goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

フジだけでなく「業界の構造的課題」第三者委、性暴力やハラスメントへの取り組み促す

2025-03-31 20:21:55 | Weblog


仲間内を悪く言うのは結構だが、新聞業界だって目糞鼻糞だと思うけどね。
フジはまともになれるのかなぁ。
なれるとしたら、30年先じゃないかな。
それでまともになれればいいけど、過去の不祥事を起こした企業を見るとなかなか難しいと思うね。
病んだ期間が長いと、回復は難しいと思うね。
日テレの粉飾決算は起業17年で発覚だから、90年代には落ち着いたと思うけど。
フジは日枝体制が長かったからね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交換用レール | トップ | 名古屋の繁華街で「車が暴走... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新聞業界も同じでした。 (恭子 💖)
2025-04-01 08:53:33
前職(大企業)で働いていた時、パワハラ過労自殺があったんです。
創意工夫制度というのがあって、仕事の改善を提案するノルマがありました。
A4縦の提案書にびっしり書くと小1時間ほどかかるのですが、それを自宅で書いたりホント大変でした。
結果的に会社は非を認めて、上司評価制度というのを作ったんです。
「部下」が自分の上司に良いところ、悪いところなど点数を付けられるんです。
ところが、その「部下」というのは上司が数名を指名する制度になっていて、無記名とは言うものの上司は、その評価を誰がしたのか推定できるザル制度でした。
その事を地元の新聞社に電話をかけたのですが、記者はめんどくせぇなぁって感じで、大きな広告主に関するネタですし、そんな事は知ってるよみたいな感じで、無視されました。
新聞社もTV局も、みんな腐っていると思います。
返信する
Re:新聞業界も同じでした。 (847)
2025-04-01 09:11:16
>恭子 💖 さん

コメ、ありがとうございます。
パトロンの悪口は、よほどの決意が無いと書けないですよ。
ペンは剣よりも強しと言いながら、報道しない自由を振り回すメディアは腐っていますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事