goo blog サービス終了のお知らせ 

AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

第15回ディベート2限

2022-01-25 19:54:00 | 授業内容
こんにちは!
本日は高橋南柚が担当いたします。

今回のディベートでは
「就職活動を絵で表すと」
「就職活動はスーツは必要か」
について2グループに分かれて話し合いました。

私のグループでは、自己紹介に+aをし、そこから話を進めていきました。初めはなかなか意見がでず、悩みましたが、話の中に出てきたワードから話を広げていくことができました。
絵で表すテーマについては、まず、就職活動において重要なことを上げていきました。その中で、気持ちと、研究の2つにスポットライトを当て、共通することを考えるました。そこで、チームワーク、人との繋がりがあることに気づきそこに基づいて絵を仕上げました。

就職活動にスーツが必要かというテーマには、スーツの良さを上げていきました。
そこで、スーツはメリハリがつく、身だしなみで差がつく、やる気がでるなどの意見が出ました。また、スーツに黒が多い理由を挙げていくと、ほこりが目立つ、清潔な色、などが意見として出ました。

今回の話し合いのポイントは、
企業の方が本当は何を聞きたいのか、テーマの裏を考えて話し合う。
意見をたくさん出すことが重要だと言うことを学びました。
SWOT分析もやってみました。
テーマについての、強み、弱み、機会、恐怖について考え、答えを出すやり方でした。4大生の人とも話せるように教養として学べ、良い経験となりました。


新型コロナウイルスがまた流行しています。手洗いうがいをしっかりとし、元気に過ごしましょう!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022/01/23 | トップ | 第15回ディベート1限 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。