goo blog サービス終了のお知らせ 

りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

何も書けない私・・

2023年10月21日 | 日記

いつもと変わらぬ日状なのに主婦業済ませ新聞を読み

さて?ブログ記事を書かねばとパソコンを開いたのに

何も書く事が浮かばない?

あれ!どうして頭の中が真白なのだ!

自分で自分の昨日の事や朝からお風呂掃除、トイレ掃除と

毎日の様に行っているのに そう仏壇にも朝寝る前に拝んでいる

それらが終わり、さてblogを書かねばとパソコンを開くと

題材が浮かばないのである

こうして書いている内に、昨日は親しい仲間と「カラオケ店」に

行き歌って楽しかった事など思い出して今書いている

とにもかくにもこうしてブログかけたので

安心している、何も自分自身をさらけ出して

これでいいのだ!先ずはブログ記事かけたのだから

・・・・・・・・

・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルの日・・

2023年10月20日 | 日記

リサイクルの日の今日は、ゴミ出しで(缶、瓶、アルミホイル)など

これなの物がそれぞれの分野で仕分けされ

再生されて、再利用される事で

原材料やエネルギー源として有効利用するペットボトルもしかり

ゴミが減れば、これらの運搬・処理に伴い発生する

地球温暖化の原因である二酸化炭素の排出量を抑制することができる

余り深く考えていなかったが(リサイクル)する事によって

二酸化炭素の排出を抑制する事が分かって

地球温暖化が少しずつ収まるようになれば、昔のように四季も整い

空気も美味しくなり、春、夏、秋、冬の四季もたのしめるだろう

・・・・・・・・・

・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチも色々あるが・・

2023年10月19日 | 日記

以前は毎日の様に運動公園へ行きラジオ体操・太極拳

それをして運動外苑を2~3周する事が出来たが

足の爪を痛めて、歩くのが少ししかできないので

運動公園行きが出来なくなった

だが少しづつ良くなっている物の医院の先生によると

相当時間がかかると言われるので、歩くことが苦手になって来た

でも何年も続けているので、たまに運動公園へ行くときもある

なので、朝起きたら床の上でストレッチ体操をする

そしてスクワット専用の器具で

足、腰は鍛えておかないと(寝たきりになったらたいへんだから)

そうならないためにもと思いつつも

その時の気分でしない時もあるので、息子達からも𠮟咤激励される

自分自身の事だから、頑張りたいと思っている

・・・・・・・・・

・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前書いたブログを観ると・・

2023年10月18日 | 日記

何冊かあるブログ記事、その時々で想い出して書いている

パラパラめくると、イキイキとした文章が多い

新鮮で、気持ち良くなる伸び伸びとして書いている

その中の1冊を手に取ると、昨年の7月03日(日記)のページに

百勝も一忍にしかず・・

沢庵和尚が家康、秀光、家光3代将軍に、戒めの言葉を贈った

「百戦百勝するも一忍にしかず」

何の意味もない それよりも「戦わない事」が大きな勝利なのだ!

鉄塔鉄尾戦わないよう努力する

あの時代は小さな国「日本」でも戦いにあけくれていた

まさに今ロシアが起こしたウクライナ戦争

無事の民が殺されるような理不尽に対しては断固として戦う

ウクライナの人たちはそれを身をもって示してくれている

もう4ヵ月にもなろうとしているのに

以前として終わろうとしていない

何故に「戦う」事にこうも執着心が湧き上がってくるのだろう

この世に生まれ誰もが大きな夢を持ち希望をもって

生きて行こうとしているのに

人も色々、人生も色々共にこの世を「平和」に過せるよう頑張ろう

この美しい地球をなくさないためにも・・・

ええこの1冊まだそうたっていないのにこんなこと書いていたのかと

思った事でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかりカレンダー便りに・・

2023年10月17日 | 日記

こうもブログを続けていると、何を書こうかと迷ってしまう

なのでついカレンダ―頼りになってしまうのである

今日は「貯蓄の日」・・

小さい時から(お金)を貯めるのが好きで

お小遣いを母から貰うとためていた、お手伝いした代わりに

10円玉、5円等頂いて、いくらかたまると、妹がおねだりしたりして

上げていたので、直ぐにすっからかんになっていた

その癖がつき大人になってもその行動は続いていた

だから、そのお金で父、母の誕生日に、父母の喜ぶようなものを

買ってあげていた

そして結婚してから、3人の子供を授かり殆ど「お金」を貯める事は

出来なかった!その頃はお金に羽が付いた様に飛んでいった

あの頃の過去の想い出を振りかえると、余りお金に縁がなかった

今は、二人の息子達と暮らしているので、安定はしている物の

年金も下がり、厳しい生活,物価も上がり貯蓄どころではない

ただ以前溜めていた五百円も無くなり1円だけが貯金箱に入っている

果たしてどの様な生き方が出来るか考えるばかりである

・・・・・・・・・

・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日に日に寒さ感じるこの頃・・

2023年10月16日 | 日記

日に日に寒さ感じるこの頃、秋の深まりを感じる

衣類の冬物出して、下着も長袖を着ながら

自分も、歳をとったな~と思った

今迄ノースリーブで過ごせたのにと思いながら

歳月の長さを感じ入る

だが温度もその時々で変化するのですぐに出されるようにしている

今は、初秋であるので紅葉も緑色

まだ外出する時は晴天であれば薄着で出かけられるのだから

今日は午後より出かけるので、軽い装いで良いようだ

今日も素敵な1日であります様にと願うばかりである

・・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月も半月になり・・

2023年10月15日 | 日記

早いもので今年も2ヵ月半で終わろうとしている

新聞見れば(おせち料理)の広告が目に付くようになった

それにテレビでは車も電気で走る様に宣伝されていたりと

家に着くと玄関のドアが顔認識で開けてくれる

食べ物のお店でもロボットが注文した品を運んでくれるとか

様々な分野で進化し続ける時代になり

地球を離れて「月」に住むようにするために

各国で研究がされている

もうその頃は私は天に召されている事だろう

人間そのものがどのように変わっていく事だろう

・・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道の日・・

2023年10月14日 | 日記

今は殆ど電車に乗っていない

あまり遠出する事が、コロナウイルスで怖いのだ!

だから鉄道の日の今日は幼い頃と云っても

5~7歳の頃の事が想い出だされる 汽車である

父方の(おばあちゃん)に汽車に乗せられてあちこち行った事

ポポ~と汽笛を鳴らしトンネル潜る窓を開けていると

その煙で顔手などが薄黒くなり、笑い合ったものである

優しいおばあちゃんが手拭いで拭いてくれた

懐かしい想い出が甦ってくる

あの頃は四季もはっきりしていて、春、夏、秋、冬の季節の

想い出が脳裏をかすめてゆく

ゆっくりした時の流れで四季を大いに楽しませてくれた

反対に今はスピード時代常に進歩し続けている

生きて行くのが電気器具で楽な生活になっている

新幹線で東京から~大阪まで少しの時間で着くのだから

進化し続ける諸々な物が・・

果たしてこの先は地球環境も度の様に様変わりすることだろう

・・・・・・・・

・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルの日・・

2023年10月13日 | 日記

今日は(リサイクルの日)で再生利用の日でもある

ペットボトル等使った後に再生して

新しいものに生まれ変わらせそれを人々は再利用する

ゴミにまつわる問題を起こさないようする為に「循環刑社会」を

実現するためには、捨てられるゴミをできる限り減らす事が大切で

その手段としてリデュース、リユース、リサイクルの3つがあり

この3つを合わせて「3Rスリーアール」とよぶそうである

レジ袋を減らす為にマイバックを持って買い物するとか

これにっいては、多くの人も意識しているようで

私も大きな黒色リュクサックを持って買い物をしている

少しでも良い環境にしていく為に

・・・・・・

・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ健やかに・・・・

2023年10月12日 | 日記

朝夕と少しづつ肌寒さを感じるこの頃

人間をはじめ、自然界に住む生き物達も秋は木々の実、ドングリや栗

様々な物を食べて生きながらえている

だが昔と違って、最近は動物のクマ、イノシシ、猿と畑にみのる

植物たちを食い荒らして農家の方々を苦しめている

それに比べて犬、猫などは人様に大事にされて生きている

秋は全ての生きものにとって心地よく暮らせる事だろう

・・・・・・・・

・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする