goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

大根、芽が出た~♪

2019-09-20 10:54:16 | 
おはよう~~~
昨夜、雨が降りましたが今日は晴れですよ。
お日様が出ている外は気持ちいいですが日陰に入るとちょっと寒いです。
今日の最高気温23度、最低気温14度のさいち地方です。
もうすっかり秋ですね。


つい先だって蒔いた大根の芽が出ました。

可愛いですね~~~

白菜

キャベツ
こちらも根付いたようです。

花オクラが毎日咲きます。
朝のうちに取ってしまわないと午後からはしぼんでしまいますのよ。



ふふふ~~~手より大きな花です。
私けっこう手が大きいんですのよ。それでもこんな感じ。

こんな大きな花が毎日30個から~60個採れますよ。
毎日自分のうちで食べるのにも余ってしまいますね。
珍しいのでご近所や友達にお裾分けして喜んでもらっています。

さてうちでは毎日酢の物にして食べていますが他にも食べ方よくわかりません。
天ぷらにしたこともありましたが何食べているのか?って感じでしたの(笑
娘が生でも食べられるっていうので今晩には生ハムで巻いて食べてみようかなって思ってます。
誰かこんなのが美味しかったよってレシピありましたらお願いします。

昨日収穫した野菜。
ピーマンは熟して赤くなったのもありました。
赤くなったピーマンは甘くなっていておいしいですよ。

少しですがオクラも採れましたがそろそろ終わりかな

まだトマト収穫できてます。
ズッキーニも採れました。



採った野菜のオリーブ焼き
野菜にニンニク、ベーコンをオリーブ油と塩、ハーブをシンプルに焼いただけ。
ベーコンがちょっと焦げちゃってますね。
美味しいですよ~~~~

畑から食卓へすぐっていうのがとっても贅沢ですね。
自家製野菜や、キノコなどが毎日食卓に並んでいます。
また食卓からをお楽しみに~♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花オクラが咲いたよ

2019-09-09 11:14:18 | 
おはよう~~~
昨日はほんとに暑かった~~~
36度を超えたようです。
夕方になってなんだか疲れがどっと出たようでなんか体調不良。。。
近所にあるドラックストアにビールを買いに行ったついでにドリンクを買って飲みました。
やっぱり気温差に疲れが出る方が多いらしいです。
これがいいと勧められるままに高いドリンクを買って飲みました(笑
高いと思って飲んだせいか?飲んだらなんかスカッとしたような気になりました(単純です
きょうは夕方より昨日のお祭りの慰労会、そして明日は商工会の慰労会。。。
また飲んで出かけましょう(笑

昨日は朝に大根の種をまき、キャベツや白菜の苗を植えました。
まだ芭蕉菜、カブなどの種をまかないといけませんがとこができていなくて(苦笑
まあ~できることからですね。

畑を見回したらなんと花オクラが咲いていました。
花オクラは花を食べる種類です。(実のほうは食べられません
手前の茄子はちょっとお疲れ気味ね(笑

まだ5つしか咲いていませんでしたが初物です(*´ω`)
これから沢山咲くかと思います。

花オクラの花は花を食べるタイプなので花びらがとても大きいです。
初取りのこの花はそれほど大きくなかったですがそれでもこんな感じです。

大きさが想像できるようにたばこの箱を置いてみました。
ふふふ~~~私はたばこは吸いませんよ(苦笑

トマトが伸びるわ伸びる。。。私の背丈を超えまだ伸びて横に這わせました。

まだたくさん実を付けています。
こんなにたくさん収穫したのはめったにないことです。
お天気は良くてとても甘いミニトマトです。

大長ナス
大長ナスというだけあってとっても長い茄子ができます。



どれだけ長いか?写真を見てもわかりませんよね。
で普通の長ナスを並べてみました。
ちょっとは想像ついたかしら?
まだこれから伸び大きくなりますよ。
これは焼きナスにするととっても美味しいです。


マルメロの実がずいぶん大きくなってきました。



たくさん選ったのですがたわわに実っています。
熟すとても香りがいいですよ。
でもそのままは食べれませんコンポートやジャム、砂糖漬け果樹酒にします。
昔からのどにいいとされている果物です。

畑には花も咲いて虫もいたりときりがないですがまた今度ということで(*´ω`)

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村ぽちっとよろしくね(#^.^#)







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前に草むしり

2019-08-30 09:15:21 | 
おはよう~~~
先程から少しですが雨が落ちてきましたよ。
予報通りです。
今日は降っても明日は降らないでほしいなあ~~~
明日は大曲の全国花火競技会です。
全国各地からたくさんの人が集まります。
ちなみに昨年は75万人の人出だったようです。
せっかく来ていただいたのに雨ではちょっと残念ですものね。
さて明日のお天気はどうかな?普段の行いの良い方が多いといいのですが(笑

