サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

炭鉄港カードを巡る旅 その50

2023-10-06 06:09:20 | 公共カード

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設です。
過去に2回来ているため、写真を一枚しか撮っていませんでした。

炭鉄港カードを巡る旅 その43
炭鉄港カードを巡る旅 その10

炭鉄港カード 住友赤平炭鉱立坑櫓 ネオンの灯る立坑櫓

昭和38年(1963年)に完成。櫓の高さは43.8メートル、深さ650メートル。効率出炭を追求した施設で、深部採炭が可能になった。住友赤平炭鉱は、昭和42年度(1967年度)に最高年間出炭量約190万トンを達成した。

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設
赤平市字赤平485番地


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンカムイ ポスター | トップ | 炭鉄港カードを巡る旅 その51 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公共カード」カテゴリの最新記事