こんばんは🌇
本日は1年の高橋が担当します!
今日のエアラインビジネスの授業では前回同様ANA総合研究所の山本さんをお招きし特別講義を行いました。
講義では、どの企業でもイノベーションすることを考えていて、変化するために行っていることなど詳しく教えていただきました。
会社は今から変化しないと将来必ず会社は潰れる、死んでしまう、会社が変わるためには「人を観察してイノベーションを起こす」のが1番の近道だと教わりました!
“深い観察力を磨く”
お客様をよく観察して反応、行動、意見を会社で共有して変化させるヒントを得る。
私はこの言葉がとても印象的だったし自分に響きました。
就職面接、企業に入ってからも使える能力だとおっしゃってました✨
就職面接は自己分析をする時に自分はどう思っているのか、自分はなんだろうなど自分についてしっかり考えることができる。
このことを聞いて少しずつ自分について観察、分析してみようと思いました!
今日学んだことを就職面接や企業に入った時に生かしていきたいと思いました!!✨
最後まで読んでくださりありがとうございました!🙇♀️
11月に入りこれからどんどん寒くなってくるのでしっかり体を温めて、体調を崩さないようにしましょう🥰