goo blog サービス終了のお知らせ 

AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

なりきりCA

2013-05-31 23:47:17 | 授業内容
みなさんこんばんは、ひもです。

今朝のニュースでJALの機内食がくまモンになることを知りました。
ANAのラーメンも負けないと思いますが。

…さて今日もマナー実習のこと書きます!


今日は皆がCAになりきり、お客様を座席へご案内したり新聞・雑誌や飲み物の提供も練習しました!





そして最後に森川先生がワインの注ぎ方と乾杯の正しいやり方も教えてくださいました(´ε` )
皆とっても楽しそうでした♪

ワイン瓶を片手に持つなんて( ゜д゜)
難しかったです。
ちなみにひもは少しこぼしました(笑)


ここでカ○ニング竹山さんが大の飛行機好きで、車や新幹線で簡単に移動できるところにも飛行機を利用し、しかもフライト前においしそうなデザートも食べていたシーンを昔テレビで観たことを思い出しました


なんだか食べ物のことばかりですねσ(^_^;)
夜分遅くに失礼しました!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« May I help you? | トップ | うわじまじかん »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実習 (プチひも)
2013-06-01 14:05:07
本格的な感じがしますね(^o^)v
実習では他にどんなことを勉強するんですか?
返信する
Re:実習 (saijo-air)
2013-06-02 09:29:55


プチひもさん おはようございます。
ひもです(*^o^*)


マナー実習ではカウンターでのチェックイン業務から今回紹介した機内でのサービスまで、様々な場面で必要とされるホスピタリティやコミュニケーションを学びます。

また、英語を使った接客も練習もしますよ!


それ以外だと、最初の授業での時に皆の前で自己紹介をし、良いところ悪いところを教えてもらって自分の強みや改善点を分析したりもしました。


あまり具体的にお答えできなくてすみません。・°°・(>_<)・°°・。
またちょくちょく紹介していきますね!( ^ω^ )


返信する
Unknown (Unknown)
2013-06-02 18:15:33
今日、オープンキャンパス行って来ましたぁ!!
エアラインの先輩が優しく色んな話をしてくれました。体験授業は緊張しましたが、頑張って手をあげてみました。先生はきびしーですか?今日は優しかったです(*^^*)
返信する
Unknown (Unknown)
2013-06-04 20:15:40
SAIJOではANAのことばかり勉強するんですか?他のエアラインの話も学べますか!?
返信する
Re:Unknown (saijo-air)
2013-06-05 11:40:12
こんにちは、ひもです(・ω・)ノ
お返事遅くなってすみませんでした!


私はまだ先生に厳しくされたことがないですが(笑)、立ち振る舞いやスーツの着こなしなどはほかのコースより厳しめに指導されているなと実感しています。
また、英語の授業においてエアラインコースの学生に高度な質問をする先生もいます(笑)


とは言ってもスパルタではないのできちんと目標を持って努力する意志があればついて行けると思いますよ(^_^)v


返信する
Re:Unknown (saijo-air)
2013-06-05 12:47:13

Unknownさん
こんにちは、お返事お待たせしました!ひもです(*^_^*)

確かにSAIJOではANAと産業連携しているのでANAの話が多いですが、ほかの航空会社も航空会社同士の比較などするとき出てきますよ!

授業ではANA以上に詳しくは触れないかもしれませんが…σ(^_^;)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。