goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

安保ただ乗りってことが理解できていない

2010-04-15 19:00:43 | 時事論評
移設先「サイパン、テニアン検討を」社民(読売新聞) - goo ニュース

戦後似非民主主義の象徴みたいな発言だ。
安保条約を読んだことないのか、ア~ン
党首が三百代言上がりだけど、国際法には無知らしい
まったく、権利ばかり主張して義務は知りませんよって、みどりこじゃないんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが非礼か理解していない

2010-04-15 19:00:18 | 時事論評
「一国の首脳に非礼」=官房長官、米紙に不快感(時事通信) - goo ニュース

ポーズで言っているとしても、どっちが非礼か理解していない
国家間の約束事を半ば反故にしておきながら、しかも「私を信じろ」と言っておきながら、そんな首相や政府にそんなことに反論する権利なんかない。
自分たちが先に非礼を仕掛けておいて、何を今さら。
民主党って上から下まで腐ったアマチュアだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻りか

2010-04-14 20:41:55 | Weblog
今日未明、風の音で目が覚めた。
う~ん、すごい風だなぁとそのまま
起きてからも、お隣のカバーが風にはためいている音が聞こえる。
う~ん、今日はウィンタージャケットを着ていかないと寒くて行けないぞ。
例年4月になればウィンタージャケット不要なんだけどなぁ。
出勤時は追い風、ペダルを踏まなくてもスピードが上がる(おいおい)
もっとも横風をくらうとハンドルに体重をかけている乗り方なのに、ハンドルが持って行かれる
う~ん、しまったで出勤するんじゃなかった
何回かこけそうになったけど無事会社へ到着。
帰りは風がやむだろうとたかを括っていたら、予想が外れ風速10m
帰りもハンドルを取られながらよたよた帰宅。
まるで冬に逆戻りだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラシニコフ

2010-04-13 20:19:43 | 時事論評
タイで2年連続、非常事態の正月 デモの混乱続く(共同通信) - goo ニュース

裏が取れているわけじゃないから、あーだ、こーだ言われると困るけど。
朝刊に掲載されていたが、反政府側(あまり好きじゃない)を軍の一部が推しているらしい
しかも私兵化しているらしく、AK47を装備しているそうだ
もし、本当だとすれば、とんでもないことですな。
司法解剖結果はとても公表できませんがね。
でも、外交音痴だから言っちゃうのかな(そうなったら、4等国だ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚顔無恥はどの面さげて行ったんだろう

2010-04-13 20:15:29 | 時事論評
普天間5月決着、米大統領に協力求める…首相(読売新聞) - goo ニュース

心臓に毛が生えていると言うか、厚顔無恥だよね。
こんな人を首相にしちゃったって、国民も反省しないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

204TSQ、ROAH配備は正解

2010-04-13 20:06:05 | 時事論評
中国艦隊、沖縄近海を通過 潜水艦など10隻が大規模訓練か(産経新聞) - goo ニュース

やってくれるね。
まぁ、この海域、空域は公海上だから、以前からソ連(ロシアじゃない)の爆撃機が通ったルートだからな、東シナ海から太平洋にでるには都合がいいだろう。
でも、潜水艦が浮上して通過していくとは、ずうずうしいったらありゃしない。
204TSQを話題の茨城空港から那覇へ移駐させたのは正解だよね。

もっとも売国奴政権や政党が日米安保の要を琉球から追い出そうとしているから、困るんですけどね。
多少わかっている人もいるみたいだけど、いまだに某半島にユートピアがあると信じ込んでいるような進歩的文化人が多いからダメだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしごを外すのが得意技か

2010-04-13 19:56:34 | 時事論評
「谷垣総裁辞めて」自民埼玉県連で厳しい声続々(読売新聞) - goo ニュース

厳しい声?八つ当たりだけじゃないか。
民主党もそうだが、祭り上げておいてすぐ足を引っ張るのは、今の時流か?
選んだ責任はまるで知らん顔だもんね。
それに所詮学者じゃダメだよ。
農人上がりがやらなきゃ、ダメさ。

話が飛ぶけど、先日静岡県でお茶が凍霜害に遭って新芽全滅があった。
で、県知事が知ったような顔で指示していたけど、お茶のことを知っている人から見れば噴飯ものさ。
まぁ、時期が遅れることは間違いないけど、脇芽がでるし、脇芽って結構味が良い。
学者上がりがエラそう言ったって、百姓したことないと馬脚が現れるってもんで。

と言うことで、埼玉県連が推している人だって、同じ穴の狢だってことさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜エビの春漁は?

