goo blog サービス終了のお知らせ 

matsuのビッグバイト日誌

趣味のブラックバス釣り…BASSを見るためにオフシーズン無くほぼ毎週釣りしてます。

詳細、復活な40UP!!

2015-03-08 09:51:45 | 静岡県
昨日、速報を流しましたがその詳細を書きたいと思います。(matsuチチに「早くUPしろ」と言われた…(笑))

朝早くから野池に出撃!会社で「顔がツヤツヤ黒光りしている」と言われるぐらい体調が完全回復したので前日からしっかり準備、いつもよりかなり気合い入っていました。フィッシングショーやら何やらあったし、自分からすれば久々にまともな「バス釣り」です…!

時期も時期ですし、やりたい釣りは決まっていたのでバシバシキャストして探っていきます。が、反応無し。「ここでしょ」というポイントにバシッと投入出来ているのに反応無いのはなかなか辛いです…。タックルを2つ持っていたんですが、さらに手返しよく探って行きたいので1本のみ持って探っていきます。しかし予想以上に寒くて風が強い…。

全然アタリも無く少し諦めムードだった時にふと目に入る…「絶対ここでしょ」恐る恐る近づいてキャストしたら1発で入った。すると、何か触れたような違和感を感じたので少し聞くと、



「ググッ!」



っと入ったので、フッキング!一気に引き摺り出したら枝に引っ掛かった…が、しっかり針が口に掛かっていることを確認出来たので、落ち着いてタモを取り出しネットにイン!


41cm 920g!!

40UP捕獲!!



厳しい時間が続きましたが、ようやくバス捕獲!サイズはビッグではありませんが、自分からすれば上出来です…!全然バイトも無く、「ここでしょ」というポイントに投げて「絶対に来る」と身構えていたらバイト、こういう釣りは本当に最高です…!

ヒットルアーは「イマカツ ブシドー3インチテキサス!やはりブシドー強し。この時期は自分の信頼しているルアーを投げて獲っていくのがセオリーの1つと考えているので正にブシドーはその1つです…!「風が全く当たらない + ワンド + 縦ストラクチャー + 角地」の「ゴミ溜まり」にゆっくり投入したら1発でした。(後述ありますが、ストンと落としてたら良かったかも…)

それからも同じような箇所を探しつつラン&ガンしていきますが、反応無し。毎年この時期思うんですが、バスよりもバサーの方が多い気がします…(^^ゞ

途中、「アブガルシア レボ BLACK9」を購入…バレたらあんまり良くないのでたまにしか見ていないこのブログを直近で見ないことを祈る…(笑) 試投したり野池回って終了!


1匹 920g!! (41cm)



予想以上に寒いし強風で厳しい釣りでしたがなんとか合格な1匹が釣れて良かったです。が、やはりこの時期は40UPでは心はフルで満たされません。正直、アタリがあった瞬間は「50UP」と思っていました。それぐらいのポイント+野池ですし、正に本音です。釣った魚はオス、近くにメスが居た可能性は大…青木大介プロ理論のこの時期のテキサスシンカーの重さを選択していたら先にメス喰ったのか?とか色々と考えると悔しい…!前日に迷ったんですが…まーいいです(笑)

今日のメインタックルは「コブラSGS+LTZ」と「コブラ+LTZ」!いつもよりキャスト回数が多く難しい場所もたくさん投げましたが、自分にとってキャスト精度がブレないそんなタックル…特にロッド、古いですが最高です!ルアーもそうですが、この時期は信頼しているタックルに限ります。もう1セット欲しい…(^^ゞ

自分の復活な40UPバス、なんやかんや言うてますが嬉しかったです!「朝早くから十分な時間釣りする + リールを買う + 40UP釣る」 というコンボで超幸せな1日でした。やっぱり自分は釣りに行かないとダメ、行かないと調子狂います。毎週のように釣りに行っていたmatsuチチを完全に受け継いだと思われます…!(笑) というわけで完全復活完了…!

バス釣り ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

【使用タックル】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN SuperGrandSlam "The COBRA" (TMJC-65M・SGS)
リール:AbuGarcia REVO LTZ AE74-Racing
ライン:SUNLINE FC SNIPER 12LB
ルアー:イマカツ ブシドー3インチ + テキサス

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 速報、復活の1匹! | トップ | 間違いなく小物も重要…! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyami)
2015-03-08 12:40:17
この時期に40up、すごいですね!!
僕も今年になって2回釣りに行ったのですが・・・。
もう心がズタボロです・・・。あったかくなったらまた行きます・・・。
一つ質問なのですが、テキサスのアクションはどんな感じでやったのですか?野池に行くといろんなストラクチャーがあっていいですね。霞ヶ浦なんてほぼほぼ護岸です(笑)
返信する
Unknown (matsu)
2015-03-08 21:10:39
>kyamiさん
自分の父親は先週2日間でこのサイズ4匹釣ってるんで釣れますよ…自分はいっぱいいっぱいですが…(笑) 行かないと絶対に釣れませんのでぜひ行けるならばフィールドに出向いてください!

質問の内容ですが、今回はゴミ溜まりを突き抜けた瞬間に喰ってたと思うのでアクションはありません。が、投入してフォールする時はラインテンション0なので、これがアクションと言われればそうなります…!

自分からすればインビシブルストラクチャーの釣りが鍛えれるのでそっちのが羨ましいです…護岸は濁りも強いですし…(^^ゞ
返信する
Unknown (スズいち)
2015-03-08 23:35:03
詳細ありがとうございます!
昨日の速報みて、本日行ってきました^ ^
西部野池をグルグルしてなんとか今年初バス、40UPをあげれました^_^
この時期の一本はほんとに嬉しいですね!前日、matsuさんのブログを覗いて良かったです☆
本日のブログを見て思ったのですが、matsuさんのあげたバスはすでに、口の赤みが消えてますね!自分が今日あげたのはまだ、冬バスで口が真っ赤でした^ ^ やはり同じエリアでも野池によっては、全く環境が異なるんですね(^^;;
返信する
Unknown (matsu)
2015-03-09 06:25:46
>スズいちさん
こちらこそ情報ありがとうございます +40UPおめでとうございます!日曜日は風も穏やか + 暖かかったのでメチャメチャ行きたかったんですが無理でした…(^^ゞ

複数野池回ったんですが、同時刻で水温で言えば4℃程度差があったり、野池によって全然違う印象でした。個人的になんとなく口が赤い方が嬉しいのでうらやまです…!(笑)
返信する
おめでとうございます (パンピーバサー)
2015-03-09 22:10:09
初バスというか今年のバス釣り始めすらしてない僕には羨ましい釣果です!→海に逃げてます(笑

ここは、TKHS池っすかね?水の色と葦の具合で判断(笑)
確かにここは食ったら50up期待しちゃいますよね!
以前ここのプリを釣った時衝撃的でした!ラグビーボールって感じのビッグママ!
matsuさんのビッグママ釣果期待してます!!頑張ってください!
返信する
ありがとうございます! (matsu)
2015-03-10 06:20:36
>バンビーバサーさん
はじめまして!もう釣れ出してますし海からの復帰は遅いぐらいだと思いますのでぜひバス釣りへ…!

残念ながらバンビーバサーさんの予想とは違います…!釣ったゴミ溜まりの画像ではなく(そもそも縦ストないですし…)、こういうゴミ溜まりを頼りに色々回った際の某野池の画像になります…!

そんなに甘いものではないですし、難しいと思いますが自分なりに頑張って釣りたいと思っていますので「ほんの少しだけ」ご期待ください…(^^ゞ (笑)(応援ありがとうございます…!)
返信する

コメントを投稿

静岡県」カテゴリの最新記事