さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

アトリ

2023-03-09 11:02:06 | ペット

おはよう~~~

毎日いいお天気が続いていますよ。

今日も晴れ、最高気温16度、最低気温1度の予報です。

明日は雨の予報になっていますので雪もどんどん消えてくれることかと思います。

 

さて最近うちの裏の土手にはアトリがたくさんやってきてにぎやかなんですよ。

なかなかうまくは写せませんが証拠写真にはなるでしょう(笑

こうしてみると桜もただの枝から何となくつぼみが分かるように変わってきてます。

気が早いかもしれませんが桜が待ち遠しいものです。

人の気配がするとさっと杉の葉に隠れてしまいます。

杉の実もご馳走のように見えますけどね。

スギ花粉症の方には困りものの杉ですが野鳥にはありがたい木のようですよ。

雪が消えたところにもご馳走があるようでたくさんいます。

枯れた葉っぱを嘴で寄せて朝がして食べているようです。

 

 

あら?この子は誰かしら?アトリではないですね。

ホオジロかな?カシラダカのようです。(みさとさんありがとう)

大きさは雀ぐらいですよ。

こちらも雪解したところで餌探しに忙しそうです。

たくさんいますが草と同化していてよくわかりません(苦笑、二羽います。

ご馳走は何だろうね。あったかしら?

うちのすぐ裏でこんな可愛い野鳥が見られるって有難いね。

以前、野鳥に興味がなかったころはこの鳥はちょっと変わった雀と思ったわね(笑

遠くに行かなくても色んな野鳥が見られる環境とはなんって幸せなことかしら(´∀`*)ウフフ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝散歩と温泉 | トップ | 福来郎のマスコット作り »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2023-03-09 12:30:36
本当に
家の周りで沢山の小鳥たちに会えるなんて羨ましい
何時も言いますが、私の庭にはカラスとヒヨドリ
たまに、本当にたまにシジュウカラ
スズメさえ滅多に来ませんよ
さいちママさんの所良いな~
と何時も思いますよ
Unknown (sachiyo1956y)
2023-03-09 12:31:42
二羽見つけました~😄
みーばあさんへ (さいちママ)
2023-03-09 14:50:03
でしょう~~~
うちの裏には桜並木があってその土手の向こうはお寺さんがって木々がたくさんあるんですよ。
だからたくさんの野鳥がくるみたい。
鳥の名前も少しずつ憶えたらもっと楽しくなりそうね。
sachiyo1956yさんへ (さいちママ)
2023-03-09 14:51:44
ふふふ~~~見つけましたか?
もそもそと動くので目を凝らしてみたらいましたのよ。
写真に撮っても見逃しそうです(笑
Unknown (nk-kinshiro-1228く)
2023-03-09 15:40:43
こんにちは👋😃
アトリ、いいなぁ🎵実際を見たこと無いような、、覚えてないのです。
ホオジロも最近、全然❗
そちらの自然とは。また違うので仕方無いけど、なんと無く野鳥が少なくなりました。
もう根開きは、進んでるんでしようね😉
好きな言葉なの、、って、間違えてたらごめんなさい😃
こんにちわ (力丸ママ)
2023-03-09 16:34:55
色々な鳥さんにであえてうらやましいです。
所でアトリって冬鳥ですか・渡っていくのでしょうか?
雪があるところも平気ですね。
こんばんは♪ (みさと64)
2023-03-09 20:04:26
アトリ、可愛いですねぇ〜
我が家にも集団で来たことがあるけれど、
今年は来てくれませんでした・・・寂しい〜

後半の鳥は「カシラダカ」だと思いますよ。
ホオジロとよく似ているけれど、
ホオジロはお腹が茶色で、カシラダカはお腹が白いです。
もうひとつ、
ホオジロは尾羽が長いけど、カシラダカの尾羽は短い。
こんばんは^^ (attsu1)
2023-03-09 20:45:16
アトリさん、ご一行様、レストランにきてくれたんですね!!
先日も書きましたが、雪国の野鳥たちは、
普段どうやって降る雪の中、暮らしてるんだろうって思うんですが、
雪が溶け、一気に餌を見つけやすくなると、
行動するんでしょうね^^

雪が溶けてきているのを感じさせていただきましたよ^^
Unknown (ゆり)
2023-03-09 21:52:06
初めてアトリって見ました
可愛いです
いろいろみんな柄というか色合いが違うんですね
所変われば・・・ (くちかずこ)
2023-03-10 09:21:00
アトリ、知らないなあ・・・
確かに、ちょっとカラフルな太目のスズメ?
くちこ地方は、セグロセキレイが一番多いかな?
ジョウビタキとかね。
くちこも、ブログをするようになって気になった見る、知るようになりました。
しらさぎ、鵜は、多いです。
海と川が近いのでね。

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事