事業仕分け作業終了 予算反映 薄氷の行程 政治判断で“復活”どこまで(産経新聞) - goo ニュース
まず、自分たちの採否を削減することが先だろ?
自分達は1,2日で1カ月分の給料をもらっておいて、法律で決まっているからとしれっとしていて、官のやることはけしからんと削減って、言っていることがなっていない。
自らの襟を正した上で、やるのが品性のある人間のやることだと思うけど。
それに、行政刷新会議と言ったって根拠法があるわけじゃない。
ただの政治ショーじゃないか。
価値は予算編成のプロセスを多少見えるようになったってことだけ。
国家百年の大系なんてことはさらさら感じられないからとても駄目さ
まず、自分たちの採否を削減することが先だろ?
自分達は1,2日で1カ月分の給料をもらっておいて、法律で決まっているからとしれっとしていて、官のやることはけしからんと削減って、言っていることがなっていない。
自らの襟を正した上で、やるのが品性のある人間のやることだと思うけど。
それに、行政刷新会議と言ったって根拠法があるわけじゃない。
ただの政治ショーじゃないか。
価値は予算編成のプロセスを多少見えるようになったってことだけ。
国家百年の大系なんてことはさらさら感じられないからとても駄目さ
