goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

針金アート その1

2019-09-01 19:31:24 | 美術館・博物館
メナード美術館のダブルシルエットの話。
9時50分ぐらいに到着、先客が3台いた。
あれ?そんなに人気?
窓全開で開館を待つ。
10時なったので、入館。
いつも通り、お袋の手帳でロハ入場。
第1室に入ると、あれ?展示物が変わっている。
舟越桂さんの長い休止符が素敵。
第2室は絵画、有名どころがいっぱい。
スーラの小品が2点あって、なかなかいい。
第3室は黒田辰秋さんの漆器が、絵より漆器がいい。
ちっちゃな部屋(名前を忘れた)にあった、針金アートがとても素敵。
ビッグネームの絵画より、針金アートがいい。
パンフに掲載されている針金アート、実物はもっと素敵だし、これの影がもっといい。
これの絵葉書が欲しかったんだけど、なかった。
まあ、今回はこれが目玉だったな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は松茸ご飯 | トップ | 針金アート その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美術館・博物館」カテゴリの最新記事