2010-04-13 05:55:36 | お菓子・食品
先月末に解禁になっているはずなのだが、一向に物がでてこない。
ニュースにも出てこないので、不思議に思っていたら、朝刊に天候不順で出漁していないと記事がでていた。
あ~、そういうことね。
いつ出漁できるようになるんだろう?
自然相手とはいえ、旬の物が食べられないのは悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼 井上ひさしさん

2010-04-12 20:22:49 | Weblog
また、ちょっと遅れたけど、井上ひさしさんが亡くなった。
追悼の意味で、「ひょっこりひょうたん島」を見ている。
やっぱり、ペーソスに満ち溢れているね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX120、エンクロージャー入り

2010-04-11 12:42:03 | 真空管・オーディオ

昨日、買い物のついでにエンクロージャーを探しに地元パーツ店へ(ここはフォステックスを扱っている)
そうしたら、びっくりしたことに12cm用のバスレフエンクロージャー(E122)が2個だけあった
しかもディスコンになっている黒
ディスコン、店頭在庫品なので処分価格で販売されていた(ナイ~ス
お袋を連れての買い物途中なので、後で買うことに。
当初、日曜日(今日)買いに行こうかと考えていたのだが、根がせっかちなので、夕方に買いに走る
取付用の木ネジがなかったので、ついでにそれも。
今さらだが、ユニットの写真を。

表、ちっちゃいUP180、コーン紙がちょっと違うかな。
このスタイルは舶来至上主義者からはLE8Tもどきと言われている。
実際、UP180はLE8Tと取付穴が同寸法、ツゲさんにエッジ修理に出した時、LE8Tの取付と同じと言われた

で、裏。
磁石周りについている突起はゴム、一説によると防振用らしい。
この格好はUP180と全く同じ、でも磁石サイズが異なる。
FX120の方がコーン紙口径に比較して磁石が大きい。
まぁFXシリーズはUPシリーズの後継シリーズだから。

ほいで、これが買ってきたエンクロージャー。
黄色に見えるのは吸音材のグラスウール、バッフルから飛び出しているのは接続用の線。
下の穴にはちゃんとダクトがついている。
写真では見えないが、補強材も入っている。
付属の線に圧着端子がついているけど、FX120の端子と合わない
しかたないからFX120の出品者がおまけでつけてくれた圧着端子付きの線を転用することに。(これが苦難の始まり)
ユニットに線をつけてバッフルに挿入しようとしたら、圧着端子が干渉して入らない
チョイと細工して強引に押しこむ

で、これが完成した状態、上にスーパーツィーターGS90Aが載っている。
単品で見れば格好いいけど、GS90Aを載せるとバランスが悪く格好悪い
と言っても、音は12cmフルレンジはなれした低音がでて、なかなかナイス
もっとも効率が89dBとUP180より3dB低いので、音がちょっと小さい。
6畳間で音圧レベルの差を感じるのだから、大きな部屋で3dB違ったらえらく違うだろうね。

UP180と並べると、こんな感じ。
ミニUP180と言える
ツィーターをこの前買ったFT50Hにすれば、もう少しバランスが良くなるかな?
ちっちゃいSPだけど、予想以上に低域がしっかりしているから、現在製作中の6G-A4PP用にするかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ちょっと遅れたけど)やっぱり岡田さんはまとも

2010-04-11 09:41:38 | 時事論評
「社民は政権担う自覚持って」普天間巡り岡田外相が批判(朝日新聞) - goo ニュース

岡田さんはまともだから、2階の屋根へ上げられて梯子外されちゃうんだよな。
でも、居直って言うべきことを言っているからまともさ。
もっとももう少し清濁併せて飲めればいい政治家なんだけど。
堅物過ぎるんだよなぁ。
それにできもしない政策をぶち上げたうえ、それを指摘されて逆切れする閣僚は困るんですけどね。
まぁ三百代言だからしかたないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庖丁を研ぐ

2010-04-11 06:54:06 | Weblog
昨夜、FX120をエンクロージャーに納めたので、それを記事にしたのだが、投稿時にログイン画面が現れ、消滅

さて、タイトルの話。
だいぶ切れが悪くなってきたので、研ぐことに。
根元から真ん中ぐらいは力がかかりやすいのか、すぐに返って刃がついた。
先端がなかなか返らなくて閉口したけど、無事返って刃がついた。
返ったので、裏押しして完了。
これでまた切れ味が戻った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当座の目標はいいけど、基本戦略は?

2010-04-10 21:59:27 | 時事論評
民主党が日本ダメにする…平沼新党旗揚げ会見(読売新聞) - goo ニュース

民主党を倒すと言う心意気は買いましょう。
でもねぇ、倒した後に日本を具体的にどうすると言ったビジョンがなければ、民主党と何ら変わるところがない。
まあ、先の無い衆5人じゃ、こんなもんなのかな。
政権を倒したら、どうすると言ったビジョンを示してくれなきゃ、困るよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎さん気取りか?

2010-04-10 21:52:00 | 時事論評
米タイム誌インタビュー 首相「今まで従属的…米の言いなりならぬ」(産経新聞) - goo ニュース

どこかで聞いたことあるフレーズだなぁ。
プリミティブな正義感を振り回した人、気取りかな?
その割にあいまいな余分なことばかり言うけど。
それに最近はインタビューの際に目が泳いでいることが多いし。
こんな発言、真に受ける人はいないだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドメスチックな上に情緒に流されてどうする

2010-04-06 21:06:03 | 時事論評
「大阪の普通のおっちゃんが…」赤野死刑囚の知人ら落胆(朝日新聞) - goo ニュース

こんなことをわざわざ報道するのかね
地元紙も同様なことを記事にしていたが、(日本からみれば刑が重いが)法を犯したんだ。
罪を問われ刑に服することは当然だろう。
こんなことで日中関係が損なうなんて煽りたてているマスコミはきじるしだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする