高畠ワイナリーの今年の新酒が出ました。
山形県産(高畠町)のデラウエアを100%使用した白のワインです。
この新酒が出るのを毎年楽しみにして味わってます。
2006高畠新酒・白[辛口]と[甘口]


ワイナリー前の葡萄畑もすっかり葉を落として見通しが良くなり
開放感があります。


今年の新酒は3種類、手頃な値段で結構売れてます。

外部にある売店ではワインソフト(白と赤)があり、グラスワインも売っていて
行列を作る人気ぶり
でも中の販売所では多くの種類のワインを試飲できるんで、満足できます
(車を運転する方は飲めません)


この高畠ワイナリーは清潔感が高く従業員の対応も良くて自分的には
好印象の所です。
日曜日で複数の団体客が入り店内は結構混雑してましたが、新酒のワインに
ついて質問しても面倒がらず丁寧に教えてくれました。

けっしてワイナリーの回し者ではありませんが、裏ラベルに書いてあった
ワインの紹介です。
2006高畠新酒・白[辛口]
山形県産デラウエアの特長を余すことなく生かすため、ゆっくりと低温で発行させ
熱処理をしない低温無菌充填システムで詰められた白ワインの新酒です。
生き生きとした葡萄の香りと爽やかな酸味は、まさに収穫したての葡萄を思わせる
果汁感をお楽しみいただけます。
味のタイプ:爽やかな酸味を強調しながらもほのかな甘みを感じるやや辛口
山形県産(高畠町)のデラウエアを100%使用した白のワインです。
この新酒が出るのを毎年楽しみにして味わってます。
2006高畠新酒・白[辛口]と[甘口]


ワイナリー前の葡萄畑もすっかり葉を落として見通しが良くなり
開放感があります。


今年の新酒は3種類、手頃な値段で結構売れてます。

外部にある売店ではワインソフト(白と赤)があり、グラスワインも売っていて
行列を作る人気ぶり
でも中の販売所では多くの種類のワインを試飲できるんで、満足できます
(車を運転する方は飲めません)


この高畠ワイナリーは清潔感が高く従業員の対応も良くて自分的には
好印象の所です。
日曜日で複数の団体客が入り店内は結構混雑してましたが、新酒のワインに
ついて質問しても面倒がらず丁寧に教えてくれました。

けっしてワイナリーの回し者ではありませんが、裏ラベルに書いてあった
ワインの紹介です。
2006高畠新酒・白[辛口]
山形県産デラウエアの特長を余すことなく生かすため、ゆっくりと低温で発行させ
熱処理をしない低温無菌充填システムで詰められた白ワインの新酒です。
生き生きとした葡萄の香りと爽やかな酸味は、まさに収穫したての葡萄を思わせる
果汁感をお楽しみいただけます。
味のタイプ:爽やかな酸味を強調しながらもほのかな甘みを感じるやや辛口