airlog

皆さんこんにちは🌷🌨
今回は五十嵐が担当いたします。𓈒𓏸𑁍
3泊4日の西会津研修に行ってきました!
初日は西会津小学校にて小学生と健康について一緒に考える授業をして、その後オトメユリの保護活動について紹介しました!私は6年生を担当したのですが、生徒のみんなが元気いっぱいでたくさん意見をだして話し合ってくれていて私達も楽しかったです!!
2日目からはオトメユリの茅刈を行いました。🌿❁︎❀
天気が良くとても暑かったですが、地域の方と協力して綺麗に刈ることができました!大変でしたが、最後綺麗になった群生地をみて達成感があり良い思い出になりました。綺麗なオトメユリが咲いている所を来年見に行きたいと思いました!!
地域の方があたたかくて、一緒に保護活動ができて嬉しい気持ちでいっぱいです!来年またお会いしてオトメユリを守り続けられることを楽しみにしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。💞☀️
皆様こんにちは✨
本日は1年の小峰が担当致します🛫
今回福島県の西会津町にて研修してきました。
1日目は小学生と一緒に健康と野菜について考え、その後3日間、オトメユリを守るためにかや狩りを行ってきました!
先輩の授業を見て、健康と野菜について改めて考え直し、小学生の積極的に考え意見交換し合う姿にとても学ぶものがありました。
かや狩りでは、先月見た一面ピンクに広がるユリを来年もその先も見れるように3日間一生懸命かや狩りを行ってきました。暑く、大変でしたが狩り終わったあとの達成感ある活動でした!
この4日間地域の人たちと一緒に協力し、オトメユリの保護活動に貢献できたことを心から嬉しく思います。
来年も来てオトメユリを守っていきたいです🌸🍃
最後まで読んでいただきありがとうございました🛬
皆様こんにちは☀️
家泉が担当する、西会津研修、個人エアラインログをお届けします🎶
西会津研修で福島県西会津町に行きました!
前回のオトメユリ祭りぶりに訪れることが出来嬉しかったです!
1日目は西会津小学校に訪れ、授業を行いました。
小学生に授業をすることは初めてだったので、緊張しましたが、ニコニコと受けてくれてとても楽しい時間でした✨
2日目では、午前中にTOEICのテストがあり、お昼ご飯から2年生と合流し、午後から茅刈りをスタートしました🌱
暑さに負けずみんなで協力して半分ほど刈る事が出来ました!
3日目では、本格的に1日茅刈りを行いました。この日に全て刈ることを目標に頑張りました💪無事全て刈ることができ、早めに終了することが出来ました✨️
茅刈りが終わった後、1、2年生みんなで夜ご飯を食べ、本日誕生日だったので、サプライズで誕生日ケーキを作ってくれました🎂💗みんなの優しさに触れた素晴らしい1日でした🥹
4日の最終日では、前回のオトメユリ祭りで撮らなかった場所でラジオ体操を撮影しました📸そして、時間が余ったので、野沢を観光しました!雷山公園を訪れ、公園から見える景色はとても綺麗でした✨
とても充実した4日間になりました!
最後までお読み頂きありがとうございました💗🎶