goo blog サービス終了のお知らせ 

猫むっちゃんと私

捨て猫むっちゃんが09年4月8日に産んだ7匹の子猫の里親探しで始めたブログですが、、

はじめてTNR

2011年09月13日 | 猫たち

キジトラのお嬢さん。ルコや風花の姉妹かもしれません。

 ルコたちのママは捕獲器には入らずに、沢山の子供を残して、去年の冬にこの世を去っていたのです。
風花、ルコ、チョコちゃん、ルル君、そして亡くなったルル君の兄弟、、etc

 つらかったけど、工場の猫さん、今どうなってる?とダンナに聞いてみました。
そしたら、3匹くらいいて、1匹はお腹が大きいみたいって言ってるでと、、

 それで、日曜日の夜、ダンナがなでしこ対中国戦を機嫌悪く見てる時に、
「明日風花に借りた捕獲器を返す時、うちのも持って行って、今いる子をYさんにつかまえてもらえない?」って言ってみました。
 ダンナ怒って「仕事中にそんなんできへん、Y君かって余分な仕事になるし、借りを作るんいやや」って。
 でも翌日、捕獲器2台持って、車で出勤してくれました。
そして、午後につかまったキジトラお嬢さん。
 予約なしでも野良猫さんを引き受けてくださる近くのS病院に夜に連れて行きました。 
 
 



避妊手術を終えて、今朝火曜日お迎えに行きました。
 大、失、敗。。。です。  耳カットとお願いするの忘れました。
言わなくても、野良猫さんと言ったのでしてくれるものと思い込んでいたのです。
 
 行きはダンナが車で連れて行ってくれたのですが、お迎えは私のママチャリです。
病院で受け取って、工場まで走り、ダンナを呼び出して放してもらいました。

 この子、キジトラさんなら額にMがある子が多いのに、チェーンみたいな輪っかがあるみたいです。
給食のおばちゃんたちに「耳カットしていないけど、もう手術して増えない子だから」と
ダンナに宣伝してもらいました。
 ご飯、たくさんもらえたらいいね。幸せにね。。

あと2匹、上手くつかまるといいな。
 ダンナ、Yさん頑張って。

自転車の荷台に捕獲器つもうが、暴れる猫入れたケージをつもうが、同じ道、何度も行ったり来たりしようが、
 もう私には、誰はばかるものではありません。
開き直った人間の強さって、、、、、、コワイ。


猫の手術代? かまへん、なんぼでも使え、、とダンナやけくそです、、

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 考えたこと | トップ | 仲良し親子 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nene)
2011-09-14 08:10:59
お疲れ様でした。
ルコママさんの強い気持ちが伝わって、ご主人も渋々ながら(笑)協力して下さってるんですね(*^^*)

長く活動してるボラさんでも、ダンナさんの理解を得られず、内緒でされてる方が多いようです。
優しい方で、羨ましい♪

耳カットをすれば、どうぶつ基金に助成金を申請できます。
今年は、もう無理かもしれませんが(^^;;
ご参考まで。
返信する
Unknown (サラリーマン猫ニャンタの母)
2011-09-14 14:38:30
ルコママさん
パワーアップされた感じですね
新しく猫新党でも立ちあげるみたい(笑)

なかなか野良猫さんを自宅で懐くまで置いて
里親探しも大変ですもんね
ルコママさんは忙しいから
よくそんな時間があるなと感心してますよ♪

増えないように捕まえて避妊手術するのは
大変ですけど頑張ってくださいね
返信する
Unknown (ごんはは)
2011-09-14 17:55:05
こんにちは。
ブログへのご訪問+リンクありがとうございます。
TNRをされてるんですね。精力的に活動されて
いるご様子に、力をいただきました。
ご主人さまも、口ではできないと言いつつも協力
してくださってて素晴らしい!いいご夫婦ですね。

こちらからもリンクさせてくださいね。
返信する
Unknown (まふまふ)
2011-09-14 20:39:23
ルコママさんの行動力には脱帽です。
素晴らしいです。
猫保護ボランティア団体の設立も夢ではありません。
そして、文句を言いながらもルコママさんを支えて下さるだんなさまにも拍手です。
私もご近所ならお手伝いできるのになぁ・・・。
返信する
Unknown (ルコママ)
2011-09-15 07:45:19
neneさま
ふうちゃんのことで、ダンナの価値観を
私が否応なく変えたようです。
家事をほったらかし、たくさんのお金を使い
ボロボロ泣いて必死な私に、立て付ける者などだれも、、
 すごい嫁です。結果オーライということで、、(笑)

サラリーマン猫ニャンタの母さま
母様のご主人のように、猫様たちに鷹揚なダンナでなく、
 家に4匹までは我慢できるようですが、
5匹になるとイライラし始めるので、保護は難しいなぁって感じなんです。
 今は私暇なんですよ~仕事は週2回だし(^O^)

ごんははさま
わざわざ見て下さり、ありがとうございます。
この度ははじめて一人でTNRしたんです。
きっかけは自分の猫を迷子にしたことで、、
 息子さんのレポートの力はすごくて、色んなことを語るより、すとんと人の心にはいっていくようです。
お力をお借りして、私にできることをさせて頂こうと思いまして、、ありがとうございます!(*^_^*)

まふまふさま
やる気や行動力皆無で気持ちだけで可哀そう、、と思ってるダメダメだったんです。
風花のことで、ストッパーが外れました(笑)
 人の目やお金や体力やダンナへの気兼ね、、

今私は時間だけはあるもんで、、
 まふまふさんは今すごく忙しいですもん。出来ることを出来る時にやって行きましょう(*^_^*)
返信する