ご心配いただいている希(まれ)ですが、今日は少し元気になり、缶詰のフードを食べ、自分で立ち上がることも出来ました。ただし、まだまだ右に傾くので、足っては転び、転んでは立ちという感じなので目が離せません。
サークルはすべてマットで覆い、ぶつかってもけがをしないようにしました。また、褥瘡予防のために毛布の下にはプチプチクッション材を敷いています。ところが、このプチプチ、私が中に入るとつぶれてしまうので(汗)作業はすべて外から・・・
缶詰のフードを手やスプーンで差し出すと、首が回ってしまうのを必死で戻しながら(笑)、結構な量を食べました。
これはカメラ目線なのではなく、首が勝手に動いてしまい、たまたまこちらを見ているような感じになりました。
手で給餌しています。
今度はスプーンで試してみます。スプーンより手の方が食べやすいみたいです。
直接食器だと、パクパクと食べることが出来ず舐めるだけ。
食べているように見えますが、舐めています。結局全部手で給餌しました。
立ちあがりました。
首が右に回ってしまいます。必死で踏ん張る希。
きっと明日はもっと元気になることを信じています。今日もゆっくり休んでね、希。
さて、希が病気で形を潜めている間、踊(よう)はピンと尾もあがり、元気いっぱい。
体重は13キロほどで、ルースより軽いのに、なぜかグラマーな踊ちゃん。
お目出たいルースは小石をおもちゃにして私に遊びを仕掛けてきます。
「ほれほれ~、取ってみれ~」って感じ。
取ろうとすると口を閉じます。感じ悪い・・・。
「取れるもんなら取ってみぃ~」
さらに近付くと逃げます・・・。感じ悪い・・・。
「取れないだろ~」
「ばーか、ばーか」
ルースのおやつ、今日は小石ということでお終い・・・ふっふっふ。
★踊(よう)を我が家にと思われる方はこちらへ→いぬ親さん募集ページ(成犬メス)
ワンコ5匹と暮らすシンガーソングライター 福田典之 渾身の一曲