goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

甘い香りのニセアカシア

2022-05-29 06:57:45 | 植物
おはよう~
今日は晴れる予報、最高気温24度、最低気温16度の予報です。
昨日は一日涼しくて事務所には暖房を入れましたが今日は必要ないみたいね。

昨日畑に行った時アカシアの甘い香りがしてきて誘われるように河川敷に行ってきましたよ。

ちょっと夕方でしたので暗い写真になっていますが白い花が満開に咲いています。

先日見たときはほんの少し白くなっていただけでしたのにあっと言う間に満開です



これだけ咲いていると見事ですよ。
甘い香りがあたりに充満しています。

花は先日咲いたばかりの時積んできて天ぷらにして食べました。
薄衣でパリと揚げるのが美味しいです。
味は?花の香りがします。アカシアのはちみつの香りと味がしますよ。
年に一度は食べたい季節のお花です(#^.^#)

春は天ぷらが多くなります(苦笑

ヤマボウシも咲いていましたよ。

そうそう~~~この日はウグイスとカッコウの声を聴きました。
カッコウの声を聴くともう春が終わって初夏になったなと思いますね。

我が家の畑の様子。
ナス、今年は20本に減らしました。
中長茄子8本、丸茄子10本 大長茄子1本 米茄子1本植えています。
早く茄子の漬物が食べたいものです(´∀`*)ウフフ

こちらにはレタスとキャベツ、お野菜が高いので早く大きくなれと気合を入れてきました(苦笑

ニンニク、たくさん植えたのですがもう半分以上ぼ葉ニンニクで食べてしまいました(苦笑
まだたまにならないうちに採って葉は炒めて食べ根のほうは味噌をつけてかじって食べます。
これもまたこの時季の食べ物です。
畑には先日蒔いたきぬさやの芽が出てきました。
じゃがいもやトウモロコシ枝豆はもう少し先にならないと芽は出ませんね。
早く育ってほしいと思うけれどうちは出だしが悪いのでいつも遅くなります(苦笑
まだ寂しいうちの畑ですよ~~~~

ルピナスが少しだけ咲いていました。
畑を耕してもらった時だいぶ一緒に耕されてしまいました(苦笑
しょうがないね。

また種を蒔いておきましょう。
花の種を買ってきてますが。。。。(苦笑

今日は主人がどこかにドライブに行こうとのことです。
さてどこまで行くのかしら?

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする