ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

六甲往復からホッとして~

2011年07月13日 | 日々の生活日記
六甲山ホテルの喫茶室からの展望





六甲へ運転者の一人として往復し、昨日は又レッスンのあとの役員会に

帰宅が午後7時過ぎて少し疲れがたまっていました。

その上レッスン前のラジオ体操で右肩も筋違いを起こしたようで、

『痛いっ!』と感じたあと腕が上がらなくなりました。

左肩がまだ完全に良くなってないのに、右肩まで悪くしては大変だぁ~!!

家に帰ってすぐシップを貼って、夕食後パソコンも開けないで早々に眠ってしまいました。

「早寝早起き」が、早く寝たのに今日は11時まで眠ってしまいました。

疲れていることを気遣ってくれて、夫も知らん振りしてくれたようで、

水分も取らないからおトイレも起きなくて12時間以上眠ったのでしょう

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合唱団白樺『収穫の歌』リハ中 | トップ | 手軽にインスタント・カレー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無理なさらないように。 (ドッグ宮内)
2011-07-14 07:33:56
右肩の痛みはいかがですか?
役員のお仕事の気遣いと暑さもあり
お疲れがあるのでは、、、
猛暑日が続きます、充分お気をつけ下さいね。
返信する
おはようございます。 (万樹)
2011-07-14 10:35:15
気持では若いからどうしても無理しますね
失礼 お体もお若いのにね。
でも優しいdannaさんに感謝やね。
私なら無理やは…たぶん
返信する
お疲れでしたのね! (くっちゃん)
2011-07-15 21:58:45
人を乗せての運転は疲れますよね。

肩の痛みはいかがですか?

何かとお忙しくてお疲れでしたのね。

お大事になさってくださいね。

ご主人様の優しさは嬉しいですね!

六甲ホテルからの景色は素晴らしいですね!

アジサイも綺麗ですね~。
返信する
ドッグ宮内さま ありがとう! (ryo)
2011-07-15 22:24:41
肩は寝る時の痛みが取れただけでも
楽になりました。

ついつい高いところに手を伸ばして
イタィッ!と思ったら遅いです。

洗濯物干すにも、食器棚に器を直すときも
手を伸ばしましからねぇ~!
返信する
万樹さん ありがとう! (ryo)
2011-07-15 22:37:55
そうなんです。

気持ちはチョッとも変わらないけれど
身体は日々老化を辿っていると言うことを
つい忘れがちに・・・

この痛みも老化だそうですから。
『50肩・・?若いわねぇ~』なんて
笑っている場合ではないです。
同じ役員・チーフの方は手術したそうです。

ケンバン断裂という病名があるそうです。
腱が切れたり傷ついたり~
軽いと薬やシップなどで痛みを除いて少しずつ
筋力をつけてゆく事で解消されるそうです。

スポーツ・・野球選手など手術してますね。
返信する
くっちゃん ありがとう♪ (ryo)
2011-07-15 22:42:56
お蔭様で眠れるだけ楽になりました。

人間と言う機械も年数とともに
壊れたりさび付いたりするようで~(笑)

人によっては膝や股関節の痛みを訴えていますね。
私は腕、肩に来たようです。
返信する

日々の生活日記」カテゴリの最新記事