つづきです。
パノラマ飯豊山

視界が良かったため、本山山頂からは遠くに梅花皮小屋や石転び沢雪渓が見えます。
梅花皮小屋↓ 石転び沢雪渓↓

本山小屋前からやまがた方面

雲の上の西吾妻連邦(たぶん)

天気も良くすごし易い気温のため、本山小屋横の広場で休んでいたら
2時間近く寝てました。でも今日も切合小屋に泊るんで時間はたっぷり
有ります。一泊二日でも登れますが、二泊にして良かった。
こんなに天気がいいときに下山を気にせず堪能できます。
一ノ王子付近で青空と月

そんで 山頂稜線から下山途中の花いっぱい。










切合小屋が見えてきました。
明日はいよいよ下山です。天気が心配ですが明日もいいようです。
小屋より右上の砂礫地がテント場ですが、工事中でヘリが降りる為使用できません。

三日目は次回につづく
パノラマ飯豊山

視界が良かったため、本山山頂からは遠くに梅花皮小屋や石転び沢雪渓が見えます。
梅花皮小屋↓ 石転び沢雪渓↓

本山小屋前からやまがた方面

雲の上の西吾妻連邦(たぶん)

天気も良くすごし易い気温のため、本山小屋横の広場で休んでいたら
2時間近く寝てました。でも今日も切合小屋に泊るんで時間はたっぷり
有ります。一泊二日でも登れますが、二泊にして良かった。
こんなに天気がいいときに下山を気にせず堪能できます。
一ノ王子付近で青空と月

そんで 山頂稜線から下山途中の花いっぱい。










切合小屋が見えてきました。
明日はいよいよ下山です。天気が心配ですが明日もいいようです。
小屋より右上の砂礫地がテント場ですが、工事中でヘリが降りる為使用できません。

三日目は次回につづく