持ち帰ってください。)

 

まちなかギャラリー夢たまご

  TEL  0983(42)0027

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちなかギャラリー夢たまご予定表

2025年02月13日 | イベント情報

 

今後の予定表をお知らせします。

 

ひな祭り6人展

(谷山晴美・福澤三穂子・片岡蔦江・田代ひとみ・青木久美子・工房みつる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるーぷ写光写真展

2024年05月28日 | イベント情報

昨日からの大雨、台風1号の影響が出ていますね倒木のため道路が通行止めになったり、電車が運転見合わせとか・・・
これ以上の被害がない事を祈ります

ぐるーぷ写光写真展


西都のひなびた部分を取り上げた写真、ありふれた日常や風景がおしゃれな写真に・・・
41点の作品を展示しています。
スポットのみの照明が、いい雰囲気を醸し出しています。

皆様のご来館を心よりお待ちしております

出展者
外山博憲  藤本ルリ子  永徳莉沙  

 

作品の紹介(一部)

【ご案内】

期間   5月28日(火)~6月2日(日)
時間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

  

 

【次回のご案内】

498回 弥勒祐徳絵画展  「太陽と20号」   6月4日(火)~6月16日(日)休館日6/10日

西都仮面展                   6月18日(火)~6月23日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の予定 変更のお知らせ

2020年06月02日 | イベント情報
 😔 作品展中止のお知らせ😞 

梅雨に入りましたが、今日は気持ちの良いお天気になりました。      
今朝は、一ッ瀬川周辺、霧に覆われて真っ白、いっときぼーっと眺めていました。
今日は久しぶりのブログ更新です。
夢たまごもずっと休館が続いており、皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが
6月16日から予定しておりました、洋裁クラブ「糸音」作品展は中止となりました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありません。 

                          
【今後の予定】

期 間  6月23日~28日 工房・満と仲間たち展
         (工房・満:陶器 徳渕智子:ガーゼ服
             工藤工芸:木工品)
     7月 7日~12日 第4回エンジョイフォトクラブ展
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)




😆 今後もマスクをしないといけない日々が続くようですが、これから暑くなります。手洗い、うがいとともにこまめな水分補給も行ってくださいね。
皆様のご来館お待ちしております😀 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年度 「まちなかギャラリー夢たまご」出展者募集

2019年12月13日 | イベント情報
😀令和2年度 
「まちなかギャラリー夢たまご 」 出展者募集中😀


   

夢たまごでは、令和2年度の出展者募集を12月から始めております。
絵画・書・陶芸・手工芸・写真等の作品発表および鑑賞の場として提供しています。
気軽に立ち寄れる憩いの空間としての夢たまごを是非ご利用ください。
始めての出展を考えている方、遠慮なく連絡をしてみてください

募集期間      令和2年4月~令和3年3月
展示期間      1~2週間
開館日時      火曜日~日曜日(月曜は休館日)
          10時~午後5時まで
会場使用料
(令和2年度より変更)  西都市民や団体 : 5000円
            西都市外の方     :    7000円
            (展示者に市内在住の方がいる場合は5000円) 

    

😊 詳細は「まちなかギャラリー夢たまご」までお問合せください😊       
     ☎0983-42-0027

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻高校書道部作品展

2019年08月07日 | イベント情報
憂鬱な梅雨が明け、今度は台風、停電が続いたり、木が倒れたりと被害もあり、大変な方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この暑い季節、早く電気が復旧できるように祈るばかりです。

今回は妻高等学校書道部の皆さんの作品を展示しております
経験のない書体に挑戦したり、手が震えながらも仮名文字を描いていくうち満足の行く文字が書けるようになり楽しくなった等、受験勉強で忙しい3年生の作品も多数出展されています。
是非、皆様のご来館をお待ちしております。

作品のご紹介(一部)







《ご案内》
期 間  8月6日から8月11日
時 間  午前10時から午後5時(最終日は午後4時まで)

 

《次回のご案内》
ポケットの中の模型展  8月12日(月)から8月18日(日)
工房・満と仲間たち展  8月20日(火)から8月25日(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり展

2019年02月19日 | イベント情報

今回は、夢たまご主催でひなまつり展を開催しています。

 会場は、ひな壇飾りや手作りのひな人形、和小物や障子・帯などが飾られ華やかな雰囲気に包まれています。

 その他にも手作りのひな人形(布・陶器・菱の実で作られた)や、和小物のネックレスや梅の花のモチーフなど手に取ってご覧になって見て下さい。

 2月23日(土)・24日(日)の二日間は「お茶会」を開催し致しますので、お友達やご家族を誘って是非、遊びに来て下さい。

 皆様のご来館をお待ちしております。

 

 

 


 【 ご案内 】

   期間:平成31年2月19日(火)~3月3日(日) ※休館日なし

  時間:午前10時~午後5時

  会場:まちなかギャラリー夢たまご

     住所:西都市小野崎1丁目76番地    

       TEL 0983-42-0027


 《 お茶会のご案内 》

   ひなまつり展期間中、夢たまごでは「お茶会」を催します。

  期間:2月23日(土)・2月24日(日)

  内容:お抹茶+水野屋和菓子 100円 

  皆様のご来館をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田浩と語ろう 講演「よそものが語る一ッ瀬川流域神楽」

2017年11月20日 | イベント情報

 生田浩と語ろう 講演「よそものが語る一ッ瀬川流域神楽」


 11月19日(日)に「夢たまご」で生田浩さんの講演会が行われました。

当日はたくさんの方々にご来場頂き、お客様から質問やご意見が出るなど、とても盛り上がった講演会となりました。

講演の内容としては、神戸出身の生田さんがどのように神楽と出会い、10年間に渡り写真を取り続けようと思ったのか。

神楽に対する人々の思いや、置かれている状況、自分の地元である神戸との違いなど詳しく話されました。

中でも「神楽は県民の財産である。」と言う言葉は心に残り、生田さんの神楽に対する熱い思いが伝わる講演でした。

 

 

〈 会場の様子 〉

 

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター