お昼を食べたので、岡崎美術博物館を目指す。
駐車場に着いたら、あれあれ、今日は車がいっぱい、やっぱりテレビで放映すると大勢来るのかな(って、847もそのくちだけど)
順路がいつもと逆。
入るといきなりミュシャの絵が目に飛び込んでくる。
もっともその前にガラス製品が3個展示されているんだけど。
ガラス製品の一つがラスターになっていて、見る角度で色が変わる。
すごいなぁ。
ミュシャの絵はジスモンダ以外は見たこと無い絵だった。
ジスモンダは一体何回見ただろう。
スクーターが展示してあって、そのスクーターがかっこいい。
カップアンドソーサーも素敵なデザインが多い。
やっぱり、デザイン展はいいね。
今回は絵(版画)を最初に見て、磁器、デザインと見ていったので、よかったよ。
これを逆にするとたぶん絵を見る時はだれていただろうな。