キカラスウリの花
畑の雑草にまじってカラスウリの花を見かけました。
こちらでは実が真っ赤になるカラスウリではなく黄色い実のなるキカラスウリしか見かけません。
カラスウリは夕方から夜にかけて咲き次の日にはしぼんでしまいますが
キカラスウリは次の日一日くらいは咲いていますよ。
花は繊細で怪しげでとても魅惑的ですがこれが蔓が伸びて大変な草です(苦笑



まあ~~~とにかく畑が大変なことになっています。
野菜と草の区別がつきませんね(苦笑
2ヶ月もほおっておくと荒れ地になってしまいますね。
先日耐えられずに主人が畑の空いている部分の草を草刈り機で刈ったようです。
刈るってことは根が残っているのですぐ青々としてきますのよねえ~~~(苦笑
ってことで今朝早起きして野菜が植わっているところをむしりましたよ。

頑張りましたよ~~~
里芋の葉が見えますが今年は雨が少なかったせいか育ちがよくありませんよ。


写真の左側に見える葉は花オクラです。
まだこれからですが花を食べるタイプのオクラです。
咲いたらアップしますね。



これで野菜もちょっとはほっとしていることかと思います。
草も伸び放題で根も張ってむしるのも難儀でした。
まだあちこち気になるところもありますが今日はこれくらいで。。。

モロヘイヤ大きく背丈ほどに育っています。
私が忙しいとこれも見向きもしてもらえずです(笑

草刈りしたところも今度は草の根を取り耕して秋野菜を植える準備しなくちゃあいけないわね。
何をするにも皆さんより一歩も二歩も後れを取ってしまいます。
今年こそはと毎年思っていますがねえ~~~(苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)





コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋ほり

2019-08-22 09:42:35 | 
おはよう~~~
先日一日雨が降ったせいか少しだけ気温が下がってきましたが外に出るとやっぱり蒸し暑いです。
朝はそれでも少しだけ涼しく感じられました。
昨夜虫の声が聞こえてきてもうそんな季節到来かと思ったものです。
皆さんのところはどうですか?
お盆が過ぎるとあとは夏も終わりに近づきますね。
そう思うとちょっと寂しく思うかしら?でもまだ暑くてそんな余裕はない?

さてさて今日は少し前に芋ほりした様子をupしたいと思います。

じいと仲良く芋を掘ってます。
今年は私が忙しくて草むしりをおろそかにしてしまったので畑は草ぼうぼうです。

草をむしりながら芋を掘ってます(笑



おっきいのが採れたね。









スーちゃんは早々に車の中からの応援です(苦笑


クマさんのようなジャガイモ

人のようにも見える芋
いろんな形があって面白いです(笑

ときみ(とうもろこし)は今年はとっても甘く美味しかったです。
たぶんお天気が良かったからと思いますよ。







茄子の花

今年は畑の手入れが悪いですがお天気に恵まれ野菜はまずまずの出来でしたよ。
そろそろ夏野菜から秋野菜にチェンジになりますね。
子供たちを送ったら取り掛かりましょう(^_-)-☆
週末には送っていく予定です。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子

2019-07-11 11:01:59 | 
おはよう~~~
朝夕はやっぱり涼しいですが日中は気温が上がります。
今日も30度近い気温になりそうです。
今年は雨も不足で野菜の成長が遅い気がします。
それでもこちらは気温があるのでまだいいですが
関東方面はもしかして冷夏?でしょうか気温が低すぎで心配ですね。
この異常気象のせいかお野菜が高くなっているようですね。


ジャガイモ、植え付けが遅くなってようやく今頃花が咲いています。
いつも8月になってから収穫しますのでまだ大丈夫かな?

大好きなトキミ(トウモロコシ)背がのびてきましたがまだしばらく先ですね。
待ちきれず買って食べていますがうちのができたころには飽きてしまうかしら?(笑
孫達が来たらお腹いっぱい食べさせてあげましょう(^_-)-☆

茄子の花

元なりが採れ出しました。

小さなバッタがいますよ。
まだ生まれてすぐかしら?可愛いです。

ピーマンの花

たくさん生ってます。

ズッキーニの花



もうすぐ収穫できます。

オクラの花

まだ背が伸びていない小さなものですがオクラもできてきました。

トマト、早く赤くならないかしらねえ~~~

キュウリの花

カメムシ?
無農薬ですので色んな虫がいますよーー。
その虫を狙ってカエルなどもたくさん見かけます。

あまり手をかけない畑ですがそれなりに育っていますよ。
キュウリはもう今からどうしましょうって感じに採れています。
こんなに早くこんなになったらすぐにばててしまうのではないかしら?
まずは見た目はどうであれ新鮮野菜を食べられて幸せなことです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする