
まだ続いている写真展 138億光年 宇宙の旅。
撮影可の写真をほぼ全て撮ってきたので、たくさんあります。
今日は銀河系の続き。

NGC7635 バブル星雲

とも座RS星。
セファイド変光星で周期的に明るさが変わるそうです。

明るさが違いますよね。

星形成領域 S106 IRS4

有名な馬頭星雲。

M42 オリオン星雲

ピスミス24。
上の二つの明るい点がピスミス24、下はNGC6357。

カシオペアA。
超新星爆発の残骸。

NGC602。

ウェスターリンド2、散開星団。

いっかくじゅう座V838。
今日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます