ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

年末恒例リンゴジュース作り

2022-12-19 | 手仕事

今年は初雪が遅いと思っていましたが、昨日は初雪しかもドカ雪でした!まずは昨日の雪の様子です。いよいよ本格的な冬の到来でとっても寒いです。

     

 

  

 

雪が降る前日、諏訪湖から天竜川が始まるところ…釜口水門に行ってみました。「ミコアイサ」がやって来ていると教えていただいたからです。川の向こう側に集まっている「ミコアイサ」たちでしたのでかなり遠く、こんな写真だけですが、一年ぶりに「ミコアイサ」に出会えて良かったです。

     

 

  

 

「カワアイサ」もいました。流れの急な所で盛んに潜って餌をとっていました。

     

 

「ホオジロガモ」にも出会いました。「ホオジロガモ」はその頬の白いのが特徴で分かります。

     

 

「コサギ」は盛んに餌を探していました。

  

 

さてここから本題です。毎年恒例のリンゴジュース作り…リンゴに収穫が終わった後なのでいつも年末の忙しい時ですが、美味しいジュースが手に入るので、毎年作りに行っています。塩尻市の洗馬(木曽の入り口)の施設で作りました。毎年同じ光景ですが、一応今年も記録しておきます。今年のリンゴは安曇野産のフジでした。茎をペンチで取って、まずお湯でひとつづ洗います。

  

 

リンゴは出荷できない大きすぎたり小さすぎたり形や色付きが悪かったりしたもの…洗ったあと傷を取り除いたりチェックしてジューサーに掛けました。

  

 

ネットで濾したジュースは大きなお釜で熱をかけて保存に適した安全な状態にします。上のアクは取り除きます。

  

 

瓶は煮沸消毒します。その瓶にもう一度濾し器を通してジュースを詰めます。その後王冠で蓋をして密閉し、出来上がりです。

  

 

出来上がったのは1ℓ瓶のリンゴジュース200本ほど…すぐ飲用するものもペットボトルにおまけでたくさんいただきました。5人で一日かかりましたが、たくさんのジュースができて良かったです。我が家はコンテナいっぱい20本を購入…果汁100%の甘くて美味しいリンゴジュースです。

     

 

恒例のリンゴジュース作りができて、年末仕事の一つが終わりホッと一息です。このリンゴジュースはあちこちに貰われて行きます…

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする