
スピニングのみでバス釣りをしている「
ザ・スピニング」の会社の先輩から画像が送られてきています。数年前から
スピニング+フロロ16LBで釣りしている先輩が居ると当ブログで書いてきていますが、正にその先輩。今年のセッティングは
フロロ12LBだそうです。PEは使いません。理由は
結束が嫌いだから。分かり易い(笑)

先輩のお気に入りスピニングロッドは「
テムジン スピンコブラ」!何よりもそのパワーがお気に入りとのこと。matsuアニキと同じですね。たしかにスピコブのパワーというか硬さは凄いです。先輩の愛してやまないあのワームでスピコブは正直野池では強すぎます。そして先輩は
足元で釣るのが非常に好き。僕は最近キングサーペントで遠投ばかりしていますが、その真逆で丁寧に足元を撃っていきます。遠投の釣りって相当面白いんですが、足元に入れて掛けて一瞬で抜き上げて勝負ありな釣りも面白いのもまた事実。バス釣りって色々攻め方あるんで面白い!

で、先輩の一軍スピニングは
ブラッシュスティンガー、フィランギ、エアリアル。名竿ばかりです。藪漕ぎでスピニングを3セットぐらい持っている人って正直皆無だと思いますんで、もし見かけたらそれ僕の先輩です。所謂「
強いスピニングロッド」が多いですが、それでもインスパイアエアリアルは外せないそうです。

ちなみに僕は色んな釣りやってきているつもりですが、
年間を通じて野池でサイズと数の両立を実現するならばロッドは
ブッシュサーペント、ラインはPE1.5号+フロロ16LB、ルアーは高比重ノーシンカーとストレートワーム、そして軽いスモラバと重いスモラバ。この組み合わせが
最強だと思ってます。なのでスピニングな会社の先輩リスペクトしています(^^ゞ