昨日、中央道の事故現場を横目に睨みながら、飯田まで出張。
恵那山トンネルの一つ前のトンネル(名前を忘れた

)手前のチェーン脱着所に事故車両が留置されていた。
大型トラックが多かったが、一つだけブルーシートをかぶせた乗用車ぐらいの大きさでペッチャンコのがあった。
相方と、「あれじゃ、助からない。」と。
さて、事故の話はそのくらいで。
出張だったので、一応背広を。(暑かったので、ネクタイだけになってしまったが

)
会社を出る時にふと見ると左腕のボタンが一つV字状に欠けているではないか

あちゃ、いつ欠けたんだろう

今朝ズボンとネクタイをクリーニング屋へ持って行って、その話をすると、欠けていたのを言い忘れたと言うではないか

前に着た時にどこかへぶつけたか挟んだかしたらしい。
う~ん、白蝶貝ボタンなので代わりがなかなか無いぞ

お袋に相談すると、街の手芸店にあるかもと。
ふと、行きつけのオーディオ店の近くにボタン屋の看板がでていたことを思い出す。
電話帳で確認して、背広を持ってGO

そこのボタン屋、幸いなことに貝ボタンを常備しているとのこと

色目が青いのしかなかったようだが、背に腹は代えられないと、買ってきた

1個80円とすごく安い

え?貝ボタンって高いんじゃないの?
ちょっち、信じられない。
まぁ、安いに越したことはないが、売る方はたまらんなぁ、否、作る方はもっとたまらん。
それだけ安いと、赤いのが青くなってもちょっと文句は言えんなぁ

作るの大変だからなぁ。
まぁ、何はともあれ、浜松でも手に入ることがわかったので、一安心。