業務&ITコンサルタントのひとり言

コンサルティング活動を通じて感じることを勝手気ままに記載

壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:岸田首相が言う「外国人との共生!?」

2023年08月27日 10時10分03秒 | 社会全般
少し前の記事だが、7月23日の日経新聞に、「首相、外国人と共生推進」という見出しの記事があった。本来であれば、「耳を疑う様な発言」と言いたい所だが、戦後最悪とも言われる首相の発言である。別の意味で納得してしまった。岸田を批判するには、自分の語彙が全く足らない。理念や哲学が無いだけでなく、国家観が無い首相の言葉に全く共感は出来ない。

”外国人との共生推進”は一見悪い事ではない様に聞こえる。しかし現状を考えるとこれは頭の中がお花畑の人の考えであり、国家観が無い人の意見である。そして国家観が無い経営者の発想でもある。

企業の経営者は安い賃金で従業員を雇いたく、その為に海外からの労働者を積極的に受入れ、そしてその為の圧力を政府に掛けてきた。そしてその言い訳として、人材が足りないと言ってきたのだが、人材が足りないのでは無く、安い賃金で働いてくれる人が居ないだけである。その為、外国人を行け入れ続けてきた事を、国民は知る必要がある。

そもそも、日本の多くのビジネスは、安い賃金を前提としており、その為にも安い賃金で働いてくれる優秀な人材が必要なのである。しかしココで言っている”優秀な人材”は、言われた事はある程度そつなく熟せる、真面目な人材であり、別な言い方をすれば、大変優秀な奴隷労働者である。

しかし一方で、本当に優秀な人材も不足している事は事実である。自分で判断し行動し、積極的に活動できる人、そして複数の言語を話せる人材となると、日本人の中では大変少ない。今までの学校教育がこの様な社会が必要としている人材を育ててこなかった事が問題であるが、残念ながらこれが現状である。本来行う事は、教育の改革であるが、岸田は”外国人との共生推進”と言う発言しか出来ない愚か者である。

今、日本で働いている東南アジア出身の外国人は、3カ国語以上を喋れる人が多く、ヤル気がある。彼等には、残念ながら日本人が持っていないモノを多く持っている。そうなると、このままでは、多くの日本人は便利な労働者として使われ続け、トップマネジメントは外国人に入れ替わってしまうであろう。その危機感を、我々国民は持つ必要がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする