goo blog サービス終了のお知らせ 

matsuのビッグバイト日誌

趣味のブラックバス釣り…BASSを見るためにオフシーズン無くほぼ毎週釣りしてます。

ステルススイマー記事補足

2017-02-22 21:39:03 | ブログ

昨日、先日記事でUPしたステルススイマートリプルフック仕様がK.IMAE TopSecretに出ました。ここでちょっと今江プロから出た「やっと」という言葉に対する言い訳?を書いていきたいと思います!まず、昨年からステルススイマーを使っていますが、「初めて」トリプルフック仕様を作成し、野池で泳がせてみました。

記事では簡単にしか書いていませんが、驚いたことが色々あります。その1つが、「トリプルフック仕様でも根掛かりしにくい」これは自分の悪い癖?で「おそらくトリプルフック仕様は根掛かりしやすい」と思い込んでいました。が、覆されました。野池の調整パイプや枝の上を通しても綺麗にヒラウチして回避するステルスを目撃、「!」と思いました。驚いたことの筆頭です。

もちろん、理論上はノーマルのステルスフックシステムの方が回避能力は上だと思いますが、この仕様でも障害物回避能力は全然あります。ステルスの汎用性の高さとポテンシャルを知ったと同時に、昨年この仕様のポテンシャルを知っていたら獲れる魚があったシチュエーションが多々思い浮かんだので、総じて勿体無いことをしたな~と思いました。「作って持っていたら良かった」というのはそういうことです。

ここで、本題の言い訳…なぜ今までステルスのトリプルフック仕様を作らなかった&試さなかったのは至って簡単、「ノーマルが好きだから」です。これはステルスに限りません。ノーマルこそよく考えられて作られたモノ、そしてそれを知ってこそ、別手法(カスタム)を試したいという自分の拘りと絶対に譲れない考えです。新車からいきなりマフラーやらタイヤ替えてたら何が良いのか分からないというのがmatsu理論です。というか、至って普通理論だと思っていますが…。

ジャバロンNEO135も正しくそれで、ほぼノーマルでしか使っていません。ヒッチフック仕様はちょっとリグって投げた程度です。あとは全てノーマル仕様(顎コイル&Wコイルのノーシンカー)。それはステルスと同様、「ジャバロンNEO(ノーマル)のポテンシャルを知りたいから」という気持ちのみです。ノーマルでどれだけフッキングが良いのか、など情報を知りたいからです。ジャバNEOを一緒にモニターやっていた&意見交換しまくっていた(いる)&コブラGTモニターなu-maさん自分の性格よく知っているはずです。良い思い出ですが、ぶつかりましたしね(^^ゞ(笑)

というわけで、言い訳でした。昨年はステルススイマー160、ステルススイマー130の両方のノーマルのポテンシャルを身を持って知ったので、今年は色々とやっていきたいなと思っています。サスペンド仕様は当然のこと、顎ヘビーシンカー仕様とか…。とにかく、ステルスは汎用性高いんで面白いルアーなのは間違いありません。

ステルススイマー、色んなカラーがラインナップありますが、3DRバスカラー欲しいわ~と常々思っています。(スーパーSGプラスもですが…!)野池で「小バスパターン」は確実にあるし、バスでバス仕留めたらそれだけで面白いので大いに期待しています。いずれにしろ、今年もステルスお世話になります!以上、言い訳&補足でした(^^ゞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日 | トップ | ゲーリーファミリーと学ぶ8つ... »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (坂東太郎)
2017-02-22 23:26:01
こんばんは!

matsuさんはノーマルと琵琶湖SP、使い訳されてますか?どちらが好みですか?
返信する
Unknown (matsu)
2017-02-23 21:40:58
>坂東太郎さん
お疲れ様です!

カラーで言えばクリアチャートは1個しか持っていませんし、それが琵琶湖SPなのでチャート使いたい時は琵琶湖SPです(笑) 正直、琵琶湖SPではまだ釣っていません。

琵琶湖SPのヘビーウエイトジグヘッドは流れのあるBWでは超有効ですので今年はお世話になりそうです。

好みですが、おそらく今回のトリプルフック仕様で言えばノーマルの方が柔らかくてデッドスローに引けそうですし、昨年の実績的にノーマルの方が釣っているのでノーマル好みです。やっぱりノーマル好きです…(^^ゞ(笑)
返信する
羨ましい&ステルス (きよbj)
2017-02-24 20:01:40
本題の前に…。
インスピラーレスタリオンDG/RSがLFKDの賞品に入っていたのはメチャクチャ羨まし過ぎます!!

RSは完全今江さん仕様で価格も10万円超え?という話なので自分は絶対に購入出来ません。。。
まあスタリオンDGで十分満足していますし自分レベルが使ったところで使いこなせそうにないので不要ですが是非試投はしてみたいですね!

これってある意味現代版のSGSだななんて勝手に思っています。恐らくmatsuさんも共感して
くれるのではないかと思います。笑
またいずれこのブログでRSのインプレしてくれることを期待しています!笑

さて本題ですが今年はステルススイマー(ノーマル仕様)を使い倒そうと思っていますがバクラトスイマー等と違ってフックの取り外しが可能になっていますよね。
これってフックが磨耗して来たら交換出来るようにも考えてあるかと思いますが交換する場合どのメーカーの何番フックが良いとかってご存じですか?

matsuさんクラスのマニア(あまり人のこと言えませんが。笑)なら既にご存じかと思い質問させて頂きました。笑
返信する
スタリオンRS&ステルスフック (matsu)
2017-02-25 10:16:11
>きよbjさん
おはようございます!

まずインスピラーレRSの件ですが、LFKD賞品でスタリオンRSは自分もビックリでした。自分もRSは絶対に手に入れれないと思っていましたので…(笑)

正に現代版のSGS、その表現は大いに共感出来ます!が、色々とお聞きしているとSGSの時代よりもさらにぶっ飛んでいるのは間違いないです。今シーズンのメインロッドですので、またちょくちょく書いていきます!


ステルススイマーの件ですが、こちらのフックはイマカツの特注品ですので、交換用フックはありません。が、交換用フックの件は今江プロも色々と考えているそうですし、今年は発売して1年経過、今後のイマカツ社の動きに要チェックです。

以上、マニアック?からでした。またマニアック質問お待ちしています(笑)
返信する
お礼 (きよbj)
2017-02-25 18:56:51
スタリオンDG/RSはSGSよりも更にスペセシャル仕様でしたか!笑

お金に余裕があるならコブラ、スタリオン、スースタ、グラコブと全部RSで揃えてみたいですね。まあ夢物語ですが…。笑

ステルススイマーのフックの件回答ありがとうございます!イマカツの特注で既存品で交換出来る物は無いんですね。。。
ヘッドとセット売りとフックのみ販売して頂けると良いですよね。

イマカツ製品だと他にもアライブチャターなんかもラバー付きフックの販売をして欲しいですよね。自分で好きなラバーを巻けば良い話なんですが、そんなに器用ではないので純正品のラバー付きフックの販売もして頂けると良いですよね。

と、イマカツ社員でも無いmatsuさんにお話して仕方が無いことなんですが。笑
愚痴みたいになってしまいすみません。。。
返信する
Unknown (matsu)
2017-02-26 21:29:12
>きよbjさん
お疲れ様です!返信遅れて申し訳ございませんでした。

RSは初めて金額の上限考えずに作ったということなので、その時点でSGS超え&スペシャルだと思います!全部RS…自分も同じくです(笑)スタリオンRS触っていると、ほかのRSも使ってみたくなります。

ステルスのフックの件ですが、特注品ですしバラ売り&セット売りに期待しましょう!たしかにアラチャのラバー付きフックは他社でもみないし、市販でもみないですね。自分はメタルクローのブレード欲しかったりします(笑)

いや、面白い内容なので、また色々と書き込んでください(^^ゞ宜しくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事