goo blog サービス終了のお知らせ 

復活!やまがたの四季と暮らし

東北を転勤し13年間続いた仙台勤務が終了し現在は毎日が山形県人。前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

今週もスキー場で

2008年12月14日 21時33分31秒 | 四季(冬)
今週も飽きずにライザで技術アップ

午前中は地区の契約(総会みたいなもの)があって、
地域活動の決算報告と、田舎の付き合いでは一番重要となる
冠婚葬祭なんかや活動行事の取り決め事の確認承認がありました。
何の異議も質疑もなく全員拍手で承認されて、予定時間よりさっさと終了した。

ということで、ここはやっぱりスキー場に行くしかない。
実はこの後懇親会があったんですが、午後から予定があるふりして欠席。
だってここのの人は酒好きな人が多くて腰が重いんです。
体動かしてるほうが健康的でしょう!

それにしても、地域行事の約束事を決める集まりを契約と呼ぶことに
地域の繋がりの濃さ(要求もされる)を感じますな。

ちなみに、この後女性だけの契約があるんですが、こちらは揉めるそうです。
必ず異議申し立てや反対意見、そのまた反対意見の応酬でなかなかまとまらない
そうですから、女性は大変です。


ライザスキー場は昼から日も差し無風のコンディション
雪質は硬かったかな。
12日にオープンしたばっかりで混んでない。
今日は子供サービスの日で低料金のためか家族連れもいたが、
今の時期から来るスキーヤーはレーサーか上級者が多く高速で滑っていく。



上のリフト乗り場
中丸山はまだ真っ白とはなっていないし、樹木も雪を被らず丸裸
でもゲレンデはブッシュも無く快適滑走ができる。





リフト座席の向こうに蔵王熊野岳山頂
こちらは青空に真っ白な姿を見せていました。



シーズン始めは年だけに早々と膝と腰がガタガタ
レストランで小休止
ここは石釜焼きのピザが美味しいかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。