
■月初めに、KAORUがスイッチを入れて
その月に必要なメッセージをお届けします。
2007年5月をより快適に過ごすためのヒントにして下さいね♪■
***************************
今月のキーワードは “脱皮”
新しい世界に飛び立つとき、
新しいことにチャレンジするとき、
心も身の回りも一度、整理整頓してみると
意外にすっかりと古くて錆びついてしまったものが
多いことに気がつくはず。
今までの何かを振りほどいて一歩前進したくなったら
もう羽ばたく準備はできている。
どうしても変化が怖くて、
“失敗”という妄想にさいなまれて、
“不安”という重たいドレスを
知らず知らずに身に纏ってしまっているけれど、
実はもうそれはすっかりと流行遅れの古びた、単なる衣装と
なっていることに気付いたらあとは勇気を振り絞って
脱ぎ捨ててみるだけ。
捨ててしまえば、新しいステキなドレスが欲しくなり
古びたドレスのことをすっかり忘れてしまう。
それが、“脱皮”するということなのかもしれない。
“脱皮”する前はたぶん、今までよしとしていたことが
急に居心地が悪くなったり、ムズがゆいような気分になったり、
なんだか逃げ出してしまいたくなるような重たい空気が
まわりに立ち込めたり・・・。
そんな、なんともいえない気持ちがムクムクと湧き上がったり
窮屈感がギュッと身を締め付けだしたら、
何かから脱皮する時期がきたというサイン。
それは「逃げる」というマイナスの因子ではなく、
次へのステップのためのプラスの因子であることに
気がついたら、確実にひとまわり大きく成長する。
でも、“脱皮”直後は身も心も柔らかくて
傷つきやすいから、ちょっとした変化に戸惑い
感傷的になりやすくて、やっぱりやめればよかった。
引き返そうかな…と弱気になるけど、
それも少しの間だから大丈夫。
“脱皮”しようとした勇気をしっかりと身につけたから、
前よりもまたちょっと強くなっているからね。
**************************
絶対に“豊か”で“幸せ”に前進したいなら
古い衣を脱ぎ捨てて、新しいドレスを探すために
この「風薫る5月のエネルギー」をたくさん活用してみて!
その月に必要なメッセージをお届けします。
2007年5月をより快適に過ごすためのヒントにして下さいね♪■
***************************
今月のキーワードは “脱皮”
新しい世界に飛び立つとき、
新しいことにチャレンジするとき、
心も身の回りも一度、整理整頓してみると
意外にすっかりと古くて錆びついてしまったものが
多いことに気がつくはず。
今までの何かを振りほどいて一歩前進したくなったら
もう羽ばたく準備はできている。
どうしても変化が怖くて、
“失敗”という妄想にさいなまれて、
“不安”という重たいドレスを
知らず知らずに身に纏ってしまっているけれど、
実はもうそれはすっかりと流行遅れの古びた、単なる衣装と
なっていることに気付いたらあとは勇気を振り絞って
脱ぎ捨ててみるだけ。
捨ててしまえば、新しいステキなドレスが欲しくなり
古びたドレスのことをすっかり忘れてしまう。
それが、“脱皮”するということなのかもしれない。
“脱皮”する前はたぶん、今までよしとしていたことが
急に居心地が悪くなったり、ムズがゆいような気分になったり、
なんだか逃げ出してしまいたくなるような重たい空気が
まわりに立ち込めたり・・・。
そんな、なんともいえない気持ちがムクムクと湧き上がったり
窮屈感がギュッと身を締め付けだしたら、
何かから脱皮する時期がきたというサイン。
それは「逃げる」というマイナスの因子ではなく、
次へのステップのためのプラスの因子であることに
気がついたら、確実にひとまわり大きく成長する。
でも、“脱皮”直後は身も心も柔らかくて
傷つきやすいから、ちょっとした変化に戸惑い
感傷的になりやすくて、やっぱりやめればよかった。
引き返そうかな…と弱気になるけど、
それも少しの間だから大丈夫。
“脱皮”しようとした勇気をしっかりと身につけたから、
前よりもまたちょっと強くなっているからね。
**************************
絶対に“豊か”で“幸せ”に前進したいなら
古い衣を脱ぎ捨てて、新しいドレスを探すために
この「風薫る5月のエネルギー」をたくさん活用してみて!
こんにちは!!
また登場させて頂いてしまいましたぁ~♪
今月のテーマ「脱皮」は、かなりドキドキでした。
まさに今の私の状況にピッタリ。
古いものやいらなくなったものは、自分でもわからな くなるほど、たくさんあるのに・・・。
まるで、洋服タンスのようですね。
衣替えの時にいつも「今年も着なかったかぁ・・・。」 といいながら、またしまってしまう。その繰り返し。
愛着がついてしまうんでしょうか・・・?
それと同じに古くなったものは、整理整頓して、
前進していかなくては・・・。「はじめの一歩」の
勇気がとても怖いというか、自分でも自分が見えなくな るというか・・・。でも、kaoruさんの言葉に励まさ れ、勇気づけられたので、少しずつ頑張りま~す☆
本当にありがとうございました♪♪♪
すっかり着なくなったのに、数回しか袖を通してなくてなかなか捨てられなかった服、思い出深い服、頂いた気持ちが嬉しくて取っておいた服・・・。
状況はさまざまだけど、今日さよならしたらなんだかスッキリしちゃった
ちょっぴりの勇気で新しい洋服がたくさん入るスペースが確保できました。
お会いするたびに力強くなっていくらくださんにも勇気づけられて、KAORUももっともっと力強く、たくましくなりたいと思う今日この頃です
fairy bellさんの夢をしっかりとサポートするステキなストラップをお作りしますね
今しばしお待ちくださいね
お楽しみに