4/2のアートシーンでお弁当箱の展示をやっているのを放映していた。
お!これはいいぞ!見に行こう。
ところで、八幡市って、京都のどこだ?どうやって行くんだろう?
調べてみたら、ふむ、京都府の西の方ね、大山崎の川向こうの辺なんだ。
足は、ふんふん京阪で八幡市駅まで行ってそこからバスね。
京阪か、乗ったことないぞ。
京阪って、京都駅からどのルートで行けばいいんだろう?
ふむ、奈良線で東福寺まで行って、そこで乗り換えればいいのか。
と言うことで、そのルートで出撃。
京都駅での乗り換えに余裕を見ていたら、奈良線のホームが思いの外近くて、予定していた列車より1本早い電車に乗れた。
ところが、東福寺駅でトラブル。
乗り換え改札で、浜松駅の調子で切符入れてから、カードをタッチしちゃったんだな。
そうしたら、エラーさ。
インターホンで係員を呼んで、無事通過。
もっともその間自動改札機が1個になっちゃったので、渋滞さ。
まさか、乗り換え口なのに改札機が会社ごとそれぞれにあるとは思わなかったよ。
まあ、それでも無事八幡市駅へ到着。
これで847もおけいはんに。(京阪のCMで京阪乗る人、おけいはんって言っているからね)
バス発車まで時間があったけど、急ぐこともないとバスを待つ。
運転手さんにちょっと訊いておいたら、降りる時とも行き方を教えてくれたよ。
京阪バスの運転手さんはなかなかしつけができているね。
無事、松花堂庭園・美術館に到着。
お!これはいいぞ!見に行こう。
ところで、八幡市って、京都のどこだ?どうやって行くんだろう?
調べてみたら、ふむ、京都府の西の方ね、大山崎の川向こうの辺なんだ。
足は、ふんふん京阪で八幡市駅まで行ってそこからバスね。
京阪か、乗ったことないぞ。
京阪って、京都駅からどのルートで行けばいいんだろう?
ふむ、奈良線で東福寺まで行って、そこで乗り換えればいいのか。
と言うことで、そのルートで出撃。
京都駅での乗り換えに余裕を見ていたら、奈良線のホームが思いの外近くて、予定していた列車より1本早い電車に乗れた。
ところが、東福寺駅でトラブル。
乗り換え改札で、浜松駅の調子で切符入れてから、カードをタッチしちゃったんだな。
そうしたら、エラーさ。
インターホンで係員を呼んで、無事通過。
もっともその間自動改札機が1個になっちゃったので、渋滞さ。
まさか、乗り換え口なのに改札機が会社ごとそれぞれにあるとは思わなかったよ。
まあ、それでも無事八幡市駅へ到着。
これで847もおけいはんに。(京阪のCMで京阪乗る人、おけいはんって言っているからね)
バス発車まで時間があったけど、急ぐこともないとバスを待つ。
運転手さんにちょっと訊いておいたら、降りる時とも行き方を教えてくれたよ。
京阪バスの運転手さんはなかなかしつけができているね。
無事、松花堂庭園・美術館に到着。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます