goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ我が家へ! ルース&のあ

放棄されて失われかけた小さな命たち。その成長の記録です。

今日の希(まれ)

2012-05-07 22:28:15 | 被災犬

ご心配いただいている希(まれ)ですが、今日は少し元気になり、缶詰のフードを食べ、自分で立ち上がることも出来ました。ただし、まだまだ右に傾くので、足っては転び、転んでは立ちという感じなので目が離せません。


サークルはすべてマットで覆い、ぶつかってもけがをしないようにしました。また、褥瘡予防のために毛布の下にはプチプチクッション材を敷いています。ところが、このプチプチ、私が中に入るとつぶれてしまうので(汗)作業はすべて外から・・・


缶詰のフードを手やスプーンで差し出すと、首が回ってしまうのを必死で戻しながら(笑)、結構な量を食べました。


これはカメラ目線なのではなく、首が勝手に動いてしまい、たまたまこちらを見ているような感じになりました。
手で給餌しています。






今度はスプーンで試してみます。スプーンより手の方が食べやすいみたいです。





直接食器だと、パクパクと食べることが出来ず舐めるだけ。





食べているように見えますが、舐めています。結局全部手で給餌しました。








立ちあがりました。






首が右に回ってしまいます。必死で踏ん張る希。



きっと明日はもっと元気になることを信じています。今日もゆっくり休んでね、希。








さて、希が病気で形を潜めている間、踊(よう)はピンと尾もあがり、元気いっぱい。
体重は13キロほどで、ルースより軽いのに、なぜかグラマーな踊ちゃん。








お目出たいルースは小石をおもちゃにして私に遊びを仕掛けてきます。
「ほれほれ~、取ってみれ~」って感じ。








取ろうとすると口を閉じます。感じ悪い・・・。








「取れるもんなら取ってみぃ~」


さらに近付くと逃げます・・・。感じ悪い・・・。





「取れないだろ~」





「ばーか、ばーか」      




ルースのおやつ、今日は小石ということでお終い・・・ふっふっふ。











踊(よう)を我が家にと思われる方はこちらへ→いぬ親さん募集ページ(成犬メス)







ワンコ5匹と暮らすシンガーソングライター 福田典之 渾身の一曲

 

 


希(まれ)ちゃんピンチ!

2012-05-06 22:23:23 | 被災犬

希(まれ)が我が家に来てから1年余りが過ぎ、心臓に疾患があるものの、比較的元気に過ごしていました。ところが、今朝急に立てなくなり、右側にコロンと倒れてしまいました。その後もコロンコロンと倒れて歩けず、食べたものや水を吐き・・・何しろ高齢なので、てっきり脳梗塞にでも?

すぐに症状をネットで調べたら、犬の脳梗塞というのは非常に少ない。どうやら「特発性前庭疾患」という病気らしいことが解りました。出来るだけ早く治療した方がいいと書いてあったのですぐに「おおにし動物病院」さんへ。



< 希(まれ)のピンチ >


眼球がぴくぴくし、上下左右に揺れてしまいます。目が回っている状態。かなり気持ち悪いだろうと思います。


耳の奥にある平衡、バランスを保つための器官である「前庭」という場所に異変が怒る病気です。人でいうところのメニエル病のような疾患。特発性というのは原因不明という意味だとか。この病気は中高齢の犬に起こる、それほど珍しくない病気のようですが、希(まれ)は高齢なので、脱水や栄養低下が心配です。食べられない、飲めないということが続くようならしばらくの間、通院です。寝返りも打てないようなら褥瘡も予防しなくてはなりません。私たちは共働きなので、二人とも留守の時がピンチ!少しでも早く回復してくれるといいのですが…。



右側を下に寝る希






目は泳ぎ、頭を起こそうとしますが出来ません。







褥瘡予防のために、左を下に寝かせると、首が右にねじれるので眠れません。







首を上げているのではなく、首が右にねじれて起き上がってしまっている状態。



普段は、目もあまり見えず、耳も聞こえづらいのに、元気にピョンピョンしてはあちこちにぶつかっている希(まれ)。踊(よう)ちゃんやチャックにガウガウとガン飛ばしている不良ジィさんなんですが、病気になって、元気がなくなると可哀そうで可哀そうで、早く良くなってと祈らずにはいられません。多少(大分?)うるさくても元気が一番ですね。







踊(よう)を我が家にと思われる方はこちらへ→いぬ親さん募集ページ(成犬メス)







ワンコ5匹と暮らすシンガーソングライター 福田典之 渾身の一曲

 

 


希(まれ)は今日もマイペース

2012-01-15 16:32:56 | 被災犬

前回のスレッドを動画仕立てにしてみました。






希(まれ)は今日もマイペースで幸せに暮らしていますよ。











こちらリアルの希(まれ)









■被災犬情報(我が家でお預かりしています)。

【仮称】希(まれ)

【保護場所】福島県双葉郡川内村内
【保護日】4月10日
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:青い布製、
       裏地はビニールレザーで黒。
【犬種・毛色・体系】雑種:薄茶・長毛で中型
【性別・年齢】オス・推定12才前後
【性格】人懐こく元気。
    特徴:目は白内障、耳も聞こえにくい
【届出先】相双保健所
     
【預かり場所】東京都八王子市
【預かり日記】   http://blog.goo.ne.jp/ruthnoahchack
【問い合わせ先】  touhokuwannyan@yahoo.co.jp




美容室

2011-12-18 23:35:47 | 被災犬

希(まれ)は、膀胱に病気があるためか、それとも歳のせいか、ちびちびとおしっこが漏れます。
なのでマナーベルトは欠かせません。

最近は「雄用おしっこおむつ」なるものが発売されたのでマナーベルト代わりにしています。

これです。
蒸れないし、吸収も良いのですが、いずれにしても周囲は尿臭がしてくちゃい











あまりに臭いので、家でシャンプーをしようと思いましたがこの寒さ。お年寄りの希(まれ)には可哀そう。なので今回は奮発して(笑)ワンコの美容室「まめちゃん」さんで洗ってもらうことにしました。
「まめちゃん」さんは、ちばわんの活動を支援してくれている八王子のペット美容室です。











着きました。今日はルースもシャンプー。ルースはアトピーを発症したので、清潔を保つために希(まれ)と一緒に来ました。















「まめちゃん」さんの車。きっとこれで送迎してるのかな?「まめちゃん」っていう可愛い屋号は何からつけたのかな?いつも聞こうと思って忘れちゃいます。













抱っこの嫌いな希(まれ)ですが、フワフワでいい匂いになったので、思わず抱っこ。



本当は嫌なんだけどなぁ…

















■被災犬情報(我が家でお預かりしています)。

【仮称】希(まれ)
【保護場所】福島県双葉郡川内村内
【保護日】4月10日
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:青い布製、
       裏地はビニールレザーで黒。
【犬種・毛色・体系】雑種:薄茶・長毛で中型
【性別・年齢】オス・推定12才前後
【性格】人懐こく元気。
    特徴:目は白内障、耳も聞こえにくい
【届出先】相双保健所
     
【預かり場所】東京都八王子市
【預かり日記】   http://blog.goo.ne.jp/ruthnoahchack
【問い合わせ先】  touhokuwannyan@yahoo.co.jp








晩秋の一日

2011-12-07 22:33:13 | 被災犬

今年の秋は暖かだったためか、紅葉も遅れがち。東京郊外の八王子も今が紅葉の盛りです。

我が家は、床をカーペットからクッションフロアに張り替えたので、ワンコ達が冷たい思いをしないように、一頭一頭にカドラーを用意しました。共働きのため留守がちの我が家。日中はともかく、夕方から夜にかけて冷え込むので、少しでも暖かく過ごしてもらえるようにとの親心(親ばか?)



晩秋の一日






これから寒さも本格的になりますね。どうぞお風邪を召しませんように。







■被災犬情報(我が家でお預かりしています)。

【仮称】希(まれ)
【保護場所】福島県双葉郡川内村内
【保護日】4月10日
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:青い布製、
       裏地はビニールレザーで黒。
【犬種・毛色・体系】雑種:薄茶・長毛で中型
【性別・年齢】オス・推定12才前後
【性格】人懐こく元気。
    特徴:目は白内障、耳も聞こえにくい
【届出先】相双保健所
     
【預かり場所】東京都八王子市
【預かり日記】   http://blog.goo.ne.jp/ruthnoahchack
【問い合わせ先】  touhokuwannyan@yahoo.co.jp










 

★お淑やかな美犬「いこい」を家族に迎えたいと思われる方は
ちばわん いぬ親さん募集ページ


【愛称】 いこい
【犬種】 柴系MIX
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 5~6歳
【毛色】 茶色
【体重】 12.9kg(ほぼ適正)
【状態】 8種混合ワクチン済・駆虫済・ノミダニ駆除済・フィラリア(+)
【人馴】 問題なし。
【保護場所】 東京都八王子市