
本日は少し早く帰ってきたので、何か料理を作ろうと思ったらmatsuチチから貰った
明石ダコがあったので、「
明石ダコのから揚げ」を作ることに。と言っても作ったことないので、matsuハハに電話。(画像は先日食べたmatsuハハ作明石ダコのから揚げ)

約30秒で電話終了。味付けの分量は適当、matsuハハ流。でもそれで分かります。刺身で食べれるような高級食材で勿体無いんですが、正直刺身は飽きた…メチャクチャ希少なわさびとかがあれば良いんですけど…(笑)

そして
出来上がり。メチャメチャ美味しいです。ちなみに味付け変えたし、片栗粉だけって言われていたけど片栗粉 + 小麦粉仕様にしました。
matsuハハ仕様は「参考」です。でも、その参考はメチャ頼りになります。ルアーもそうですが、ある程度の使い方を教えてくれたらなんとなく分かるジャンルアリです。

matsuチチ
アオリイカも食しました。matsuチチ、今日暇だったそうで先月からアオリイカ何杯釣ったか数えたら「
157杯」だったそうです…釣り過ぎやろ…
しかも全部ダイソーエギ&オカッパリ。笑えます。会社の先輩達にも大好評なアオリイカ、もうすでに枯渇気味です。もっと貰ってたら良かった…。

デジタル魚拓を見てたら
何か他にカッコイイ魚あるかな~と思い、過去魚をPCで見てたら昨年釣ったコレが目に止まりました!超口ちっちゃいし、身体のラインがなんともいえない
45cm1480g!「
イマカツ アンドロイド180(matsuチューン)」での釣果でした。今年はあんまりビッグベイトの出番が無かったです。ほぼスーパーSGプラス投げてました。スタリオンDG-BKで投げれるので…来年は使っていきます!

自分にも複数問い合わせきましたが、「
NXサポートさん(http://nx-support.com/)」でセール中です!Kさん、本当にありがとうございます!真上から撮影&口開いていると魚拓にモッテコイなのでぜひ撮影して作って頂けたらと思います!意外と真上から撮影って無かった(少し角度つけたら厚みが分かるのでそっち派)ので、今度からエエサイズ釣ったら2パターン撮ります(^^ゞ