
おはよう~~~
今日は曇り、最高気温10度、最低気温2度の予報です。
いよいよ最高気温が2桁になってきましたよ。
三寒四温を繰り返して春が近づきますね。
昨日はびっくりするほど大きな雪がぼたぼたと落ちてきましたよ。
外を見てどでんしたあ~(びっくりした)
でも春の雪はこんな大げさな雪でも落ちては解けるのよねえ~~~
さてさて今日は先日公園の様子はどうかしらと見に行った時の様子です
木戸五郎兵衛村はあちらこちら土が見えるようになっていました。
堅雪でしたのでここからすぐに林のほうに行ってみましたよ。
木の周りから雪は解けていきます
これは雪国の春を告げる現象、根開きといいます
春の暖かい日差しを浴びた木の幹が熱を持ち、その周りの雪が解けはじめてできる現象です。
ワンズは開いたところで春を確認しています(苦笑
こちらは日当たりがいいのか随分と開いていますね。
この穴は?これは根開きではなく何か動物が穴を掘って出入りをしている感じです。
小さな穴ですから野ネズミなのかしら?
ワンズは相変わらずじゃれあって走ってますね(苦笑
日当たりのいい斜面では雪がすっかりなくなっています
やはり雪のないところがいい感じです。
これからどんとん春らしい公園になってきますね。
まだ写真がありますので明日に続きます(^_-)-☆
あんなにあった雪も春近しの景色になって来ましたね。
ワンチャンは元気!
今 目の前にあるハナズオウの枝を折って運んでいくカラス🐦⬛
もう巣作りが始まっているようです ピエロ
>
本当にあちこちで小さな春を見つけてはうれしがっています。
カラスも巣作り始めましたのね。
うちの小屋のところでスズメがにぎやかです。
きっと巣を作り始めたおよ。
春ですねえ~~~
さいちママさんのほうの雪も春の気温に負けていますね。
ワンズたちは、なにを嗅いでいるんでしょうね
教えてほしいものです^^;
>こちらも雪の消えるスピードは速くなっています。
ワンズも土に香りが気になる様子です。
ほんとどんな香りがするのか聞いてみたいわね。