goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

静岡・長野の県境青崩峠トンネル貫通三遠南信道の最難関工区

2023-05-31 22:04:37 | Weblog


祝、貫通👏👏👏
飛騨トンネルは約9年かかったけど、4年余で貫通。
もっとも長さが飛騨トンネルの半分弱だけどね。
でも、中央構造線を抜いたのはすごいことだ。
青崩、抜けないと言って、ヒョー越(兵越)を抜くと言ってチャレンジして、やっぱりダメ。おかげで草木トンネルは無駄に。
で、また青崩に挑戦して、今度は抜いたからなぁ。
どんな技術で抜いたんだろう。
NATMかなぁ。
飛騨トンネルみたいに本出ないかな。
そうすれば、よく分かるんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「静岡県は一貫してリニアに賛成」期成同盟会初参加の川勝知事参加者から「反対同盟会でない」…

2023-05-31 21:51:35 | Weblog


ゲバ学生なみのロジックだな。
リコールが良いんだけど、難しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘザウィック・スタジオ展 共感する建築 その3

2023-05-31 18:53:36 | 美術館・博物館
昨日の続き。
タイル?違うよね。
これが素敵💖
ロンドンオリンピックの聖火台、模型。
入り口付近にあった車の模型。
なにかの建築模型。
屋根が素敵。
ちっちゃなアメリカ館、いやいや東京ドーム。
1個上の写真を横から。
この中は
お~!すごい。
角度を変えて
もう一回角度を変えて
ここまで手が込んでいると嬉しくなる。
どこの建物の模型か分からないけど、素敵だよね。
横から見ると
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする