りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

柏餅・・

2024年05月05日 | 日記

かしわ餅心友から頂いて、美味しさと共に

その作り方が丁寧に作られているので

感心しながら食べた!

以前は何回かは、子供がいる頃は作つた事もあるが

笹の葉を見っける事が出来ず、違う葉で作つた

だが、この作業も大変でくたびれて、今は作る気もしない

だから余計に美味しく食べられた

なので、かしわ餅のルーツを調べたら

江戸の武家社会から広まった餅菓子で

柏の葉は新芽出るまで落ちない事から

「跡継ぎが絶えない」と端午の節句に食べられた

室町後期に(京都)創業した「とらや」の柏餅は

京都では、ういろうで作られ、白味噌を加えた二種

甘味と後味の良さが特徴ですとの事

かしわ餅にも、それぞれ特徴があって素晴らしいなぁ~と

思った事でした!

・・・・・・

・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする