ポーチュラカ色鮮やか元気いっぱい咲いています。

薔薇の2番花が咲きました。

大きく開いたものよりこれくらいの方が可愛いですね(*^^)v

サルビアのの仲間です。
葉っぱがハーブの匂いがしますよ。

ブルーサルビア
どちらのサルビアも頂き物です(*^^)v

南天の可愛い花が咲きましたよ。
また赤い実が楽しめますね(*^_^*)


この花ってなんていう名前だっけ?
昔知っていたんですがねええ・・・すっかり思い出せなくなりました。
これもポット苗で頂いたものですよ。
葉っぱがナメクジに食べられてしまっていますねーー。

白のポピーも咲いています。

そしてわかるかしら?
小さなカマキリの子供がいましたよ。
毎年敷地内で孵化します。緑と灰色の二種類がいます。



日日草、これもポット苗でもらったものですよ(*^_^*)


透かしユリ、満開の時にアップするのを忘れちゃいましたのでここでアップしちゃいますね。

ヨウシュヤマゴボウの花が咲いていました。
これは秋になると紅葉して綺麗なんですよ。
実も紫になります。実は染料として使われるようですが
リョウシュヤマゴボウは実も茎も根もみな毒性があるようです。
実は間違えて食べると大変なことになるようですよ。
でもこのリョウシュヤマゴボウが好きで毎年一株だけ残しているんですよ。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v

薔薇の2番花が咲きました。

大きく開いたものよりこれくらいの方が可愛いですね(*^^)v

サルビアのの仲間です。
葉っぱがハーブの匂いがしますよ。

ブルーサルビア
どちらのサルビアも頂き物です(*^^)v

南天の可愛い花が咲きましたよ。
また赤い実が楽しめますね(*^_^*)


この花ってなんていう名前だっけ?
昔知っていたんですがねええ・・・すっかり思い出せなくなりました。
これもポット苗で頂いたものですよ。
葉っぱがナメクジに食べられてしまっていますねーー。

白のポピーも咲いています。

そしてわかるかしら?
小さなカマキリの子供がいましたよ。
毎年敷地内で孵化します。緑と灰色の二種類がいます。



日日草、これもポット苗でもらったものですよ(*^_^*)


透かしユリ、満開の時にアップするのを忘れちゃいましたのでここでアップしちゃいますね。

ヨウシュヤマゴボウの花が咲いていました。
これは秋になると紅葉して綺麗なんですよ。
実も紫になります。実は染料として使われるようですが
リョウシュヤマゴボウは実も茎も根もみな毒性があるようです。
実は間違えて食べると大変なことになるようですよ。
でもこのリョウシュヤマゴボウが好きで毎年一株だけ残しているんですよ。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v