ヒペリカムが咲く季節となりました。


この花が咲くころ良く雨が降ります。入梅ですね(^^)
雨とよく似合っているなと思います。
ころころと雨がとてもきれいです。

雪で倒されたので横の大きく広がってまた土に寝そべったとこには根がついてしまってます。


線香花火のようで可愛いですね。和名(金糸梅)といいます。
和名は本当にその花をイメージできますね(^^)

いよいよ紫陽花も咲き出しましたよ。

こんな感じのときが一番好きだなあ~♪

ガク紫陽花はまだまだ先だね(@_@;)

ホタルブクロが咲いています。

ラズベリーが実をつけました。赤く色づくのはまだ先ですね。


ラムズイヤーも咲き出しました。葉っぱがふくふくしています~♪
羊の耳に似ているからラムズイヤーって名前がついたと以前すみれさんから聞いたっけ(*^_^*)

早咲きの桔梗が満開です。

琉球朝顔というのを緑のカーテンにと植えてみました。
朝顔ですが咲いたら夕方までずっと咲いていますよ。(^^)
昨日、花壇にマリーゴールドを植え込みました。
でもまだビオラが元気が良くてもったいないので抜くことが出来ず
なんだかカラフルというかごちゃごちゃとした花壇になってしまいました(笑
花の数だけは豊富な我が家、まだまだたくさん咲いてますよ。
おまけ。。。

遊びつかれて寝ています。
体重を量るためにこんな入れ物に入れられても眠ったままです。
ふふふ~~~くたくた人形のようです。
ただ今体重900グラム。くろちゃんは1キロになりました。

ぽちっとよろしくね(^^)


この花が咲くころ良く雨が降ります。入梅ですね(^^)
雨とよく似合っているなと思います。
ころころと雨がとてもきれいです。

雪で倒されたので横の大きく広がってまた土に寝そべったとこには根がついてしまってます。


線香花火のようで可愛いですね。和名(金糸梅)といいます。
和名は本当にその花をイメージできますね(^^)

いよいよ紫陽花も咲き出しましたよ。

こんな感じのときが一番好きだなあ~♪

ガク紫陽花はまだまだ先だね(@_@;)

ホタルブクロが咲いています。

ラズベリーが実をつけました。赤く色づくのはまだ先ですね。


ラムズイヤーも咲き出しました。葉っぱがふくふくしています~♪
羊の耳に似ているからラムズイヤーって名前がついたと以前すみれさんから聞いたっけ(*^_^*)

早咲きの桔梗が満開です。

琉球朝顔というのを緑のカーテンにと植えてみました。
朝顔ですが咲いたら夕方までずっと咲いていますよ。(^^)
昨日、花壇にマリーゴールドを植え込みました。
でもまだビオラが元気が良くてもったいないので抜くことが出来ず
なんだかカラフルというかごちゃごちゃとした花壇になってしまいました(笑
花の数だけは豊富な我が家、まだまだたくさん咲いてますよ。
おまけ。。。

遊びつかれて寝ています。
体重を量るためにこんな入れ物に入れられても眠ったままです。
ふふふ~~~くたくた人形のようです。
ただ今体重900グラム。くろちゃんは1キロになりました。

ぽちっとよろしくね(^^)